求人数451,705件(10/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【AeroEdge株式会社】製造オペレーター(加工・鋳造・検査・非破壊検査・分析)@足利(正社員)

AeroEdge株式会社 求人ID:38802604
求人の特徴
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

工場内で航空機エンジン部品等の量産工程のいずれかを担当します。
・機械加工(工作機械を使用て加工をする工程)
・製品検査(完成品の検査をする工程)
・鋳造(加工前の材料を生産する工程)
・分析(生産した材料の分析工程)
・非破壊検査(量産ラインの検査業務(蛍光浸透探傷検査、X線透過検査 他))

【特徴】
・作業はマニュアル化されているため未経験者でも活躍できます
・繰り返し作業をモクモクと行います。コツコツやりたい方にはおススメです

【魅力】
■国内では数少ない製造業スタートアップ。世界の巨大メーカーから認められ、直接取引を実現。世界トップクラスの機械加工技術、品質保証体制やグローバルSCMを強みとする。
■2023年7月に東証グロース市場に上場
■[当社で働く為転居]した社員多数。元トヨタ、PwC、富士通、IHI等の優秀な社員と共に、組織成長を体験

【勤務時間詳細】
日勤 9時00分~20時00分
夜勤 21時00分~翌8時00分
・研修期間中は、9時00分~18時00分にて勤務

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 栃木県足利市寺岡町
交通 -
給与 年収 400万円~600万円
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 その他

応募方法

応募資格 【必須要件】
・工場勤務経験

【歓迎要件】
・非破壊検査経験者(各種経験者歓迎)
・下記の作業に必要な資格保有者
 ・エックス線作業主任者
 ・毒物劇物取扱責任者
 ・有機溶剤作業主任者
・金属部品や工業製品の検査業務経験
・機械加工技能士、機械検査技能士などの資格を有する方
・鋳造作業の経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 AeroEdge株式会社
所在地 〒329-4213
栃木県足利市寺岡町482-6
事業内容 ■事業内容: 航空機部品他の製造、販売、エンジニアリングサービス
チタンアルミ製低圧タービンブレードの加工技術や品質保証の体制で評価されています。
フランスのSAFRAN AIRCRAFT ENGINES社へ次世代航空機エンジン「LEAP」のチタンアルミ製低圧タービンブレードを長期的に供給。
加工から品質保証までのプロセスを一貫して請け負っています。
※LEAPチタンアルミブレードグローバルシェア40%,自己資本比率は42.7%

■AeroEdgeの積極推進
①新事業(航空産業からeVTOL・製造業DXへ)
航空産業で培った技術力・品質力・プロジェクトマネジメント力を活かし、新事業を獲得。
加工分野では、他社では実現できないAeroEdgeの技術力を見込んで発注を依頼される企業様も多くいます。
非破壊検査のサービス、サプライチェーンマネジメント、製造業DX推進施策を、
同じく日本のモノづくり中小企業にノウハウとして提供するサービス事業も展開しています。
2021年5月には、中小企業庁と中小企業基盤整備機構が実施する補助事業にAeroEdgeが採択されました。

②研究開発
積層造形:Additive Manufacturingでは大学との共同研究、DMG森精機様と共同して加工技術の研究開発、国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)との共同研究も進行しています。社内留学制度を利用して、働きながら大学院で学ぶ社員もいます。

③設備投資
設立以来最新鋭の設備を導入しており、設備の増設も進行中
設備選定は、国内だけでなく海外メーカーの設備も検討し、最適な設備を導入しています。

④人財育成
社費留学や外部研修などにも積極的。働きながら学びを深めることができる仕組みを毎年強化。国内外の設備メーカーに赴き、現地研修に参加できる機会も多数。
自己啓発を応援する制度も充実、70以上の技能、OA、語学を中心とする資格を取得した際には合格祝金を支給。

■AeroEdgeを支援するパートナー
①株主
豊田通商様、日本政策投資銀行様、DMG森精機様 その他

②行政
経済産業省「地域未来牽引企業」(2017年)
栃木県「移住支援金対象企業」(2020年)
経済産業省が実施する補助事業にAeroEdgeの案件が採択
代表者 -
URL https://aeroedge.co.jp/
設立 年2015年9月
資本金 479百万円
売上 3,350百万円
従業員数 131名
平均年齢 36.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ