契約社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【広島/因島/島暮らし】舶用ディーゼルエンジンの資材調達/総合機械メーカー/転居サポート有/働き方◎
◎広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/業績安定の企業
◎年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好
◎因島から世界へ取引/大手取引多数あり/若手活躍中で安心!
==POINT==
世界の物流インフラを担う、大型船舶の心臓部である舶用ディーゼルエンジンを製造しています!エンジンの大きさは 全長5m×4m×6mを超え、スケールの大きなものづくりに携わることができます◎
また、海外からの部品調達する機会も多く、海外出張の機会もあり、世界をまたにかけて人脈を築くことができます!
■業務内容:
当社船舶用ディーゼルエンジンの製造に必要な資材を調達する業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・設計から出図された図面、仕様書に基づき、各メーカーから見積もりを入手、発注業務を行います。その後、品質・コストを見比べて発注先を決定し、納期管理・検収業務までを行います。
・海外調達(韓国・中国・ヨーロッパ)も行っております。
■企業所在地・因島について:
当社は広島県尾道市因島に本社があります。
島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から40分程度で通勤している社員もいます!
自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境です。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です♪
■当社の特徴:
ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年4ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 <試用期間> 4ヶ月 試用期間中は契約社員採用。 ※100%本採用に登用実績あり 契約の更新:無 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県尾道市因島土生町2293-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし 【変更の範囲:会社の定める事業所】 |
| 給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月):過去実績月あたり2%~ ■賞与年2回(7月、12月/過去実績計4.2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり) 寮社宅:単身寮・社宅あり(社宅の使用は社内規定あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■新入職員研修(集合研修、OJT研修) ■新入職員以外の研修制度 ■資格取得支援制度 <その他補足> <入社時引っ越し代100%支給/サポート充実> ・単身寮(家賃月1万円・ガス代補助あり、電気代は実費) ・社宅あり(社宅の使用は社内規定あり) ■財形 ■介護保険 ■育児・介護休業制度 ■各種祝金 ■育児・介護休業(取得実績あり) ■社内/社外との交流(ビーチボールバレー、ビアパーティー、釣り、登山等) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 休日、土曜出勤あり 祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇 等 ※当社カレンダーによる |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ※いずれかのご経験を持ちの方 ・購買経験 ・製造業での勤務経験のある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社アイメックス |
|---|---|
| 所在地 | 〒379-2312 群馬県みどり市笠懸町久宮382-51 |
| 事業内容 | コンピューターソフトウェアの開発が主な業務で、ビジネスアプリケーションの設計・開発が中心です。また、情報システムの導入及び運用に関する支援やコンサルティングも手掛けています。 ・システム開発 ・パッケージソフトウェアの開発・販売 ・受託開発 ・ITコンサルティング・運用支援サービス |
| 代表者 | 五十嵐康雄 平成12年3月東洋大学卒業/平成16年8月アイメックス株式会社に入社/平成28年代表取締役に就任 |
| URL | https://www.eyemex.co.jp/ |
| 設立 | 年2012年4月 |
| 資本金 | 22百万円 |
| 売上 | 29百万円 |
| 従業員数 | 3名 |
| 平均年齢 | 42歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。