NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【新潟/五泉市】機械設計 ※地下水掘削機械の設計/年休126日/転勤無し/暮らしを支える※需要増※
◆◇地下水を活かす!ボーリング・さく井機械メーカー/完全週休二日制/残業少な目/家族手当あり/転勤なし◇◆
同社はさく井用機械専門メーカーとして、生活用水や農業・工業用水の需要増加に対応し、独自の特許技術を活かした製品を提供しています。
事業拡大に伴い、機械設計を募集します。
■業務概要:
地下水をくみ上げるための掘削機械や関連器具の機械設計を担当していただきます。同社の製品は、エアー工法用のベースマシンやハンマー、濁水処理装置など、多岐にわたります。これらの製品の設計・開発を通じて、地下水の重要性を高める役割を担っていただきます。当社では、設計から製造~販売まで一貫して対応するため、顧客のニーズに応えることができています。
■職務詳細:
・使用CAD:M-Draf
・エアー工法用ベースマシン、エアーハンマー等の設計
・拡径ビット、ケーシングチューブの開発・改良
・新製品の開発に伴う試作・評価
・製品の品質向上を目的とした継続的な改善活動
■企業の特徴/魅力:
\高い技術力/
同社は、さく井用機械専門メーカーとして独自の特許技術を持ち、他社にはない新しい付加価値を提供しています。
開発から設計、製造販売までの一貫体制を取っている為、顧客のニーズに応えることが可能です
\プライベートとの両立が叶う◎/
年間休日126日、完全週休二日制で残業も少ないです!
\長期就業できる環境/
家族手当も充実しており、転勤もないため、安定した環境で長期的にキャリアを築けます。
水の重要性が高まる中で、社会に貢献するやりがいのある仕事です。
■配属部門:
技術部門に配属され、2名の30代半ばの男性社員と共に業務を行っていただきます。チームワークを大切にし、互いにサポートし合いながら業務を進める環境です。
■働き方:
社員同士のコミュニケーションが盛んで、オフィス内は質問しやすい環境が整っています。新しいアイデアや提案を歓迎し、チャレンジ精神を大切にする風土があります。また、働きやすさを重視し、ワークライフバランスを保ちながら成長できる職場です。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県五泉市山崎1455 勤務地最寄駅:(JR)磐越西線/新関駅 受動喫煙対策:その他(■喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤:可(無料駐車場あり) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 280万円~392万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 226,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は経験・能力等を考慮の上、社内規定に従い決定します。 ※上記は予定年収で年収には基本給、各種手当、賞与を含みます。 ■昇給:年1回(5,000円~15,000円) ■賞与:年2回(前年度実績2.0ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■会社規定に基づき支給:上限15,000円/月 家族手当:■配偶者8,000円/子3,000円 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:■勤続3年以上 <定年> 65歳 ■再雇用制度:上限70歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得支援:業務上必要となる資格の取得費用は会社が全額負担します <その他補足> ■超過勤務手当 ■育児休業取得実績:あり ■慶弔見舞金制度:結婚/出産/弔事など ■作業服/業務用スマートフォン貸与 ■安全靴購入費の半額を補助 ■夏季:空調服の貸与あり ■冬季:防寒着購入補助制度あり ■個人ロッカーあり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:日・祝・その他、毎月第2・4・5土曜休み ■休暇:年末年始 ■年間休日数:2025年3月21日より完全週休二日制(土日)+祝日休みに移行し、年間休日126日。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・CADの実務経験がある方 ■歓迎要件: ・M-Drafの知見をお持ちの方 ・機械、電気、油圧に詳しい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ウエルマン |
---|---|
所在地 | 〒959-1856 新潟県五泉市山崎1455 |
事業内容 | ■概要: ・さく井用機械専門メーカー。ライフスタイルの変化で生活用水の需要が増え、農業や工業用水の利用も増加する事に着眼して早期から取組を実施。当社独自の特許を取得した技術と製品を有し、他社にはない新しい付加価値を創出しています。 ■事業内容: ・エアー掘削工法の機械とツールス製造、販売、濁水処理装置 ■当社について: ・ウエルマンは、さく井機械及び関連器具の開発、製造メーカーです。21世紀の重要なキーワードである「水」。上水道や用水の普及がどれだけ進んでも、断水や水不足のリスクはいつでも起こります。それらのリスクを回避するために、「地下水」は重要です。隠れた水をいのちの水にするために、私たちのパートナーである鑿井(さくせい)業の方々と、ウエルマンのボーリング/さく井マシンは今日も働きます。 ■営業品目: ・エアー工法用ベースマシン:WELLDIGMANBⅡ-OL型/WELLDIGMANC型シリーズ ・エアーハンマー:国内/国外 ・拡径ビット:ADMSW/ADMSCD ・ケーシングチューブ:WSC(ウエルマン・スーパー・ケーシング) ・引抜ジャッキ:油圧式ケーシング引抜装置 ・パイプカッター:水圧式インサイドスリットカッター/水圧式インサイドパイプカッター ・エアー工法用ツールス一式:ボーリングロッド/ハンガー/ガイド関係/発泡剤/ラインオイラー用オイル/ネジ保護用特殊グリース等 ・連続高速濁水処理装置:W-500型(仮称) ・その他:ボーリングツールス製作 |
代表者 | - |
URL | https://www.wellman.jp/ |
設立 | 年1998年3月 |
資本金 | 8百万円 |
売上 | 2,540百万円 |
従業員数 | 17名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。