NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【新潟県燕市/転勤なし】設計/3DCAD/ゴルフクラブヘッド◆手当充実/年休121日/平均残業15h
【ゴルフクラブヘッド、メタルスリーブ製品、鍛造部品、医療機器の製造企業/東証スタンダード市場上場企業/U・Iターン歓迎!/年休121日/転勤なし】
■業務内容:
ゴルフクラブヘッドやその製造に必要な鍛造金型、治具の設計・モデリングを担当いただきます。
<業務で使用するCADソフト>
NX/サーフェイス/AUTO CAD/Rhino/HANDY CAD/FFCAM/Creo/SOLID WORKS/Altair
※上記ソフトの操作経験が無くても、これまでに3DCADの使用経験があればご応募いただけます!
■配属組織について:
ご経験に応じて、主にゴルフクラブヘッドのモデリングを担当する開発設計課、主に金型・治具の設計を担当する製造技術課のいずれかに配属となります。いずれも女性技術者も在籍しており、性別を問わず活躍できる環境です。
■当社・当求人の魅力:
当社のゴルフ事業は50年以上の歴史を持ち、国内の有名ゴルフメーカーにアイアンヘッドをOEM供給しており、ゴルフ業界では高い評価を得ている自負を持っております。
また、当社のクラブは多くのプロ選手にも愛用されており、当社が手掛けたモデルでプロ選手が好成績を挙げた時は、ゴルフのプレー経験が無くとも、大きなやりがいを感じられることができます。
変更の範囲:ゴルフクラブヘッド製造に係る業務全般
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 金型設計 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 勤務地限定正社員 期間の定め:無 ■雇用期間の定めなし <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1952時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:40 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県燕市東太田987 勤務地最寄駅:JR線/燕駅 受動喫煙対策:その他(屋外に喫煙専用室設置) 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■受動喫煙防止措置:喫煙専用場所あり <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 328万円~379万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~236,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 205,000円~236,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(実施月:4月) ■賞与:年2回(支給月:6、12月)/過年度実績:4 ヵ月分(2024年度) ■残業手当あり/条件:10分単位 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり)、2,208円/日 家族手当:扶養家族1名につき3,000円 住宅手当:最大40,000円/月、適用条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用(65歳迄) <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■従業員持株会 ■確定給付企業年金 ■リフレッシュ休暇あり ■人間ドック補助あり(35歳到達時および40歳以降) ■慶弔見舞金 ■永年勤続表彰 ■ゴルフ場利用券配布 ■自社製品の割引購入 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■入社時に有給休暇が付与されるまでの間に使用できる特別休暇を3日付与します。 ■週休二日制、日、祝日、その他 ■その他:年に数回程度土曜日出勤があります(2025年実績:7回) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・3DCADの操作経験(ソフトの種類や経験年数は問いません) ・普通自動車免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル(Microsoft Word・Excel) ■歓迎条件: ・ゴルフのプレー経験がある方(スコアは問いません) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社遠藤製作所 |
---|---|
所在地 | 〒454-0821 愛知県名古屋市中川区宗円町1-58 |
事業内容 | ■事業内容 : 電力部品 半導体関連部品 医療機械部品 食品機械部品 自動車関連部品 農機具部品 専用機部品 その他各種切削加工部品 小~中ロット(10~3000個程度)の加工を得意とし、しかも短納期で仕上げます。自動車・電力・食品・造船など様々な分野にモノづくりのチカラで貢献。さらに今後成長が見込まれる“半導体製造”の分野でも当社の製品は活かされています。加えて、材料手配から加工・焼き入れ・研磨・表面処理までの一貫したサービスをお届け。ワンストップオーダーを実現しています。 ■遠藤製作所3つの強み: (1)オールワンサービス 「遠藤製作所に依頼すれば、安心の品質で完成品を納品してくれる!」 材料調達~加工~表面処理~仕上げまで一貫対応で、完成品をお届けします。担当営業が居ることにより、お客様のお問合せや打ち合わせにスピーディーな対応が可能です。 (2)加工領域 「幅広い素材への対応実績があるので、相談がしやすい!」 対応可能な材質が幅広く、またロット数に関しても柔軟に対応します。材質・ロット数・加工形状の対応幅の広さでお客様のニーズにお応えします 。 (3)加工技術 「丸物・角物の複合加工が可能なので、様々な加工形状に対応してくれる!」 マシニングセンタ、複合旋盤をはじめ、ポリゴン加工機、転造機など特徴的な機械を保有しております。多種多様な設備と手仕上げ加工により、お客様の想いをカタチにします。 ■当社の強み: ・当社は、機械加工を行っている企業が保有していることが少ない「ポリゴン加工機」や「転造機」、「ブローチ盤」などの特徴的な設備を使用し、確かなスキルを身につけることができます。 ・当社は「品質」にこだわり業務を行っています。仕上がりや取り扱いの「品質」を高めるために都度改善を重ねているためレベルの高い加工物も扱うことができています。また、設備投資を年に1台は最低でも行っており最先端の設備に携わることができます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.endou-s.co.jp |
設立 | 年1965年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,166百万円 |
従業員数 | 23名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。