求人数448,656件(9/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【カシオ計算機株式会社】Webサービス企画開発・運用【海外売上比率80%/国内外47拠点/残業10h/在宅勤務】(正社員)

カシオ計算機株式会社 求人ID:38798390
求人の特徴
  • 上場企業
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 育児支援制度
  • 持ち株制度・ストックオプション

仕事内容

あなたには家庭で癒しを提供するAIペットと連携した展開中の自社Webサービスの企画や運用、システム開発をお任せします。
サービス内容の拡充にあたり、顧客のニーズやトレンド、競合商品の情報を収集・分析し、調査結果に基づいて、商品やサービスのコンセプトを具体的に検討・決定します。
コンセプトに基づき、商品やサービスの仕様、デザイン、機能などを具体的に企画し、開発部門などの関係部署と連携して開発を推進します。

◆プロダクトの詳細ついては、以下URLをご覧ください
・AIペットロボット:モフリン(https://www.casio.com/jp/moflin/)
・モフリンオーナーズページ(https://moflin-owner.casio.com/)

※(変更の範囲)会社の定める業務

【世界に広がるカシオの挑戦。あなたの成長もここから。】
今後の当社の展開について、下記のような取り組みを進めています。
●時計事業
GPS×電波のハイブリッドモデルやスマートフォン連携モデルなど、最新技術を搭載した高付加価値ウオッチを拡大。「G-SHOCK」をはじめとする人気ブランド強化により、グローバル市場でのファン拡大を進めています。

●電卓事業
音声機能や母国語表示に対応した多機能電卓など、地域や用途に合わせた製品を展開。
高収益性を維持しながら、世界中のニーズに応えています。

●全事業共通
海外販売をさらに強化し、世界中にカシオの魅力を届けていきます。

【世界に誇る受賞歴。革新を続けるカシオ。】
世界的に愛される「G-SHOCK」をはじめ、生活を便利で楽しくする製品を数多く世に送り出してきた当社。人々の暮らしの身近な存在として、常に新しい価値を提供しています。

<デザインへの評価>
世界的に権威ある「iF product design award 2015」にて、デジタルカメラ・電子レジスター・ラベルライターの3製品が受賞。機能性とデザイン性の両面で高く評価されています。
<技術革新の証明>
特許データを基に革新的企業を選出する「Top 100 グローバル・イノベーター 2014」に選出。世界が認める技術力で業界をリードし続けています。
<世界舞台での栄誉>
世界最大級の家電見本市「CES」において、DJコントローラーXW-J1が受賞。グローバルに注目される存在感を示しています。

1050181

ポイント1独創性×テクノロジーで、未来の体験をデザインしよう。

■イノベーションの歴史
1946年の創業以来、約70年にわたり常に新しい挑戦を続けてきた当社。
創業以来不変の理念である「創造貢献」をモットーに、
電卓や時計、デジタルカメラ、プリンタ、プロジェクタ、電子楽器など
多彩な製品を世に送り出してきました。
その革新性と確かな技術力は国内外で高く評価され、
現在では国内に3拠点・10社のグループ企業、
海外に26社のグループ会社を展開するグローバルブランドへと成長しています。

■独創性を大切にする企業姿勢
単に既存の製品を改良するのではなく、
常識を超えた発想から新しい価値を生み出すことが当社の使命。
たとえば耐衝撃性を備えたG-SHOCKや、一般向けに
液晶モニター付きデジタルカメラを先駆けて開発したことは、その象徴です。
私たちは今後も自由な発想と最新技術を融合し、
人々に感動と喜びを届ける製品を世界へ送り続けます。

■あなたの挑戦を歓迎します
私たちがめざすのは、よりよい未来の創造です。
そのために欠かせないのが、新しい可能性に挑戦する仲間の存在。
カシオは社員一人ひとりの潜在能力を信じ、自由な発想を形にできる環境を整えています。
あなたの開発・運用経験を活かして、当社で活躍しませんか?

ポイント2取材担当者より

時計や電卓といった日常生活に欠かせないアイテムから企業向けタブレットなど、幅広い製品を手掛けるCASIO。創業以来、不変の理念である「創造貢献」を掲げ、時計ブランド「G-SHOCK」をはじめとした電波時計や電子辞書、電子楽器、ハンディターミナル等、人々の生活に貢献し続ける新しい商品を生み出し続けている。紙から電子へと移行する時代において、ウェアラブルやプリンティング、カメラなど、同社で培った技術を活かして、まだ世の中に生まれていない製品開発に取り組んでおり、今後は社外のパートナーと共創しつつ、新たな体験を提供できるような「使う人にとって大切なもの」を創出していく。時代の変化に対応した価値創造にチャレンジしたい方には、歴史ある電機メーカーで活躍できるチャンスを掴んで欲しい。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません
勤務時間 8:50~17:30(実働7時間45分/休憩55分)

【残業について】
残業時間は月平均10時間ほどで少なめです。

【目安残業時間】
10時間以内
勤務地 東京都羽村市栄町3丁目2-1 カシオ計算機株式会社 羽村技術センター
※転勤は当面ありません。
※在宅勤務あり

※(変更の範囲)会社の定める勤務地
交通 JR青梅線「小作駅」より徒歩15分
給与 ≪想定年収≫
560万円~680万円(残業手当:有)
※待遇はスキル、経験に応じて個別に決定致します。
※基本給+賞与(年2回)、別途残業代、諸手当を支給
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に差異はありません)
■昇給:年1回
■賞与:年2回
待遇・福利厚生 ◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤手当(全額支給)
◆時間外勤務手当
◆休日勤務手当
◆財形貯蓄制度
◆従業員持株会制度
◆副業兼業制度
◆ジョブチャレンジ制度
◆キャリアプラン登録制度
◆企業年金制度
◆食堂(本社・羽村・八王子)
◆カフェテリアプラン(選択型の福利厚生)
◆保養所
◆退職金
◆介護支援制度
◆子育て支援
◆表彰制度
◆健康診断
◆GLTD
◆屋内全面禁煙
休日・休暇 <年間休日数125日>
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆有給休暇(初年度最大20日)
◆特別休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆看護休暇(年間最大10日)
◆介護休暇(年間最大10日)
◆時間代休
◆積立休暇制度 など

募集背景

創業以来不変の理念である「創造貢献」をモットーに、既成概念にとらわれず自由な発想を育んできた当社。今後も人々の生活に新たな驚きと喜びをもたらせるよう、新たな仲間を募集いたします。あなたの秘めた力をぜひ発揮してください。

応募方法

応募資格 ◆運営を伴うWebサービスの企画立案と開発、運用の経験
◆定量/定性データに基いた課題設定、仮説立案、施策検証(PDCAの実施)の経験
◆要件定義、要求仕様などの開発ディレクション経験
◆TOEIC600点以上

【歓迎する経験・スキル】
◆コンシューマ向けのWebサービスの企画開発運用の経験
◆他社サービスとの連携・共創によるサービス立ち上げの経験
◆データアナリスト/サイエンティストの経験
◆決済システムの開発経験
◆ビジネス英語経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 カシオ計算機株式会社
所在地 【採用連絡先】
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル
カシオ計算機株式会社 type採用事務局

※メールでのご質問の際は、
件名に「カシオ計算機株式会社への質問」と記載しお送りください。
事業内容 時計、電子辞書、電子楽器、電卓、電子文具、プロジェクター、LCD、金型 等の製造・販売業務
代表者 代表取締役社長 CEO 高野 晋
URL https://www.casio.co.jp/
設立 1957(昭和32)年6月1日
資本金 485億9,200万円
売上 (単体)1,887億9,400万円 (連結)2,617億5,700万円※2025年3月期
従業員数 (単体)2,200名 (連結)10,404名 ※2025年8月27日現在
平均年齢 -
主要取引先 国内外の製造業、非製造業等民間企業及び官公庁
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ