NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【高田馬場】未経験OK◎輸配送管理◆治験薬輸送など◎命を救う仕事を影でサポート/残業月10~20h程
■業務概要:
※入社後の業務研修として、配送(軽自動車や公共の交通機関を使用)や、電話応対業務を習得いただきます。その後、以下の各業務を担当します。
・「メディカル・バイオ関連輸送」のアレンジメント(配送ドライバーのスケジュール組み、配送ルートの設計)
・輸送ネットワークの拡大(日本全国の配送パートナー会社との契約、ドライバー採用や教育)
・新規の配送プロジェクト立ち上げ時の業務手順等の策定
・トラブル発生時の原因分析、是正・予防措置の提案
・その他、関連業務の改善提案(ドライバー教育資料のブラッシュアップ、業務フローの改善など)
■3年後の業務イメージ
・業務経験を積み、新人の教育やバックアップを担当する。
・主任職に昇格し、部署リーダーもしくはリーダー補佐の業務を担当する。
■サービス内容と魅力:
・「血液や尿など検査するための検体や書類を照合し、決められた温度帯で梱包して運ぶ」「開発中のお薬を、厳密なルール-例えば必ず担当者本人に指定の場所で連絡し、待ち合わせのうえIDカード等で本人確認して受け取っていただく」といった配送+αのサービスを提供しており、大手の配送会社が出来ない仕事に対応する会社としてお客様から信頼いただいています。お客様から別のお客様にセルートを紹介いただくこともしばしばあります。
・臓器移植される肝臓や腎臓などの臓器を、全国の病院から病院へ新幹線やタクシーで大事に大事に搬送する仕事もあり、命を救う仕事を影でサポートする役割を担っています。
■仕事のやりがい:
生命・健康に関わる重要なものを扱うサービスであり、社会貢献性が高い仕事です。お客様から高いレベルのサービスを期待されており、その期待に応えることで、お客様からお褒めの言葉をいただいたり、評価されたりします。
■職場の雰囲気:
・風通しの良さとチームワークが強みです。新卒入社、中途入社関わらず様々なキャラクターを持つ社員やアルバイトメンバーが協力して業務を行っています。
・20代~40代が主たるメンバーですが、すべての社員の意見やアイデアを積極的に受け入れる社風です。何事にもチャレンジしていきたいという人にお勧めしたい会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も労働条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ライフサイエンスイノベーション事業部 住所:東京都新宿区高田馬場1-21-4 第5三池ビル1階 勤務地最寄駅:JR・西武新宿・地下鉄東西線線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ※転勤は希望制 |
給与 | <予定年収> 369万円~502万円 <賃金形態> 月給制 ご年齢・経験により設定 <賃金内訳> 月額(基本給):225,450円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 230,450円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル考慮の上決定します。 ※上記年収は、賞与(年2回)・想定残業代(20時間/月)を含んでいます。 ※上記「その他固定手当」:精励手当 ※想定残業代(15~20時間/月)を含んだ想定月収:256,000円~341,800円 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤定期代上限5万円/月 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:同居の扶養家族がいる場合2万円/月 社会保険:■健康保険:東京実業健康保険組合加入 退職金制度:退職一時金・確定拠出年金(勤続3年以上対象) <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社時研修 ■各部門の実務に関する研修(OJT中心) ■キャリアアップ(試験制)に伴う階層別研修(新任役職者、管理職向け) ■資格取得支援制度 ■提携先企業で実施されるセミナーへの参加 <その他補足> ■家族手当:配偶者5千円、子1人目6千円、2人目7千円、以降1人増えるごとに千円ずつ加算した金額を支給、その他扶養家族3千円 ■役職手当:主任5千円~1万3千円/係長8千円~1万8千円/課長6万円~7万円 ■財形貯蓄制度 ■健康診断、ストレスチェック(年1回) ■男女共に育児休暇の取得実績あり ■健保組合提携保養所(熱海、鎌倉、その他割引利用施設あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※月1回程度、土曜出勤あり ■夏季休暇(4日)、年末年始休暇(4日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇などの特別休暇 ■有給休暇:半日単位での取得可 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【業界未経験歓迎】/【職種未経験歓迎】 ■必須条件: ・社会人経験3年以上 ・基本的なPC操作が可能なこと ■歓迎条件: ・普通自動車運転免許(運転/配送経験) ・Officeを使用した資料の作成経験 ・教育研修の実施経験 ・顧客(法人・個人)との折衝・接客経験 ※物流、業務フローの設計や改善、医薬・バイオ、英語 に関する知識・経験があれば活かせます。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 セルート |
---|---|
所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル |
事業内容 | ■事業内容: (1)緊急配送事業(バイク便・カーゴ軽四輪便) (2)メディカル、バイオ関連輸送事業 (3)BPOサービス ■概要: 同社は、顧客のあらゆる要望に応え、大切な「モノ」を迅速にドア・ツー・ドアで届ける物流トータルコーディネート企業です。全国の主要都市の直営拠点と各地の提携協力企業で繋ぐ全国ネットワークを活かした機動力、徹底したマーケティングと豊富なアイデアで確かな成長を遂げてきました。また近年では、配送クラウドソーシングアプリの開発など幅広く事業を展開しています。 ■事業理念: 「HACOBU」=Happy Communication Business をコンセプトに各種事業を展開している企業です。 お客様のニーズの一歩先を見据え、新たなソリューションを提供しています。 ・ワンストップで配送・輸送をコーディネート 業界トップクラスの信頼と実績をもとに、24時間365日のオペレーションシステムと、全国に広がる物流ネットワークで、オーダーメイドの配送を提案します。 ・徹底した安全・品質の確保 代表取締役直下の交通安全マネジメント組織を整え、安全な輸配送を実現しています。 また、法令・規則の順守に加え、フィードバックサイクルによるノウハウの蓄積や教育の実施などを通し、品質重視の物流体制を構築しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.saroute.co.jp/ |
設立 | 年1984年11月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 5,234百万円 |
従業員数 | 160名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。