NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【甲府】品質保証◆転勤無/コニカミノルタGの安定性/残業10h/年休124日
【コニカミノルタG100%出資で安定性◎/最先端技術を保有し、革新的なものづくりを推進/年休124日・残業10H未満】
■業務内容
品質マネジメントシステム(QMS)を構築・維持・管理します。
また、品質情報の分析、対策推進、製品品質の仕組み整備・改善も併せて行います。
■具体的な業務内容
将来管理監督者候補としてマネジメントにも挑戦いただくことを期待しています。具体的には、QMSの構築、維持、管理、品質情報の分析、対策推進、製品品質の仕組み整備・改善などを行っていただきます。
・使用するツール・技術:Excel、Wordなど
・仕事の進め方:品質保証グループは17名体制です。
拠点、製品ごとに担当を配置し、各メンバーが製品に関する品質情報を週次で進捗を共有することで、社内外との連携と品質向上に努めています。
■求める人物像
社内の複数部門と連携しながら進める業務が多いため、周囲と協力しながらコニュニケーションを取れる方に向いています。
製品の品質が企業の信頼に直結するという意識を持ち、責任感をもって業務に取り組める方を歓迎します。
■当社について
カラー出力をコアテクノロジーとした「複合機」「プリンター」「デジタル印刷システム」等に使用される、「トナー」「現像剤」「有機感光体」「機能材料」など、化製品の生産を行っています。
当社の強みは、加工、塗布、分散、微粒子製造、プラントエンジニアリングなどの分野で最先端技術を保有していることです。長年培ってきた現場革新活動をベースにその強みを最大限に発揮し、お客様に高性能、高品質の製品を提供しています。
「従業員の健康がすべての基盤」「健康第一」の組織風土を醸成し、残業抑制など健康経営を推進しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市宮原町303 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 本人希望が無い場合、転勤が発生することはございません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 <月給> 230,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は目安年収であり、選考を通じて上下する場合がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:次世代育成手当として支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 基本的な技能、資格取得の支援があります。 資格と活用度によって資格手当を支給します。 <その他補足> ・会社負担の資格取得補助制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期4日 年末年始5日 その他(交代勤務公休日) 有給休暇 入社二か月経過時点10日 最高付与20日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須条件】 ・製造業での品質保証業務経験者 【歓迎条件】 ・QC検定3級以上 ・ISO内部監査員の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社コニカミノルタサプライズ |
---|---|
所在地 | 〒400-0058 山梨県甲府市宮原町303 |
事業内容 | ■事業内容: 複写機、プリンタ、印刷機用資材(感光体ドラム・現像剤)の製造販売 ■当社の特徴: 当社は、2018年にコニカミノルタサプライズ関西株式会社と経営統合し、山梨県甲府市の本社工場、兵庫県神戸市の西神工場、長野県辰野町の辰野工場からなる三拠点体制で新たなスタートを切りました。コニカミノルタグループの一員として、カラー出力をコアテクノロジーとした「複合機」「プリンター」「デジタル印刷システム」等に使用される「トナー」「現像剤」「有機感光体」「機能材料」など、化製品の生産を行っております。 ■当社の強み: 加工、塗布、分散、微粒子製造、プラントエンジニアリングなどの分野で最先端技術を保有していることです。長年培ってきた現場革新活動をベースにその強みを最大限に発揮し、お客様に高性能、高品質の製品を提供しています。 その推進力となるのが現場主体の全員参加活動であるTPM、TQM、品質/環境ISOです。TPM活動では1995年に山梨県内初の優秀賞第2類を受賞し、2013年にはアドバンスト特別賞を受賞いたしました。TQM活動では県知事賞をはじめ、数多くの受賞サークルを生み出しました。国際規格対応のための品質/環境ISOでは、1993年にISO9002(2000年にISO9001)、1997年にISO14001の認証を取得しています。 ■経営理念: コニカミノルタサプライズの全社員が顧客の要求を理解し、提供する製品によって顧客の満足度、信頼度を高めていくことが継続的発展の上で最重要であることを自覚し、これを実現するために全員参加の生産革新活動をたゆまず実践してゆく。 |
代表者 | - |
URL | https://www.konicaminolta.com/jp-ja/bsj/ |
設立 | 年1981年2月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 295名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。