正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【主な業務内容】
トヨタとパナソニックの電池技術を併せ持つ当社にて、製品の環境法規制対応を全社的に統括する役割を担っていただきます。
また、通常業務だけでなく、技術部門・調達部門・品質部門などの関連部門と連携した化学物質管理の体制構築および運用もお任せします。
加えて、材料データの管理や化学物質管理における教育研修の企画、外部対応などもおこないながら持続可能な製品開発と法令遵守を実現していただきます。
<具体的には>
■部材の環境法規適合性の調査、顧客回答
■社内外の関連部門と連携した部材情報管理(新規調達/変更管理時の含有物質管理)
■IMDSへの情報入力
■製品化学物質教育の企画・運営
■化学物質管理に携わるメンバーおよび派遣社員のマネジメント
【このポジションの魅力、やりがい】
製品に含有される化学物質の法規制対応は、企業の持続可能性やグローバル競争力に直結する重要な業務です。
当社では、部材の環境適合性調査、IMDS入力、社内関連部門との連携、教育企画などを通じて、製品の法令遵守と品質確保に貢献しています。
また、法規制の高度化や複雑化が進む中、化学物質管理の専門性は今後ますます重要性を増しており、化学物質管理における制度への理解、情報管理、社内への展開力といったスキルは、自身のキャリアアップとしても非常にやりがいのある業務です。。
当社のリチウムイオン電池は高いグローバルシェアを誇るため、その製品の信頼性を支えることは大きな影響力があり、やりがいと将来性を感じることができます。
【担当エージェントのコメント】
リチウムイオン電池の開発・生産にあたっては取り扱う化学物質も多く、化学物質管理の体制強化や材料データの管理がますます重要となっており、積極的な仕組みづくりやシステム活用が進んでいます。
企業風土として現場での改善意識が高いため、化学物質管理に関する知識だけでなく、ITスキルやデータ管理の知識を活かすことも可能です。
現場ではトヨタやパナソニックのモノづくりのノウハウや技術力で溢れており、そのような現場で化学物質管理をリードしていただけるやりがいのあるポジションです。
【福利厚生】
トヨタ自動車やパナソニックを基準にした福利厚生が充実しています。
・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば…
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 兵庫県 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~900万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■何かしらのITツールやシステムなどを使用した経験(Excelでのデータ分析も可) ■下記いずれかの経験 ・化学物質管理に関する知識または経験 ・データ分析やデータ管理などの実務経験 ・何かしらのシステム活用やDX推進をおこなった経験 ・IMDS登録業務の経験 ※化学物質管理の経験は必須ではなく、データ管理やシステム活用など化学物質管理体制の構築に貢献できるスキルを求めています。 【歓迎要件】 ・環境法規に関する知識がある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。