正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【愛知/安城市】資金運用業務 ◆地域密着の金融機関/育休取得100%・年休121日・残業5.5H
◎将来安定◎
■部署及び採用ポジションのミッション:
金庫の資産を最適に運用し、安定的な収益を確保すること
■職務内容:
<資金運用業務>
市場の動向を分析し、リスクとリターンのバランスを考慮しながら、債券、株式、為替などの金融商品を活用して組織の資金を効率的に運用します。
■組織構成:
<証券財務部>
11名(男性7名、女性4名)
◆当庫の特徴:
<地域密着>
地域に密着した事業を展開し、ボランティア活動や地域行事への参加など多様な形で地域貢献に力を入れています。
<ワークライフバランス◎>
完全週休2日制(土日祝休み)/年休121日/残業月5.5時間で働き方が整っていて、自分のプライベートな時間も充実できます。
また男女ともに育児休暇取得率100%で、働きやすい環境が整っています。
<充実した研修制度>
・配属店舗にはマンツーマン指導者を配置しています。
・また、階層別研修やクラウド型の動画配信システムなど多様な研修制度も設けており、キャリアアップいただける環境です。
※昇進基準となる検定試験および業務に必要な資格試験に合格した職員には、受験料の補助や合格奨励金の支給も行っています。
■仕事と家庭 両立への取り組み:
・半日休暇/時間単位有給休暇
・マタニティ休暇/配偶者出産時特別休暇
・出産祝い金の支給
※ファミリーフレンドリー企業、プラチナくるみんプラス、えるぼし認定、等
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > ディーラー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融関連職、金融専門職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 定年あり <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県安城市御幸本町15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> JR東海道本線 「安城駅」から徒歩5分 <転勤> 有 ※転居を想定した配属はございません(愛知県内のみ) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 440万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入職員研修、階層別研修、職能別研修、通信教育、検定試験など <その他補足> ■食事手当 ■連続休暇制度 ■住宅資金融資 ■厚生資金融資 ■施設/テニスコート ■法人会員施設/三河湾リンクス・駒ヶ根高原リゾートリンクス ■会員制福利厚生クラブに加入(ホテル・各種リゾート施設・スポーツクラブなど) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始(4日間)、有給休暇、半日休暇、慶弔休暇、ファミリーフレンドリー休暇、連続休暇、出産休暇、育児休暇 等 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・会社の資金運用の実務経験 ■歓迎条件: ・金融機関での勤務経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 碧海信用金庫 |
|---|---|
| 所在地 | 〒446-0032 愛知県安城市御幸本町15-1 |
| 事業内容 | ■事業内容:預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託業務、附帯業務 ■同金庫の取り組み: (1)顧客の利便性向上に向けたチャネルの充実 ・へきしんアプリではお客さまのスマートフォンにて、通帳の残高や入出金の確認ができる他、他金融機関の口座やクレジットカード・ポイントなどを一括で管理できる「おかねのかんり Powered by Moneytree」、来店不要で口座開設や住所変更などの各種手続きができる機能などを提供しております。 ・2022年11月よりサービス開始した法人向けサービス「へきしんビジネスポータル~スマート管理Biz~」では、事業者のお客さまの取引金融機関の口座情報を自動で集約し、資金繰りの把握が可能になる他、インボイス制度および電子帳簿保存法への対応が同時に実現できます。今後もお客さまとの非対面の分野での接点拡大に積極的に取り組んでまいります。 (2)顧客の課題解決へ向けたサービスの充実 ・取引先同士のマッチングに加え、大手企業との商談会を実施し、取引先の販路拡大等の支援をしています。 ・事業承継・M&Aの専門グループを配置し、事業承継の課題を抱えている顧客に対し、事業承継対策のスキーム提案及びアドバイスをする「事業承継コンサルティングサービス」を取り扱い支援しています。 ・デジタル戦略部を配置し、地域の事業者が抱える様々な課題に対し、デジタルを活用することにより解決することを目的とした「デジタル化支援業務」の取り扱いを開始しています。デジタルに関するコンサルティング支援を検討している取引先事業者へ、提携先のIT業者とのマッチング支援をしています。 ・取引先の脱炭素化、省エネルギー設備導入の促進のため、利子補給金事業の指定金融機関として「地域脱炭素利子補給制度」や「ESG融資利子補給制度」を取り扱い支援しています ■同金庫の魅力 ・育児の支援が一定基準を満たす「子育てサポート企業」として認定されたことに加え、「不妊治療と仕事の両立をサポートする企業」としても認定され、令和5年6月に「プラチナくるみんプラス認定」を取得しました。 ・月の平均残業時間は5時間程度であり、メリハリのある働き方でワークライフバランスの充実に取り組んでおります。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.hekishin.jp/ |
| 設立 | 年1950年10月 |
| 資本金 | 1,185百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 1,216名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。