正社員
【期待する役割】
・同社のFPCを用いた車載用(EV)のモジュールの設計業務を担当いただきます。
※FPCとは:プリント基板の一種で柔軟性があり、変形させることが可能な部品です。
【職務内容】
■顧客からの情報(要求仕様、部品等)を基にした製品仕様の検討
■3D CAD(主にSolidworks)を用いてのモジュール(FPC、樹脂、金具等を組み合わせたもの)の設計
■設計した製品の成立性等の評価、解析等
【魅力】
■同社の中でも業績拡大中のEV向け製品の設計に携わり、次世代の最新技術に触れながら、スキルアップしていくことが可能です。
■同社はFPC分野で世界3位、自動車業界向けFPC分野に関しては世界1位のシェアを誇っています。
■配属予定のAutomotive Module設計課には20名の社員で構成されており、異なる製品群や異業界出身者の方も在籍しております。同社分野が未経験であっても、ご活躍いただける環境が整っています。チームでの作業が多く、課内のコミュニケーションも活発に行われている環境です。
■当社の技術力が認められ、設計の仕様から設計まで一貫してお任せいただく事例もございます。仕様書に頼らずに裁量をもって設計の業務に臨んでいただけるのも魅力です。
■NOK株式会社のグループ会社であり、安定した事業基盤を有しています。グループ会社ではありますが、給与・休日等の労働条件はNOK株式会社と同一です。
■平均勤続年数「20.9」年、年間休日121日で完全週休二日制 残業時間も20時間以下で働きやすい環境です。
【募集背景】
・車両電動化の拡大に伴い、同社のFPCを用いた車載(EV)用のモジュールの需要が高まっております。受注増加を見越した人員体制を強化する必要があるため、増員採用を計画しています。
【組織構成】
技術本部 Module Product開発部 Automotive Module開発課
20名(部長 副部長 課長 メンバー)
【働き方について】
・平均残業時間20時間
・フレックス勤務(コアタイムなし)
・在宅勤務制度有(原則週2日以内)
・平均有給休暇取得日数:17.1日/年
・主な就業地は上野ですが、研修や生産部門との打ち合わせなどで、牛久事業所に出社いただく場合がございます。
【車載向けFPC事業について】
同社は…
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ◆3D CADを用いた設計業務の経験 【歓迎要件】 ◆他社の製品と組み合わせて設計を行った経験 ※家電や自動車のモジュールなど ◆量産設計の経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。