正社員
【職務概要】
国公私立病院等の担当エリアにおける主要医療機関に対し、医療機器の提案や最新の医療関連情報などの情報提供を行います。また、製品使用時の手術立会いや販売代理店の活動支援なども行います。
【具体的な職務内容】
・医師やコメディカルへの同社製品の提案と最新の医療関連情報の提供
・医療機関へのサポート(製品使用時の立ち会い、勉強・セミナーの主催など)
・販売代理店へのサポート(同社製品情報の提供、勉強会・セミナーの主催など)
・各種学会への参加 など
※担当エリアは愛知エリアを想定しております。
【OJT体制】
入社後座学トレーニング、その後OJTを経て担当エリアでの引継ぎ業務と営業活動を行って頂きますので業界未経験であってもご安心ください。
【NM事業部について(ニューロモジュレーション)】
ニューロモジュレーション事業部は、慢性的な痛みを緩和するための脊髄刺激装置(SCS)やパーキンソン病に伴う運動障害、ジストニアや、本態性振戦などの振戦(ふるえ)の症状を軽減するための脳深部刺激装置(DBS)を扱う事業部です。脊髄刺激装置とは、慢性的な痛みを和らげるための装置です。痛みの感覚は痛みの信号が神経から脊髄を通って脳に伝わって「痛い」ということが認識されます。脳や脊髄に微弱な電気刺激を流すことにより痛みの信号が伝わりにくくなると言われています。刺激装置には電気回路と電池が内蔵されており、腹部や前胸部など目立たない部分に植込まれます。刺激装置から電流がリードに送られ、脊髄に微弱な電気刺激を発生させ痛みを緩和します。ボストン・サイエンティフィックの脊髄刺激装置は、患者にとって簡単に操作することができ、しかもワイヤレスで細かな設定が可能です。さらに、充電もコードレスで行うことができます。
【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】
低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約23,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ◎普通自動車免許をお持ちで下記いずれかの経験をお持ちの方 ・医療業界での営業経験3年以上 ・看護師(脳神経外科や整形などの経験)の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。