NEW
正社員
生産現場でオペレーターとして生産設備の操作・品質分析の習熟にまずは取り組んでいただきます。製品群は多岐にわたりますので、ローテーションをしながら様々な装置を扱う中で、現場の技術を身会得いただき、運転管理・品質管理をお任せ致します。★交替勤務が前提★
【交替勤務】勤務サイクル⇒『朝朝朝夕夕夕休夜夜夜休休』の12日1サイクル
・朝勤⇒ 7:45~16:00(休憩60分)
・夕勤⇒15:45~00:00(休憩60分)
・夜勤⇒23:45~ 8:00(休憩60分)
※ローテーションにより、日勤に配置転換となる場合もありえます(日勤勤務:8:00~16:45(休憩60分)
【仕事のやりがい】
活性炭は身の回りの様々な商品に使われており、世の中のためになっている製品を現場の第一線で作り出すことにやりがいを感じることができます。
また、生産現場は同じ製品を作っている中でも日々状況が変化します。原料品質、装置状態、天候といった様々なことが設備稼働や品質に影響してくるなかで、安全に安定して製品を作り出すことには高い技術力が必要であり、お客様に求められたものを問題なく作り出す日々に大きなやりがいを感じられる仕事です。
【キャリアパスイメージ】
■3年後のイメージ:各製品を安全、安定に生産するための基本作業を会得いただきます。色々な設備や製品への理解を深めることで独り立ちを目指していただきます。
■5年後のイメージ:多くの生産工程に対して技術が継承され、習熟度が高まったところでワンステップ上の班長職に挑戦していただきます。班長職はいくつかの生産工程を束ねるリーダーであり、部下の安全、工程の安定、品質改善といった部としての業務課題への取り組みを主導していただきます。
■10年後のイメージ:係長をサポートしながら班長職の経験を積むことで、部の業務課題に対して主導的に取り組むスキルを会得いただきます。そして次の係長となられることを期待します。係長になると新たな業務課題の設定や活動計画立案と進捗管理、設備投資の実行などより大きな裁量をもっていただくこととなります。
【一緒に働く仲間】
当部署は120名強の職場です。課内は比較的若手が多く堅苦しい雰囲気はありません。また、キャリア入社の方も複数在籍していますので安心して下さい。
生産オペレーターが担う生産工程は多岐にわたりますが、まずは主…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岡山県備前市 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | その他 |
応募資格 | 【必須要件】 ■3交替勤務が可能な方 【歓迎要件】 ■生産オペレーター、品質管理等の生産現場での従事経験 ■Word・Excelなどを活用することに慣れている方 ■玉掛け・クレーン(1ton以上)・フォークリフト資格保有の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クラレ |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー |
事業内容 | ◆事業について クラレは当時の先端技術であった人造絹糸レーヨンを企業化することを目的に1926年に創立されました。また、第二次世界大戦後の1950年には、我が国初の国産合成繊維として世界に先駆けてPVA(ポバール)繊維ビニロンの工業化に成功し、日本における化合繊産業の草創期を切り開きました。 創立以来、事業の成長と社会への貢献の両立に挑戦し続けた信念は現在もなお、私たちの使命「独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、自然環境と生活環境の向上に寄与します。 「世界に存在感を示す高収益スペシャリティ化学企業」の実現に向け、M&Aやアライアンスなどを通じて、海外事業の強化・拡大を図ってきました。その結果、海外売上高比率が2024年度には約79%となり、海外での売上高の割合が年々高まっています。 ◆研修制度 クラレグループでは、グローバル人事ポリシーに基づき、拠点ごとに、業務上必要な知識・スキルの獲得と社員の自律的なキャリア形成をサポートする人材育成制度を運営しています。 <DX人材育成プログラム> 2023年からグローバル施策として開始。 3段階のデジタルリテラシーレベルを設けて、それぞれに対応した育成カリキュラムを整備しています。 <グローバル人材育成プログラム> 多様な人材がグローバルに活躍できるよう育成プログラムを用意しています。 英語力向上支援策 短期駐在員派遣制度 海外トレーニー派遣制度 など <国内施策 クラレ人材育成制度> 階層別 選抜型 ビジネススキル・マインド 自己選択型(自律的な能力開発制度/語学研修プログラム 他) キャリアサポート ◆ライフプランに合わせた、働きやすい環境づくり <育児休職・介護休職取得者数・取得率> 育児休職者数:174名(男性147名 女性27名) 育児休職取得率:男性94% 女性100% 介護休職者数:4名 ※株式会社クラレ 2024年度データ 育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。 また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。 2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。 |
代表者 | 代表取締役社長 川原 仁 |
URL | https://www.kuraray.co.jp/ |
設立 | 年1926年6月 |
資本金 | 89,000百万円 |
売上 | 826,895百万円 |
従業員数 | 4,569名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。