NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【第二新卒歓迎】受注事務◇残業ほぼ無・土日祝休み/トップ級シェア液体吸収材、火災予防品等/未経験可
~未経験・第二新卒歓迎/年休127日/入社後定着率・有給取得率◎/1987年創業で安定性◎~
■業務内容:
海外のトップメーカーの製品を世界から輸入している当社において、お客様からの注文を受け付け、倉庫から製品を出荷させ、売上計上するまでの一連の事務業務を担当していただきます。
[注文受付方法:FAX、WEB(客先のシステム)・メール・電話]
■業務詳細:
*基幹業務ソフト(スマイル)への受注入力(1 人当たり平均 50~60 件/日の入力)
*注文内容に関わる、お客様・担当営業・社内他部署との調整
*出荷に伴う、業務委託倉庫との調整
*業務委託倉庫への出荷指示出し(1 日 3~4 回)
*納品書発行(メール配信または郵送手配)
*指定伝票作成
*注文~出荷~納品に伴う作業全般(返品受付、必要書類作成など)
*社外電話の対応(商品、納期などに関する問い合わせ)
■組織構成:
業務部は部長1名で、メンバー5名(受注業務チーム3名、貿易チーム2名)で構成されています。30~40代の女性が所属しておりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。
■働き方:
本ポジションでは基本的に残業は生じない想定ですので、定時の17時半には帰宅できます。土日祝もお休みのため、働きやすい環境が整っています。
■当社の業界優位性について:
・当社の主力製品である油/液体吸収材の市場にはメーカーが多数存在しますが、その中において当社は業界トップ級シェアを誇ります。
・当社の油/液体吸収材は、他社メーカー製品と比べ耐久性があり、吸収スピードが速く、また製品のバリエーションが豊富なため、一度ご購入いただいたお客様によるリピート購入が多く、売上アップにつながっております。ブランド自体を気に入って、長年購入し続けてくださるお客様もおります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区上馬2-14-1 駒沢神興ビル8階 勤務地最寄駅:東急田園都市線/駒沢大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 358万円~421万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 <月給> 230,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月)※業績によります ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1か月分の定期券代を毎月支給いたします。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済制度 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■時短勤務(育児・介護両立支援制度) ■時差出勤(育児・介護両立支援制度) ■資格取得補助制度 ■勤続表彰(10年、20年、30年) ■産前産後休業、育児休業、介護休業 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 有給休暇、創立記念日(8月20日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・基本的なPCスキルをお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エー・エム・プロダクツ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒154-0011 東京都世田谷区上馬2-14-1 横溝ビル8F |
事業内容 | ~作業環境の改善と安全衛生の向上を提案する商社~ ■企業理念■ 「環境改善と安全衛生」に貢献する高付加価値の製品を世界から輸入し、国内市場に提供し、環境保全と安全衛生の啓蒙に努め、社会に貢献する企業になる。 ■業務概要■ ・油・液体吸収材の輸入及びその販売 ・液体危険物吸収材の輸入及びその販売 ・環境管理機器の輸入及びその販売 ・保管容器の輸入及びその販売 ・安全保護具の輸入及びその販売 ・フロアマットの輸入及びその販売 ・その他上記に関する一切の業務 同社が取り扱っているのは、アメリカをはじめとする海外のトップメーカーの液体漏洩対策製品、火災予防製品、フロアマット、安全保護具等です。全国の企業や工場、地方自治体等、多数の顧客を持ち、国内シェアでもトップクラスです。これらの製品のさらなる普及を進めながら、現在新たなマーケットの獲得を狙っています。スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ペット業界、医療業界にも進出しており、今後、更なる業界展開を目指しています。 同社は1987年の創業以来、“安全”をキーワードに輸入販売を続けています。創業当初、日本の工業界では、床に漏れた油はおがくずをまいて処理をしている状況でした。このような危険な作業環境を改善すべく、業界のパイオニアとして同社は立ち上がり、油・液体吸収材の輸入を開始しました。長年に渡り安全衛生に関する啓蒙活動を行いながら営業を続け、現在では工場のみならず、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、飲食店、学校、研究施設、医療機関、官公庁等、様々な業種のお取引先があります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ampro.co.jp/ |
設立 | 年1987年8月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 53名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。