NEW
正社員
【仕事内容】 自動車用触媒の生産技術担当として、新製品のラボスケールからのスケールアップ・量産化移行をお任せします。 生産設備の導入・トラブル対応等、機械・電気系は別部門になりますので、本ポジションは化学系の生産技術担当となります。
(1)基本設計が決定している触媒製品に対して量産性(生産性向上、品質安定化)を確保する業務を行う。 具体的には、RDより提示された触媒仕様のパイロット機における妥当性検証を実施し、不適切箇所があれば使用改良を実施する。改良点による、他への影響等がないかを確認し、関係者の合意を得る。
(2)量産化後に顕在化したトラブル対応を行う。 具体的には、量産現場で発生したトラブルの状況を理解し要因を推定する。推定要因に対して製品仕様面での改良案をメンバーとともに立案/実行/効果検証を行う。 その結果について他部署と合意形成し改善活動を推進する。
(3)原材料の変更に関する業務を行う。 具体的には、何らかの理由で仕様変更を実施するにあたり、事前にリスクを予測し、リスク回避策と効果検証方法について立案/関係者合意形成を取る。 検証を実行しその結果の妥当性について報告し関係者を合意形成する。不適切箇所ある場合は再立案/再検証を行う。
※自動車部品向けに研究開発と連携し、スケールアップから生産まで担っていただく想定です。
【魅力】
■業務に慣れてきたあと、在宅勤務が週に数回可能になる想定です。
■借上社宅制度について
45 歳まで借上社宅制度を利用いただけます。一般の賃貸物件から社員が選んだ物件を会社名義で契約するもので、独身で 5.8 万、家族持ちは最大 11 万円までの賃料の物件であれば、自己負担 1~2 割程度で入居可能です。※家賃補助込みで同じ年収の会社様よりも、可処分所得は高くなります。
■引越し手当もございます。
■同社の特徴
同社は、独BASF・住友金属鉱山の合弁会社であり、国内トップクラスの貴金属触媒メーカーです。 自動車用触媒、化学品・医薬品等の製造に使用されるプロセス触媒、燃料電池の電極触媒、等の開発・製造・販売を行っています。これら既存事業に加え、燃料電池触媒、水素ビジネス向け触媒・カーボンニュートラル燃料向け触媒など、SDGs分野での新規事業にも積極的に取り組んでいます。 担当いただく製品は、自動車・バ…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 茨城県 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ●技術系大学卒以上 ●工業製品メーカーにおける以下のいずれかの経験 ・研究開発部門と協力した製品設計具体化/量産 ・製造部門や品質保証部門との協力による製品量産化、量産後トラブル改善 【歓迎要件】 ・スラリー、ペースト、インク、スプレー、その他流体に関する業務の経験 ・化学/素材メーカーの技術職経験がある方 ・開発DRに初期から参加し、前倒しの量産時課題検討を行ってきた方 ・FMEA 等のプロセスエンジニアリングの知見 ・開発DRから参画して、前倒しで量産化課題を検討していた方 ・今後業務で英語を使用したい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。