NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【倉敷/水島工場】発注担当(原料・廃棄物)~プライム上場/残業20H以下/UIターン歓迎/転勤無
~創業75年の大手グローバル化学メーカー/土日祝休み/年休123日/就業環境◎/業界未経験可~
■業務概要:
化学工場で使用する原料や包装資材などの発注管理を担当していただきます。
∟具体的には、取引先から原料の調達やメーカーに原料を送るための梱包を主に担当いただきます。
また、製造現場で発生する産業廃棄物の外部処理に関する発注業務も担当いただく予定です。
デスクワークが中心ですが、現場の在庫管理やシステム上のすり合わせを実施するため工場に赴くこともございます。
使用システム:SAP・Excel
■入社後の流れ:
まずは原料の発注をOJT中心にキャッチアップいただき、徐々に担当商材の幅を広げていただきます。将来的に業務グループのリーダーを担っていただくことを期待しています。
■組織構成:
業務管理課課長が1名 計8名で構成されています。 男性5名・女性3名の組織で、30代~60代のメンバーが中心です。
中途入社者が複数いるため、中途の方でも馴染みやすい環境です。
■働く環境:
・残業時間は月平均20時間程度、年間休日123日と働きやすい環境です。
・転勤は基本的になく、岡山県での長期就業が可能です。規定や条件によりますが、住宅手当の支給や寮の入居も可能です。
・Uターン・Iターンも歓迎しており、転居費用の負担も制度としてございます。
■日本ゼオン社の特色:「化学の力で未来を今日にする」
1)当社はグローバル化学メーカーとして「合成ゴム」「高機能樹脂」など世界トップクラスのシェアを誇る製品を日本のみならずアメリカ、シンガポール、中国など世界にも展開しています。製品の最上流を握る総合化学メーカーです。
2)原油から分離されたナフサをさらに精製して作られるC4留分やC5留分(炭素原子を4個ないし5個持つ炭化水素類)を中心とした研究開発を実施。独自に開発した世界最高レベルの蒸留精製プラントで、それらを徹底的に分離精製。そこから高品質な原料を取り出し、独創的な製品群を創出しています。非常にニッチな分野から生まれた素材は、タイヤ(合成ゴム)やゴム手袋(ラテックス)、各種粘着テープやスマートフォンのカメラ用レンズ(COP樹脂)など、身近にある多彩な製品に利用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ※一般職(総合職への転換制度有り) <試用期間> 3ヶ月 ※フレックスタイム制については試用期間後の適応 (就業時間:8:30~17:10) ※試用期間中の給与条件に変更があります。 ・月給:210,800円~292,200円 ・基本給:210,800円~292,200円 ・みなし残業制度:無 ※別途残業代については支給 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~17:10 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:10 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 水島工場 住所:岡山県倉敷市児島塩生字新浜2767-1 勤務地最寄駅:瀬戸大橋線線/児島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 351万円~561万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,550円~350,650円 <月給> 219,550円~350,650円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■賞与:4.4ヶ月~4.9ヶ月 ※業績・職能資格による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:ガソリン代支給 ※適応規定有 家族手当:子1人につき1万円/月 ※適応規定有 住宅手当:上限45,000円/月 ※適応規定有 寮社宅:寮:有(入居条件あり)/社宅:無 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ものづくり基本教育、専門教育、機能教育、資格取得支援制度、通信教育補助制度等 <その他補足> ・従業員食堂、浴室、シャワー室あり ・産前産後休暇、育児・介護休業制度、子の看護休暇、半日休暇制度、短時間勤務制度 ・積立貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、マッチング拠出制度 ・リロクラブ会員(映画や旅行などをお得に利用できるサービス)、カフェテリアプラン ・奨学手当 ・保存休暇制度、マイライフ休暇(満50歳到達時)、リフレッシュ休暇(シニア社員)、公務休暇(裁判員制度) ・弔事見舞金、弔事休暇、育英資金融資、災害見舞金、団体医療保険、団体生命保険等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 基本土日祝休みですが、年に数回休日出社が発生します。 その他(夏期・年末年始休暇はその年による)、有給休暇(付与日数は入社月による) |
応募資格 | <最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:《業種未経験歓迎》 ・発注業務のご経験をお持ちの方 ~物流会社等でのご経験も歓迎です~ ■歓迎条件: ・原料・梱包資材の発注管理経験 ・廃棄物外部処理の発注管理経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本ゼオン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8246 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル |
事業内容 | ■事業概要:各種素材・化学品・医療機器等の開発・製造・販売 ・合成ゴム:水素化NBRをはじめ、各種特殊ゴムや自動車用タイヤ等に使用される汎用ゴム ・合成ラテックス:紙加工をはじめ、繊維処理、接着剤、塗料、化粧パフ、ゴム手袋等に使用される合成ラテックス ・化成品:石油樹脂、熱可塑性エラストマー、重合法トナー ・合成香料:グリーン系、ジャスミン系、ラクトン系、その他香料 ・特殊化学品:工業薬品、特殊溶剤・洗浄剤 ・電子/電池材料:塗布型絶縁材料(ZEOCOAT(R)等)、フォトレジスト、電子線レジスト、エッチングガス(C5F8)、電池用バインダー ・高機能樹脂:シクロオレフィンポリマー(COP)、成形試作サービス ・医療器材:循環器系、消化器系、栄養系の医療機器の開発・製造・販売 ・その他:プラスチックフィルム(ZeonorFilm(R))、カーボンナノチューブ ・技術ライセンス:自社技術によって開発されたGPB法、GPI法各種エラストマー製造技術を世界23ヶ国に技術供与、上記分野における、研究開発・製造・販売及び技術供与 ■従業員数:連結3,502名/単体1,642名 ■当社について: 1959年に日本で初めて合成ゴムの量産化に成功した当社は、確かな技術力をベースに、以降各種合成ゴムや合成ラテックス、熱可塑性エラストマーといった製品を次々と開発しました。更に、粘着・接着技術を応用して製品化し、電子写真用重合法トナーの量産化を成功させ、現在のエラストマー素材事業の礎を早くに築き上げました。その後本格化した新規分野への事業展開は、当社の「人の真似をしない」独自技術開発への挑戦の歴史であり、当社事業のもう1つの柱である高機能材料事業の製品群は、我々の挑戦への歴史の証とも言えます。激変する現在の事業環境においても、安全第一で工場の操業に取り組み、これらの製品をお客様に安定した品質でお届けするとともに、地球環境保全への取り組みも継続して進めてまいる所存です。 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 公章 |
URL | http://www.zeon.co.jp/ |
設立 | 年1950年4月 |
資本金 | 24,211百万円 |
売上 | 382,279百万円 |
従業員数 | 4,462名 |
平均年齢 | 40.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。