NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
アシスタントプロデューサー(プロデューサー候補)/大手企業からの直請け多数
【企業HP~ブランドムービー、会社案内パンフレットまで幅広く企業経営により近く支援をする戦略クリエイティブファーム/大手企業からの直請け多数】
■業務概要:
プロデューサーと共に、以下の業務からスタートいただきます。
◎打ち合わせに参加し議事録作成
◎クライアントやパートナーの制作会社に対しての、案件のスケジュール管理等の進行管理業務、見積書・請求書の受け取りや送付などのプロジェクトマネジメント業務
業務に慣れてきたら、徐々にプランニングから直接クライアントへの提案にも積極的にご参加いただきます。
■業務詳細:
◇クライアントの課題や要望のヒアリング・整理
プロデューサーのもとでクライアント企業を理解し、課題の発見と解決に導くための情報収集や整理、ヒアリングや議事録作成を行います。
◇企画、コンセプトの立案・提案、またはそのサポート業務
ロジカルな思考とクリエイティブな発想を実案件を通して学びながら、課題解決のための企画立案やコンセプト構築をプロデューサーとともに行います。
◇予算、スケジュール管理、見積り・請求業務全般と折衝
プロデューサーの指示のもと、案件全体の予算の策定から、実工数や原価などを含む予実管理を総合的に行い、クライアントとの初回打ち合わせから納品までの全体スケジュールを設計し、社内外の進捗状況の把握と進行管理を行います。
◇パートナーや自社制作スタッフに対しての制作進行管理
スケジュールに合わせて適宜リマインドやタスクの確認をし、効率的なプロジェクト進行を図ります。
■案件について:
当社はクライアントの抱える様々な課題や要望に合わせて最適なクリエイティブを提案し、課題解決をすることが特徴です。特にコーポレートコミュニケーションやコーポレートブランディング、情報伝達が難しいBtoB領域に強みを有しており、企業経営の根幹を理解しながらさまざまなコミュニケーションデザインの提案やクリエイティブを制作します。広告制作だけにとどまらず、ビジョン・ありたい姿の策定支援、経営戦略・事業計画のストーリー構築支援から企業ロゴやタグライン、ステートメントなどのコーポレートアイデンティティ開発、ウェブサイト、ブランドムービー、企業広告、会社案内、デジタルプロモーションなど、案件は多岐にわたります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > 制作進行管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル12F 勤務地最寄駅:JR 山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■最寄駅:各線「渋谷駅」※在宅勤務:出社推奨。但し週2日までの在宅勤務は応相談。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円 固定残業手当/月:50,000円~70,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ※成果・勤務態度・面談によって決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 ※65歳を限度とする再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■誕生日休暇、健康休暇、ファミリー休暇 ■GREAT LIBRARY制度:月に1冊本の購入を会社で負担します。(上限金額あり) ■GREAT EXPERIENCE制度:リアルな体験で刺激を受け、クリエイティブ力を向上させることを目的とした制度です。美術館、博物館、ショー、舞台、演劇、スポーツ観戦のチケット代の一部を会社で負担します。(上限金額あり) ■喫食補助 社内にお茶、コーヒー、インスタントスープ、お菓子等が置いてあり、自由に飲食していただけます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後に10日間付与)、慶弔休暇、誕生日休暇、健康休暇、ファミリー休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■歓迎条件: ・企画提案における提案資料、プロジェクト推進における企画書、案件にともなう見積書等のビジネス書類作成スキル ・制作会社や開発会社でのディレクター、プロジェクトマネージャー経験 ・法人営業の経験または、法人営業のクライアント担当の経験 ・提案から受注、パートナーへの発注、見積もりおよび請求書発行まで一連の業務を行った経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | グレートワークス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-18 リーラ乃木坂3F |
事業内容 | 【当社について】 GREAT WORKS TOKYOは、より良い未来を描こうとしているクライアントの課題解決をサポートする“戦略クリエイティブファーム”です。 「Make Jumps Together」をスローガンに、ロジックとクリエイティブのジャンプを繰り返す“戦略的着想”で、クライアントが抱える課題に深く切り込み、心を動かすアウトプットを生み出します。 【当社の提供サービス】 ビジネスやコミュニケーション領域における課題を解決するために、GREAT WORKS TOKYOでは、コンサルティングとクリエイティブをかけあわせ、ありたい姿の策定から企画・制作まで、多彩なソリューションを提供しています。 1. Business Design ビジョン・ありたい姿の策定支援、経営戦略・事業計画のストーリー構築支援、コーポレートアイデンティティ開発、SDGs コンサルティング など 2. Communication Design コーポレートブランディング、事業・サービスブランディング、インナーコミュニケーション、グローバルコミュニケーション、SNS マーケティング など 3. Creative Development ウェブサイト、ブランドムービー、企業広告、会社案内、パンフレット、メッセージ開発、パッケージデザイン、デジタルプロモーションなど |
代表者 | - |
URL | https://www.greatworks.co.jp/ |
設立 | 年2008年7月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 13名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。