契約社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【名古屋】レディスアパレルデザイナー◇残業10H以内/商品企画からアイデアをカタチに
20~50代女性向けのボトムス・トップス・アウター等幅広いジャンルを取扱うアパレルメーカーです。
安定した業績を元に、先を見据え増員を行います。
■仕事内容:
婦人服のボトムス・トップス・アウター等のデザイン。MDや営業と共に商品企画から携われます。
【具体的には】
・営業やMDと一緒にお客様と商談。
└商品企画から参加してデザインします。
・各ブランドの担当者と話す機会も多く、直接、自分の意見をプレゼンすることが可能。
商品の売上や評価も直接聞くことができやりがいもひとしおです。
・企画が通った後はMD・営業・デザイナー・パタンナーがチームとなり連携して服作りを行うのが当社のスタイル。
様々な視点から学べることも多く、成長できる環境です。
■特徴・魅力:
メーカー機能と商社機能を持ったビジネスを展開し、企画、デザインから生地づくり、服づくり、物流まで、アパレル業務をトータルで行っているのが旭屋の特徴です。また、パタンナーを大幅増員し、企画体制を整備しており、OEMからODMへのシフトを進めています。海外展開も積極的に行っており、中国やヨーロッパへの出張も行うなど、海外マーケットを見据え積極的に展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 クリエイティブ系 > ファッション、インテリア、工業製品関連 > パタンナー |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 【契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:無】 <試用期間> 3ヶ月 面接時の内容によって、試用期間の長さや有無を変更することがあります。 契約の更新:有((本文参照)) 更新上限:無 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区菊井1-35-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> 名古屋市営地下鉄 鶴舞線 浅間町駅 より徒歩8分 <転勤> 無 |
| 給与 | <予定年収> 288万円~420万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回:契約更新時 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限50,000円まで 家族手当:子1人につき5,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJTとなります。業務になれたら、これまでの経験を活かしてご活躍ください。 ■総合研修、職場研修教育、シーズンごとのトレンドセミナー参加 等 <その他補足> ■財形貯蓄 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ■休日:土、日、祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他 ※土曜日は月1回15時までの出勤あり。有休取得してる方が多いです。 (当社の営業日カレンダーにより一部祝日に出勤あり) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 アパレルでのデザイナー経験 ※女性ブランドを扱うため、レディスアパレルの経験者は歓迎します |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 旭屋株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井1-35-19 |
| 事業内容 | ■事業内容: ・婦人服全般の企画製造販売 ・OEM(相手先ブランドによる製品作り)による製品販売 ■特徴: ①OEMからODMへの進化 有名アパレルブランドのOEMを進めてきた同社は、ODMへとシフトしています。顧客のブランドコンセプトに基づき、企画・デザイン段階から手がけています。創業67年の歴史のなかで同社が築いてきた実績と信頼を、若手メンバーの企画提案力が更に強固なものとしています。 ②量販店向けの販売を強化 イオン、イトーヨーカドー等、大手GMSとの取引を軸とした地域密着型の小規模量販店との取引によりロットを確保し、価格を抑えた提案を可能にしています。地域・年代別の売れ筋を予測し、市場ニーズにマッチした商品開発が強みです。 ■ビジョン: 「表面的な仕事はしなくていい」というのが、常に社員に向けて伝えている言葉です。膨大な情報の中から、「売れる商品」につながる情報を選びぬく能力が、アパレルメーカーには欠かせません。ただ、目新しいだけの商品を作るだけでは、消費者の購買意欲には結びつきません。トレンド、デザインという要素はもちろん必要ですが、たくさんの情報に触れて、その中から商品につながる情報と向き合い、それを商品開発につなげる。そうすることで、アパレルメーカーとしてまだまだ成長の余地があると考えています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.asahi-ya.co.jp/ |
| 設立 | 年1946年9月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 19名 |
| 平均年齢 | 42歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。