正社員
■担当業務:
・民間の商業施設(スーパー等)や事務所、学校や保育園などの積算業務。
・案件割合は、商業施設(S造)8割・民間、官公庁で残りの2割
・積算ソフトは、特になくExcel使用
・積算は図面からの拾い出しが8割、現場確認は2割
■働き方について:
繁忙期・閑散期はありますが、積算部門は残業をほとんどされていません。
(変更の範囲)同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 積算 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 三重県四日市市 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/近鉄四日市駅 ・転勤の有無:転勤なし ・受動喫煙対策:屋内禁煙 (変更の範囲)会社の定める事業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 予定年収:450万円~850万円 月給:215,700円~525,000円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):180,700円~350,000円 固定残業手当/月:35,000円~175,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <昇給有無> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <社会保険> 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月※マイカー通勤可能 家族手当:配偶者月10,500円、扶養家族月5,500円 限度額月22,000円まで 資格手当:1級建築施工管理技士 30,000円(資格合格者手当あり) 出張手当:独身2,700円 家族がいる場合は3,200円※1日につき 寮社宅:単身寮あり(要相談) 退職金制度:勤続2年以上(退職金拠出年金加入) <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■毎月社内研修あり ■目標管理面談を毎月1回、上司と実施 ※考課表、役職登用試験を毎年1回あり <その他> ■人事評価あり ■社食あり ■社員旅行(年1回) |
休日・休暇 | 年間休日110日 週休2日制(休日は土日祝日) 年末年始・夏季休暇・育児休暇・忌引きなど ※月に一度土曜日出社あり 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※会社カレンダーあり 【勤務時間】 8:00~17:00 ・所定労働時間:7時間45分 ・休憩時間:75分 ・時間外労働有無:有 ほぼなし |
応募資格 | ■必須条件: ・建築積算経験者 ■歓迎条件: ・建築積算士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 生川建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒510-0065 三重県四日市市中浜田町1-10 |
事業内容 | 創業1923年の歴史と実績、大手取引先をはじめとするお客様からの信頼に加え,お客様の成長から成功の要因を学ぶ姿勢を取り続けてきました。変化する時代のニーズに応じた建設業を追究し、地域社会へ貢献しています。 大手流通・物流企業の建築工事を得意とし,人と環境に配慮した商業施設や物流拠点、また最先端の工場などを全国各地で手がけています。 ■事業内容: ・建築工事(官公庁施設、病院、学校、映画館、事務所、店舗、工場、倉庫、マンション、営繕、耐震補強、その他) ・土木工事(道路、農業土木、上下水道、河川、土地造成) ・不動産の管理賃貸業 ・上記各事業に付属する事業 ■施工実績: ・イオンモール(新瑞橋店) ・イオンタウン(熱田千年店) ・マックスバリュ(鳴子店) ・ファッションセンターしまむら(長浜店)など ■当社の魅力: (1)創業大正12年!新時代の要望に応え続ける100年企業 変化する時代のニーズに応じた建設業を追究し,地域社会への貢献を果たす生川建設。 大手流通・物流企業の建築工事を得意とし、人と環境に配慮した商業施設や物流拠点、また最先端の工場などを全国各地で手がけています。 大正から昭和、そして戦後の高度成長期から少子高齢化が加速する平成へと変貌した時代の要請に応え続け、地域社会と暮らしに貢献してきたと自負します。 まずはこの比類ない歴史・実績・信頼が、当社の大きな財産であることは間違いありません。 しかしそれに安住することなく、すでに1961年には大阪と名古屋へ、さらに近年は関東へも拠点を展開。進取の気概にあふれる100年企業です。 (2)大手取引先各社の全国展開に応え続けて高い技術を獲得! 昭和30年代からの高度経済成長で、日本の産業構造と人々の暮らしは大きく変化しました。 その象徴が本格的な自動車社会を背景にトラック輸送へと転換した物流業、そしてスーパーマーケットはじめ大規模小売店が主流となった流通業です。 当社は、この両分野でそれぞれ日本を代表する2社の全国展開に歩調を合わせて拠点・店舗の建築を担うことで三重県を飛び出して飛躍。 従来の地場ゼネコンでもなく、大手ゼネコンにもない機動力と競争力を合わせた独自のスタイルを持つユニークなポジションを築いております。 |
代表者 | 生川 正洋 |
URL | https://www.narukawa-kk.com/ |
設立 | 年1957年1月 |
資本金 | 153百万円 |
売上 | 8,761百万円 |
従業員数 | 90名 |
平均年齢 | 47.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。