NEW
正社員
【具体的な業務内容】
総務部門にて、労務管理や社内環境整備など、会社運営に関わる庶務業務全般をご担当いただきます。
将来的には人事制度の設計など、制度構築にも携わっていただく予定です。
・社員の勤怠管理など労務関係業務
・社内の備品等の管理
・コンプライアンス関係業務
・人事制度設計 など
◇使用システム:奉行クラウド(勤怠管理)
◇対応件数:給与計算109人分 社会保険計算109人分
■評価制度:キャリア面談あり
【このお仕事のやりがい】
・企業活動の裏側を支える縁の下の力持ち。社員が安心して働ける環境を整えることで、会社全体の生産性や士気を高める役割を担います。目立たないながらも、組織の安定と成長に欠かせない存在です。
・労務管理から備品管理、コンプライアンス対応まで、業務範囲が広く、日々新しい知識や経験が身につきます。総務としての専門性を高めながら、柔軟な対応力や問題解決力も自然と磨かれていきます。
・人事制度や社内ルールの設計に関わることで、会社の未来を形づくる実感が得られます。自分の提案が制度として根付き、社員の働き方に影響を与える瞬間は、大きな達成感と責任を感じられるやりがいです。
【キャリアUP制度】
あり:各種研修制度、eラーニング制度、外部セミナー参加制度、修学支援制度など
【キャリアパス】
制度構築に携わって頂けるようになって頂きたいです。
【職場環境】
事業所人数:60名/同業務者:男性1名・女性1名 20代・30代活躍中
【募集背景】増員
【入社後の流れ】入社後1週間研修 ⇒ OJT
◆このお仕事が向いている方
・人を支えることにやりがいを感じる方
・丁寧で正確な作業が得意な方
・柔軟な対応力がある方
・社内コミュニケーションを大切にできる方
・改善意識を持ち、前向きに取り組める方
・チャレンジ精神ある方
・数字が得意な方
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務範囲
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟 佐々木駅から車11分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 屋内・敷地内禁煙(完全禁煙) |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 360万円~450万円 【モデル年収】 ・25歳 1年目 380万円 ・30歳 5年目 450万円 【月給】 240,000円~303,120円 【手当】 ・固定残業手当(20h分):32,500円~41,120円 ・通勤手当:上限50,000円/月 【賞与】 年4回 (昨年実績:3ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:50,000~100,000円) 【勤務時間】 8時30分~17時30分 休憩:60分 ※残業時間:20時間/月 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・退職金制度(勤続1年以上) ・永年勤続表彰(10万円支給) ・リフレッシュ休暇(勤続5年毎10日) ・研修・eラーニング・外部セミナー ・育休取得率100%(男性取得可) ・車通勤可/無料駐車場 |
休日・休暇 | 土日祝 ※年間休日:124日 ・夏季、年末年始、GW ・特別休暇(慶弔・産前産後・介護・看護等) ・リフレッシュ休暇(勤続5年10日) ・有給休暇(入社6ヶ月後10日、最大40日) |
応募資格 | ≪必要な経験≫ ★未経験歓迎★ 社会人経験3年以上ある方、基本的なPC操作が出来る方 ≪必要な資格≫ 普通自動車免許(AT限定可) ≪学歴≫ 大卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社プロテックエンジニアリング |
---|---|
所在地 | 〒957-0106 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26 |
事業内容 | ■会社概要 同社は、落石・土砂崩れ・土石流・雪崩など斜面で発生する災害の対策製品の開発メーカーです。 製品の開発から設計、販売、製造、施工まで一連の工程をすべて自社で手掛けています。 製品の設置実績は3,400件以上で47都道府県すべてに実績があります。 売上の多くが公共事業であり、1998年の設立から安定した基盤で経営を継続しています。 ■事業内容 落石・土砂崩れ・土石流・雪崩の対策工法の開発・設計・施工・資材販売 ■特徴・強み (1)開発~営業~設計~製造~施工の一連の工程をすべて行う事業形態 他のメーカーと違い、開発から現場への施工まで一連の工程をすべて行うのが同社の特徴になります。 工事の工程におけるノウハウや、材料の特許を取得しており、独自の製品提案が可能になっています。 (2)業界トップクラスを誇る製品開発力 大学や外部機関と連携した技術開発を進めており、製品の技術力の高さは業界トップクラス。 特許取得製品や国交省の推奨技術となっている製品、県知事表彰受賞製品など技術力が高く評価されています。 (例)業界で初めて土で防護擁壁の開発に成功 土砂災害・雪崩を防ぐために設置される防護擁壁。従来はコンクリートで作られていたが、同社は、土で防護擁壁を作ることに成功。これにより、山の中でコンクリートを運ぶコストなどが削減され、環境や景観への配慮がより行いやすくなった。 (3)社員の成長支援の取り組み 災害対策製品メーカーというニッチな分野だからこそ、未経験からでも活躍できる教育制度を整備。 教育担当者によるOJTや面談によるフォローのほか、社内研修、自己学習支援制度などを設けています。 異業種・異職種から未経験で中途入社して活躍している社員が多数在籍しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.proteng.co.jp/ |
設立 | 年1998年5月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 3,585百万円 |
従業員数 | 115名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。