NEW
正社員
【職務概要】
リチウムイオン電池の製造ラインの新規立ち上げをお任せします。
受注獲得が好調に推移しており、新たなメンバーを増員募集します。
【職務詳細】
同社の強みは顧客の細部のニーズに答える技術力と開発スピードです。
生産技術として、開発チームと製品構想段階から参画頂き、より高機能、高品質のリチウムイオン電池の開発、製造を支えて頂くポジションです。設計開発チームとの連携もあり、1ラインの立ち上げに最短1~3カ月をかけて行っています。
また製造ラインのミッションとして、製造の自動化、省人化を目標に現在も着手を進めています。
■キャリアプラン:
新規ライン立ち上げから業務に携わって頂き、ゆくゆくは製造DX・効率化の推進もお任せします。
■働き方:
・想定残業20h程度であり、出張も想定していません。
・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 山形県米沢市窪田町窪田2474-1 JR米坂線「米沢」駅より車で20分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~600万円 月給制:月額260000円 賞与:会社業績及び人事評価によって変動、借上社宅あり、退職金制度 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 ※変更なし) ■福利厚生: 通勤手当(上限10万円)、退職金制度、家賃補助制度、転居費用補助制度、自己啓発支援制度(セミナー受講、資格取得などの補助)、社用車の休日貸出制度、福利厚生倶楽部 等 ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日123日】完全週休2日制(休日は土日祝日)、年末年始(7日)、有給休暇(入社時10日、その後規定により付与)、誕生日休暇 |
応募資格 | 【必須】※下記いずれかに該当する方 ・生産技術(設備立ち上げ・工程設計・工程改善・設備保全等) 【尚可】 ・新規ライン立ち上げのご経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | エナックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒112-0003 東京都文京区春日2-12-12 |
事業内容 | 「想いをカタチに電池の明日を支える」~先進の高速充放電技術、ごく低温からごく高温までの温度領域をカバーしています~ 【企業の特徴・就業の魅力】 同社は、高機能リチウムイオン電池開発と商品化において、これまで電池業界において成しえなかったラピットプロトタイピングを可能とした企業です。以下の魅力が特徴的な企業です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.enax.jp/about/ |
設立 | 年1996年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 2,382百万円 |
従業員数 | 71名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。