正社員
★教育機関や企業のICT環境整備を支援する提案営業★
ICT教育支援を軸とした自社プロダクトや教育機器、Webサイト制作など、教育機関および民間企業のIT活用をトータルに支援しています。文教業界に深く根差した企業として、訪問営業を通じて顧客課題を把握し、最適なソリューションを提案していただくポジションです。
【職務詳細】
■誰に:
私立高校・専門学校・大学などの教育機関
民間企業(首都圏・一部名古屋を含む)
■何を:
・自社製品(教育支援ソフト・教材等)・チエル製品(教育用ICTツール等)
・ICT機器・周辺機器・Webサイト制作サービス・ICT環境の整備提案全般
■手法:
・訪問営業が中心(エリア制/直販スタイル)
・既存顧客フォロー+新規開拓のハイブリッド営業
・顧客ニーズのヒアリングを通じて、ICT環境整備や教育DX推進を支援
・担当エリア:首都圏中心+一部名古屋圏
【教育・育成体制】
入社後はOJTでの実践型育成を実施
└ 先輩社員の同行からスタートし、段階的に業務をお任せします
└ 教育業界未経験の方も安心してスタートできる体制です
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー 22階 りんかい線「天王洲アイル」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:459万~580万円 月給制:月額307625円 賞与:年2回(4ヶ月分) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、配偶者手当、職責手当、子ども手当、退職金、紹介手当、資格取得支援制度 ■勤務時間:フレックスタイム制(フルフレックス)※標準的な勤務時間9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 休日日数120日以上、完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇15日~25日、年末年始休暇、夏季休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・Web系IT企業にて営業経験またはWeb系システムエンジニア等の技術職の経験 ・普通自動車運転免許 ★即戦力として入社いただき、ゆくゆくは管理職を目指していただきたいと思っております★ 【尚可】 ・ネットワーク、インフラ、開発、プロジェクトマネジメントなどの技術職の経験 ・文教でのICT営業経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | チエルコミュニケーションブリッジ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 |
事業内容 | JASDAQ上場のチエル株式会社のグループ会社である「株式会社昭栄広報」と「株式会社VERSION2」が2023年7月1日に合併し、社名を「チエルコミュニケーションブリッジ株式会社」と変更して新たにスタートしました。高校生の未来を応援し、高校生の進路支援事業、大学、専門学校等の学生、教員の方々へのICT授業支援、また民間企業や病院内の社内・院内教育を自社製品である「eラーニングシステムGLEXA」で支援していく社会貢献度の高い事業を展開しています。 ■事業内容: ・高校生を対象とする大学・短期大学・専門学校の進学相談会の企画・運営 ・高校生を対象とする進路情報誌の企画・制作・出版業務 ・自社製品であるGLEXAやオープンソースMoodleなどeラーニングシステム導入事業 ・WEBシステムの受託開発事業 ・社外製品サポート事業 ■開発実績/受賞歴・認定歴: ・MAJ主催 Moodle Moot 6年連続入賞(2016年・2015年・2014年・2013年・2012年・2011年) ・平成28年度「北の起業家表彰」優秀賞 ・2014年 アウトスタンディング・ペーパー・アワード入選 等 |
代表者 | - |
URL | https://chieru-cb.co.jp/ |
設立 | 年1967年7月 |
資本金 | 25百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 110名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。