正社員
【概要】
■オムロン制御機器事業 主催でウェビナーを実施いたします。当日は、制御機器事業の人事から事業や商品事業本部についてご説明をし、時間のある限りご質問にも回答いたします。
■当日はウェビナー形式で顔出しも必要ありませんので、少しでもご興味をお持ちいただいた方は、是非気軽にご参加ください。
【アジェンダ】
1. オムロン株式会社について
・会社概要
・沿革
2.制御機器事業(インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー)について
・事業戦略
・組織(開発部門について)
・募集ポジション
3.キャリア/働き方/制度について
4.Q&A
【詳細】
・日時:2025年9月24日(水) 18:30~19:30
・場所:オンラインセミナー(Zoom)
【応募締め切り】
・応募締め切り日:2025年9月24日(水) 17:00
ご登録いただきましたら、参加URLをお送りさせていただきます。
【同社について】
■オムロン株式会社 制御機器事業(インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー)は、オムロングループの中で海外比率約70%、グローバル約40カ国/地域、150拠点で事業を展開しています。
センサ、コントローラ、ロボットをはじめとするモノづくり現場のオートメションをほぼカバーする幅広い製品を通じ、「オートメーション」でモノづくり現場の革新に取り組んでおり、多様な職種・ポジションで採用を行っています。
オムロングループの全体像、その中での制御機器事業の現在地や組織の詳細、開発者ストーリーや福利厚生など、働く環境などについて理解を深めていただける内容となっております。
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 京都府京都市 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~1000万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ・対象となる方 -社会人経験1年以上 -エレキ、ソフト、メカエンジニアに関わる方 -日本語母国語もしくはビジネスレベル以上 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | オムロン株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル オムロン株式会社 type採用事務局 ※メールでのご質問の際は、 件名に「オムロン株式会社への質問」 と記載しお送りください。 |
| 事業内容 | 【事業内容】■制御機器・FAシステム事業■電子部品事業■車載電装部品事業■社会システム事業 ■健康医療機器・サービス事業■環境関連機器・ソリューション事業■組み込みシステム・PC周辺機器事業 【会社の特徴】AI(人工知能)、ロボティクス、IoT、パワーエレクトロニクスの4つの事業から成り立つ同社。 同社は「科学と技術と社会の間には円環論的な関係があり、異なる2つの方向から相互にインパクトを与えあっている」という理論を経営の羅針盤としており、「個人と社会」「人と自然」「人と機械」が最適なバランスを保ちながら融合する最適化社会において、独自の技術で貢献していきたいと考えています。 そのためには、多様な人財が活発に意見を交わし、楽しみながらイノベーションを創造することが求められるため、ユニークな個性を持つ人財が高いパフォーマンスを上げ続けることができる環境や制度を整備しています。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 CEO 辻永 順太 |
| URL | http://www.omron.co.jp/ |
| 設立 | 1948年5月 |
| 資本金 | 641億円 |
| 売上 | 3472億200万円 |
| 従業員数 | 1000人以上 |
| 平均年齢 | 44歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。