NEW
正社員
【職務概要】
国等が発注する公共工事で官公庁職員の業務サポートを担当していただきます。
【職務詳細】
国等が発注した工事現場で施工管理の支援業務に携わり、公共工事の発注者側の立場でサポートします。
■土木施工管理、監督支援
国等が発注する大規模な公共工事(河川、道路、橋、トンネルなど)で、官公庁職員の業務をサポートします。
工事が円滑に進行できるよう、発注者をサポートし、現場監督への指示や調整などを行います。
■ダム管理、操作
国等が管理するダムで、操作補助、巡視、書類作成などをサポートします。
■積算・審査支援
工事価格の積算及び提出された資料の技術評価が出来るように支援します。
■道路・河川許認可支援
国等が管理する道路や河川などの許可、認可、審査業務を支援します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 建設コンサルタント 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 徳島県徳島市北佐古二番町1番14号 勤務地により異なる 勤務地変更の範囲:当面なし/本人の意向を考慮しつつ、業務状況等により四国内への転勤有り。 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額201900円 賞与:年年2回(計5.3ヶ月)※業績により別途特別賞与有り 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 資格手当(5,000円~30,000円/月)、時間外勤務手当、住宅手当(支給条件により最大50,000円)、扶養手当、単身赴任手当、現場連絡手当、通勤手当(~55,000円/月)、退職金制度有、健康診断、永年勤続等各種表彰、家族手当(妻16,000円、第2子まで5,500円) ■勤務時間:8時30分~17時15分(所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 【年間休日122日】完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、育児・介護休暇、病気休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日から15~40日付与) |
応募資格 | 【必須】 ■1級もしくは2級土木施工管理技士の資格 ■第一種普通自動車運転免許 【尚可】 ■工業高校卒業者 ■積算の経験 ■建設コンサルタントの経験 ■発注者支援業務の経験 【こんな方にオススメ!】 ★経験を生かして活躍したい方! 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社建設マネジメント四国 |
---|---|
所在地 | 〒760-0066 香川県高松市福岡町3-11-22 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設コンサルタント ・補償コンサルタント ・労働者派遣等 ■事業の特徴: ・工事監督支援業務…発注者が円滑に工事の契約事項の履行確認ができ、的確に施工業者との協議等ができるよう支援します。 ・積算技術業務…発注者が円滑かつ的確に工事の予定価格を算出できるよう支援します。 ・技術審査業務…発注者が円滑かつ的確に工事発注及び入札参加希望者から提出された技術資料について、技術評価を出来るよう支援します。 ・道路許認可、適正化指導支援業務…各種申請書類の審査及び指導、道路の不正使用、不正占用の指導取締り、境界確認申請審査及び現場立会い、特殊車両通行の指導取締り等を支援します。 ・河川許認可審査支援業務…法令に基づく各種申請書類及び届出の事前協議、整理、受付、審査を支援します。 ・ダム管理支援業務…四国内の直轄多目的ダムの堤体、貯水池および関連施設等の巡視、監視および操作に関する支援やデータ管理、資料作成、情報連絡等のダム管理業務の支援を行います。 ・用地補償総合技術業務…公共事業の事業効果が早期に発揮できるためには、用地取得の円滑化および迅速化を図り、用地取得期間を短縮することが不可欠です。本業務は事業に必要な土地の取得およびこれに伴う損失の補償に関する公共用地交渉等を行い、当該事業の用地取得の早期進捗を図るものです。 ■ビジョン: 同社は、従来一般社団法人四国クリエイト協会が実施してきた「発注者支援業務等」の譲渡を受け、2013年7月に設立しました。今後予想される南海トラフ巨大地震への対応、また交通インフラ整備等、公共事業の支援に携わる同社の役割はますます重要になってきます。社会資本の整備・維持管理・充実の一翼を担っているという「公の精神」も忘れずに、発注者ならびに地域の方々より、この地に同社があって本当によかったと、心から愛され・親しまれ・信頼される会社づくりを目指していきます。 |
代表者 | 善勝 光一 |
URL | http://www.cm-shikoku.co.jp/ |
設立 | 年2013年7月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 480名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。