NEW
正社員
【職務概要】
同社において、空調・給排水の施工管理をお任せします。
【職務詳細】
・空気調和や給排水衛生、防災・電気や工場生産設備、蓄熱空調の工事に携わります。また、コージェネレーションシステムやリニューアル設備の工事も行っていただきます。
■案件例
・1901年の創業以来、空気と水の環境エンジニアとして、「安全・安心・快適」な空間環境を提供してきました。
・迎賓館本館(赤坂離宮)/東京都第一本庁舎/歌舞伎座/日本武道館/東京都現代美術館/新国立競技場/ミッドランドスクエア(名古屋)/グランフロント大阪/阪神甲子園球場/武田薬品湘南研究所 など
※120年以上ある同社の歴史に裏打ちされた「技術力」があるからこそ、「機能して当たり前」の重要機関・施設からの依頼が多数あります。
■はたらき方
「施工支援室」という、施工管理をサポートするチーム(写真撮影、施工図作成などのサポート)の設立、「残業低減デー」の導入など、働き方改革に注力しております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区千代2-8-32 福岡市営地下鉄貝塚線「千代県庁口」駅徒歩6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 650万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:650万~770万円 月給制:月額303000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無 ■福利厚生: 資格取得支援制度、研修支援制度、寮社宅、退職金制度、企業年金、財形貯蓄制度、貸付金制度、医療保険制度、従業員持株会、長期障害所得補償保険など ■勤務時間:08:30~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日日数123日、完全週休2日制(土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、有給休暇、特別休暇、夏期休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・空調・給排水設備施工管理の実務経験がある方 【尚可】 ・1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ・CADによる施工図面作成の実務経験がある方 ・スプリンクラー工事施工の実務経験がある方 ・本業種での業務経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 須賀工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0047 東京都江東区富岡1-26-20 |
事業内容 | ■事業内容 空気調和、給排水衛生設備の設計施工・地域冷暖房、公害処理およびその他各種環境調整設備の設計施工・工場生産設備の設計施工・消火設備およびその他各種防災設備の設計施工・電気工事、電気通信工事の設計施工・性能検証業務・保守、メンテナンス、劣化調査・診断および改修工事の設計施工・水質、大気、騒音・振動の測定・検査・設備装置機器の輸出入ならびに製作販売・不動産の取得、所有、処分、賃貸借および管理 ■ビジョン 私ども須賀工業は、1901年の創業以来、空気と水の環境エンジニアとして、社会環境の変革、生活環境の変化、先端技術の開発などに対応する技術を提供してまいりました。このような環境の下、当社は2021年3月の創業120周年を見据え「120周年のその先へ」を基本テーマとして、2022年度より第8次中期経営計画をスタートさせました。「人財とともに成長・発展できる企業への取り組み」「生産性向上をめざした働き方改革への挑戦」を積極的に進めております。 ■特徴 ~空気調和設備から地域冷暖房、給排水衛生設備、防災設備、電気設備、工場生産設備さらに最先端技術を駆使した省エネルギーシステムなど、幅広い分野に弊社技術が生きています~ 【空気調和設備】【給排水衛生設備】【防災設備】【工場生産設備】【蓄熱空調システム】【コージェネレーションシステム】【リニューアル】 ■実績紹介 【オフィスビル・官公庁施設・地域再開発】品川シンターシティー、みなとみらい21展示場、グランフロント大阪、大阪市庁舎、東京都第一本庁舎、丸の内OAZO、中之島フェスティバルタワー 【住宅施設・レジャー開発・商業施設・ホテル】コンフォートヒルズ六甲、白金アエルシティー 白金タワー、京都駅ビル、ヒルトン東京ベイ、博多リバレイン 【文化施設・教育/研修施設・医療施設】迎賓館本館、リーガロイヤルホテル京都、新国立競技場、歌舞伎座、愛知芸術文化センター、川﨑市多摩病院、東京都現代美術館 【研究施設・生産施設】武田薬品工業湘南研究所、高エネ研(東海)大強度陽子加速器施設、大阪医科薬科大学、マツダ防府西浦工場、日清食品関西工場 |
代表者 | 津田 端孝 |
URL | https://www.suga-kogyo.co.jp/ |
設立 | 年1925年11月 |
資本金 | 1,950百万円 |
売上 | 56,282百万円 |
従業員数 | 553名 |
平均年齢 | 41.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。