NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【広島市中区】不動産管理・開発業務(管理職)◇自社ビル所有/地域経済に貢献/事業拡大による管理職募集
~売上高を500億円を目指す事業拡大フェーズ◎/残業月平均10時間~
■業務内容:
当社の管理部不動産グループにて、管理職として不動産の管理・開発業務をお任せいたします。具体的にはこれまでの経験に応じて、下記業務をお任せしたいと考えております。
・土地活用や不動産仲介業務
・自社物件のビルなどに入居されているテナント対応
・施設の維持管理、設備保全、営繕・修繕業務
・ビルテナントの誘致、賃貸を含む価格交渉などや外注業者の選定および折衝業務
・不動産会社との交渉や用地仕入れ
・グループ会社(不動産事業、アパレル事業など)の不動産管理・開発業務など
■組織構成:
配属先となる総務人事不動産グループでは、男性3名、女性1名の4名で不動産関連業務を対応しています。
■採用背景:
当社の不動産事業の拡大に伴い、管理部不動産グループでの管理職を増員するためです。
■会社の魅力:
当社は長年のノウハウを活かし、広島市内の中心部にある自社ビルを運用・管理しています。利便性の良さから多くのテナント様にご利用いただいており、安定した事業基盤があります。また広島で長く活動してきたことで築いた情報ネットワークを駆使し、お客様に最適な物件を提供しています。
■仕事の魅力:
・広島市内の中心部に自社ビルを所有し、利便性の良い職場環境で働けます。
・地域経済の向上や発展に貢献できる社会的意義のある仕事です。
・安定した事業基盤があり、長期的なキャリア形成が可能です。
地域に根ざした企業で、不動産管理・開発のプロフェッショナルとして活躍したい方のご応募をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 用地仕入、不動産仕入 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区幟町13-4 勤務地最寄駅:JR山陽本線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 630万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):451,915円~600,000円 <月給> 451,915円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルによって決定(応相談) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年度実績2ヶ月) ※家族手当、超過勤務手当、あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限なし(当社規定による) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■産休・育休 ■住宅補助制度 ■車両購入割引 ■リース補助制度(自家用車リース費用40%会社負担) ■融資(マツダグループサービス利用) ■報奨旅行/社員旅行(3年に1度) ■おりづるタワー展望台入場無料(本人含め2名まで) など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 ■第2土曜・第4土曜・日・祝・その他会社が休みと定める日 ■年末年始休暇、個人休日(年11日程度) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・マネジメント経験+※下記の経験をお持ちの方 ・不動産業界での実務経験(ディベロッパー・仲介・売買など) ■歓迎条件: ・宅地建物取引士資格 <必要資格> 歓迎条件:宅地建物取引士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヒロマツホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒730-0016 広島県広島市中区幟町13-4 |
事業内容 | ■事業内容:持株会社としてグループ会社の経営管理及び、それに付随する業務 私たちのグループが展開している事業は大きく5のカテゴリーに分けることが出来ます。 ■グループ会社事業の特徴: (1)自動車関連事業 ・新車販売…「あなたの幸せ」が「わたしの幸せ」に、マツダの車を通じて顧客をHAPPYにします。 ・中古車販売…中古車ならではの知識や経験豊富なスタッフが、顧客にこだわりの一台を届けます。 ・輸入車事業…世界品質の安全と、スカンジナビアデザインの洗練された一台を届けます。 ・アフターサービス…整備のプロフェッショナルが、顧客に「安心・安全」なカーライフを提供します。また、顧客と愛車の万が一に備え、安心な保険を提案します。 ・その他自動車関連事業…リースやレンタカー等、様々な自動車関連事業も行っています。 (2)観光・アパレル・飲食事業 観光…地元広島の方々に育ててもらった企業として、広島の経済の発展、そして平和の尊さを訴え続けるため、2016年9月、複合商業施設 「おりづるタワー」をオープンしました。地上13階建ての建物には、広島の名産品を販売する物産フロア、貸会議室、更にはオフィステナントや平和記念公園一帯を一望で きる展望台等の施設が充実しています。 ・飲食…お好み焼き屋(みっちゃん)の運営や地元食材を活かしたカフェ、レストランの運営。お客様の期待に応えるサービス・商品をご提供しています。 ・アパレル…洗練されたアイテムが揃うセレクトショップの運営。 (3)ICT事業・マーケティング ICT事業…最新の映像技術を駆使した映像演出やシステム・ソフトウェアの開発 マーケティング…クライアント企業の広告戦略の立案からマーケティング・ブランディングまで、幅広いニーズにお応えしています。 (4)人材事業 モデルのプロモーションやマネジメント、外国人材を中心とした人材紹介、人材派遣業を行い求められる人材と活躍できる仕事をコーディネートしています。 (5)不動産事業 長年のノウハウを活かした不動産の運用、仲介業務を行います。自社ビルも所有し、顧客の大切な事業をサポートしています。 |
代表者 | 藏本 正俊 |
URL | https://hiromaz.net/ |
設立 | 年1988年4月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 70名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。