NEW
正社員
【職務概要】
公共道路、鉄道、高速道路におけるトンネル補修工事現場において、現場を指揮する施工管理としてご活躍いただきます。
【職務詳細】
・施工計画の作成
・現場の施工、安全、品質、コスト管理、採算管理
・元請との調整(自治体への手続き、担当者との調整)
・施工図の作成、修正
・協力会社の選定、打ち合わせ
・各書類作成業務 等
★本ポジションの魅力★
・インフラメンテナンスを通じて、地域住民、災害、人命救助の担い手になることが可能です。
・将来は事業成長に向けて幹部候補として活躍できるフィールドがあります。
・担当者及び所長が連携しキャッチアップする体制が構築できているため、所長と部署長が連携して諸問題を解決していく体制を整えております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福島県福島市飯坂町平野字東地蔵田8-1 JR東北本線「東福島」駅から車で5分※マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:480万~800万円 月給制:月額300000円 賞与:年1回(実績3.98ヶ月分) 昇給:有(昨年度実績1,000~10,000円/月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(実費支給/上限月3万まで)、資格手当、特殊作業手当、隔地赴任手当、帰省手当(実費全額支給/月3回まで)、退職金制度、財形貯蓄、PC・携帯電話無償貸与 等 ■勤務時間:8:00~17:00、20:00~翌5:00※1年単位の変形労働時間制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日115日】日曜、祝日、年末年始、GW休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日)※その他年間カレンダーによる |
応募資格 | 【必須】 ・建築・土木系学科出身者 ・建設現場などでのアルバイト経験 ・普通自動車運転免許 ※AT限定は不可 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 寿建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字東地蔵田8-1 |
事業内容 | ■事業内容: トンネル工事・トンネル補修工事では全国トップクラスの特殊技術を持ち、地元公共工事でも、国土交通省「工事成績優良企業」を2年連続認定(2014年、2015年)等、技術力のある土木工事会社です。特化した技術力に加え、厚生労働省「安全衛生優良企業」認定(2016年~2018年)、経済産業省「健康経営優良法人」認定(2017年~2019年)等、社員の安全と健康を第一に事業展開しています。 ■事業の特徴: (1)トンネル工事…1939年、創業者・森崎崎が福岡県・勝田運炭線工事を担当して以来、「トンネル屋」として歩んできました。1957年には当時世紀の難工事といわれた黑部第4発電所工事(第5工区・大成建設)に参画し、巨大な地下トンネルによる発電所本体および勾配が34度もあるインクライン(傾斜鉄道)、100度以上の高熱の岩盤を掘削した放水路左岸(高熱 隧道)等の施工を担当。近年では2014年に福島県より直接受注した「御代田トンネル」(伊達市/寿・壁巣JV)、「滝トンネル」(金山町/佐久間・福浜大大・寿JV)を無事竣工させ、専門工事業に留まらず総合的なトンネル建設マネージメントでも力を発揮しました。これからもも年の経験に基づいた確かな技術で社会基盤整備に携わっていきます。 (2)一般土木工事…同社は現在も福島市、福島県、国土交通省等の公共事業の土木工事や、民間企業の施設の各種工事(土木のみ)、個人宅のちょっとした外構工事まで施工しています。また、2013、2014年度には東北地方整備局より工事成績優秀地域企業を受賞しました。顧客の希望に添った、プロの仕事を手掛けています。 (3)トンネル補修工事…当社は専門工事業者としての知見に基づき既設構造物を現地調査し施工方法を推定します。そのうえで現実的・効果的な補修方法を提案・施工しています。提案の際には、美観や補修後のメンテナンスにも配慮した施工方法を提案します。当社が開発し特許取得した「点導水工法」(トンネル内の漏水対策)は、まさに施工方法を熟知しているからこそ判かる漏水原因に対し効果的で美観・メンテナンスに配慮した工法です。その他、コンクリート劣化による剥落対策、クラック対策等、トンネル専門業者の視点から施工方法を提案していま |
代表者 | 森崎 英五朗 |
URL | http://www.kotobuki-c.net/ |
設立 | 年1966年3月 |
資本金 | 35百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 92名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。