求人数448,175件(10/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

サステナビリティ推進担当★東証プライム上場(正社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:38842471
求人の特徴
  • 上場企業
  • 残業少ない
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

経験やスキルに応じて、以下の業務を推進していただきます。
実務を通じて将来的にはマネジメント職へのステップアップを想定しています。

■グループ全体のサステナビリティ戦略の立案・実行
船井総研グループ自身のサステナビリティ戦略を策定し、グループ横断的な施策を立案・実行します。
社外取締役を委員長としたサステナビリティ委員会の事務局運営も担い、グループのサステナビリティ活動全体を推進する重要な役割です。
【具体的な業務例】
・サステナビリティ委員会を通じた年間活動計画の立案と推進
・カーボンニュートラルに向けた各種施策(GHG排出量算定、TCFD対応など)
・国連グローバルコンパクトネットワークジャパン、日経ESG経営フォーラム、GXリーグなど社外ネットワークの構築・推進
・時流に即した推進テーマ(ビジネスと人権、人的資本開示、コーポレートガバナンス・コードなど)のトレンド調査
・上記における他部門との連携を通じた成果創出
■クライアント支援の強化(コンサルタントとの連携)
クライアントの持続的な成長を支えるため、当社のコンサルタントと連携し、専門的な知見からバックアップします。クライアントのサステナビリティ経営を支援する専門家として、あなたの経験を存分に活かせます。※コンサルタントをサポートする役割となりますので、コンサルタント採用ではありません
【具体的な業務例】
・サステナビリティ経営研究会の運営サポート https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/shouene/126733/
・サステナビリティ支援のサポート https://www.funaisoken.co.jp/industry_theme/sustainability
・サステナビリティ支援に関する外部パートナーの模索と連携検討
■非財務情報開示・発信の強化およびESG評価機関対応
統合レポートやサステナビリティウェブサイト等を通じた情報開示・発信を強化します。ESG評価機関のスコア改善にも取り組み、企業価値向上に貢献します。
【具体的な業務例】
・統合レポートの企画および制作進行管理(日経統合レポートアワードに毎年応募)
・ESG評価機関(FTSE、CSA、MSCI、EcoVadisなど)のスコア改善に向けた分析と施策立案・実行
・社員向けサステナビリティ啓発資料の作…

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > IR(インベスターリレーションズ)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都
交通 -
給与 年収 650万円~800万円
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 週休二日(土日)

応募方法

応募資格 【必須要件】
■サステナビリティ関連業務経験2年以上
※クライアントワークや、事業部付け等でのご経験でも応募可能です
【歓迎要件】
・SSBJやGRIガイドラインをはじめとする、非財務情報開示に関する実務経験
・ビジネスと人権に関する基礎知識、または人権デュー・ディリジェンスに関する実務経験
・生成AIを駆使して業務効率化や生産性向上に貢献した経験
・ゼロベースで企画を立ち上げ、関係者を巻き込みながら推進できるプロジェクトマネジメントのご経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 匿名求人のため、求人詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
代表者 -
URL
設立 1970年
資本金 3,125百万円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ