求人数437,930件(9/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社JR熊本シティ】【熊本市】アミュプラザの運営・リーシング・販売促進◇UIターン歓迎/JR九州G/年間休日122日◇【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社JR熊本シティ 求人更新日:2025年9月22日 求人ID:38780754
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)


【熊本市】アミュプラザの運営・リーシング・販売促進◇UIターン歓迎/JR九州G/年間休日122日◇


九州最大級の複合商業施設「アミュプラザくまもと」等の開発・運営全般をお任せ◎/地域活性化に直接貢献できる!/フリーアドレス等風通し良く挑戦できる環境~テナント様と協力し、イベント企画や売上管理を行うお仕事です~

■具体的な仕事内容:
アミュプラザくまもと内にある約260の店舗対応を中心にテナント管理や開発に携わっていただきます。
ご経験に応じて、フロア担当、リーシング、販売促進業務をお任せいたします。

・新店舗(新商材)の開拓ならびに出店誘致に伴う交渉や折衝
・施設全体の販促活動として、カード施策やバーゲン企画、集客イベント企画
・各店舗の運営サポート(経営指導、運営バックアップ、店舗CS・ES支援)
・地域と協働したまちづくりの展開
・施設全体の屋台骨を支える後方施設の設備・運営管理

■ミッション
お客様と担当テナント様をつなげる「橋渡し役」になれることです。イベントの企画や店舗運営サポートを通してテナント様を訪れるお客様の笑顔が増え、その結果テナント様の売上が上がっていくという好循環を作れる唯一無二のポジションです。

■アミュプラザくまもととは?
「アミュプラザくまもと」は、2021年4月に開業したばかりの熊本駅直結の大型商業施設です。1~7階まで吹き抜けとなっている大空間「ぼうけんの杜」や、人気漫画の原作者が書き下ろした「巨大陶板」、屋外庭園の「おおやねテラス」、館内の7ヶ所に隠れた「体験型コンテンツ」など、見所も満載の観光スポットとなっています◎

■本ポジションの魅力:
【私生活も充実させられる環境】
年間休日122日、多様な休暇制度あり、手当・福利厚生が充実など働きやすさも整えています!社長室や会議室はガラス張りになっておりオフィスは明るく開放的な雰囲気です。
席はフリーアドレスなので、部署を越えたコミュニケーションも取りやすい環境が整っています。

【挑戦を続けられる環境】
現在、JR九州やJR九州駅ビルグループとの人材交流を実施中。今後もJR熊本シティのみならず、多くの活躍のフィールドが期待されます。
【地域の活性化に直接関われる◎】熊本駅の新シンボルともいえる『 アミュプラザくまもと 』の運営を通して、地域の活性化に貢献できます!

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店舗開発、FC開発
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:熊本県熊本市西区春日3-26-47 JR熊本春日南ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/熊本駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
JR九州駅ビルグループ間での人材交流あり。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円

<月給>
250,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(平均5か月)、決算一時金(過去3年連続支給中)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員フォロー研修
■階層別スキルアップ研修
■業界知識基礎講座
いずれも他のJR九州駅ビルグループと合同で実施

<その他補足>
■健康診断
■人間ドック
■従業員割引
■各種祝金(結婚・出産等)
■JR九州従業員持株会
■確定拠出年金
■資格取得支援制度(会社が取得を推奨している資格について受講料の補助および合格報奨金の支給)
■社外研修受講支援制度(社外講座の受講料補助)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇2日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※月3回程度、土日祝勤務あり
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・商業施設運営に関する業務経験(フロア担当、リーシング、販売促進など)をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社JR熊本シティ
所在地 〒860-0047
熊本県熊本市西区春日3-26-47
事業内容 ■事業内容:
・「アミュプラザくまもと」を中心とした商業施設の運営・開発

■ビジョン:
九州という広大なフィールドで、各地の歴史や文化を知り、その地域に日々寄り添う。そんなJR九州グループだからこそ出来る、地元の方々と手がけるまちづくり。
その中で当社は、JR九州グループの強みを活かしてこれらの事業と連携をとり、豊かなまちづくり・くらしづくりから熊本の元気をつくりだしていきます。

■特徴(TOPICS):
九州最大級の複合商業施設『アミュプラザくまもと』等の運営・開発事業を通してまちづくりを進め、熊本に笑顔と元気をつくっていくことが私たちの役割です。
また、JR九州グループの一員として、熊本の発展を通じて九州の活性化を行うことも使命の一つです。

■組織風土:
熊本駅周辺は、アミュプラザくまもとを中心として築かれた熊本の新たな都心です。当社は、人やまちとともに自身も成長したいという人にとって絶好の環境です。
時代が大きく変わりゆく中で、チャレンジすること、改善すべきことはたくさんあります。熊本のまちづくりを常にリードし続ける存在であるための企画・運営を一人ひとりが主体的に行うため、“面白い事への好奇心が旺盛”“人が好き”“サービス精神が旺盛”“前向きに取組む”“バイタリティがある”そんな姿勢を持ち、組織を、まちを牽引していこうという志を持った人と一緒に働きたいと思っています。
文系理系や出身地問わず、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が多く活躍しています。
代表者 -
URL https://www.jrkumamotocity.com
設立 年2020年2月
資本金 100百万円
売上 4,267百万円
従業員数 35名
平均年齢 39歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ