求人数442,282件(10/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社佐々木組】【一関市】土木施工管理(1級資格者向け)◆転勤無し/夜勤無し/残業10時間前後/年休125日◆【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社佐々木組 求人更新日:2025年10月9日 求人ID:38864423
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)


【一関市】土木施工管理(1級資格者向け)◆転勤無し/夜勤無し/残業10時間前後/年休125日◆


■職務内容:
土木部の係長候補として、一般土木から農業基盤整備・団地土地造成・市街地開発・橋梁・トンネル・公園・上下水道・舗装などの工事現場における管理全般をお任せします。具体的な業務は下記になります。
・現場朝礼、作業指示、測量丁帳掛けの指示出し、工事写真撮り、作業状況の確認、安全指示、職長打合せ、現場段取り、発注者(役所)打合せ、発注者提出書類作成・提出・交渉、変更図面・変更資料・検査資料作成、現場管理、安全管理、工程管理、原価管理等
工事現場は岩手及び宮城が中心となります。夜勤はありません。

■組織体制:
配属部署は土木部長1名、管理部長1名、次長1名、工事長1名、工事所長1名、係長8名、主任3名、一般社員12名が在籍しています。10~60代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。

■就業環境:
・当社代表が働き方の改革に対して非常に意欲的に取り組んでおり、「健康経営優良法人」「いわて健康経営認定事業所」にも認定されています。
・ワークライフバランスの実現を目指して当社では社員一人一人が仕事と生活の調和を実現できるよう、様々な取り組みを行っています。
・完全週休二日制、年次有給休暇の計画付与による休日取得の促進やノー残業デーを実施しています。また、特別休暇についても結婚休暇(本人7日)や、男性社員が取得出来る出産休暇(1日)等の制度が充実しています。
・有給休暇の平均取得日数は年間10日前後と有休の取得も非常にしやすい環境です。
・子育て中の親、働く意欲のある女性、自身の治療や介護を必要とする家族を持つ従業員など、それぞれの状況に応じて多様で柔軟な働き方ができるよう制度の設備に努めています。育児・介護休業制度の他、有給の看護・介護休暇は、時間単位、半日単位、1日単位での柔軟な取得が可能です。
・当社の平均勤続年数は20.2年(日本平均約12年)と男女差なく、長い勤続年数が築かれています。最近では徐々に女性技術者も増えてきており、各建設現場では男性社員の計らいにより、女性用の設備が設置されており、当社資機材センターでも大規模な設備工事を行いました。男女共に能力を発揮し、活躍できる建設業界を作れるよう取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木)
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
勤務時間 <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:岩手県一関市山目字中野140-5 ササキビル中野
勤務地最寄駅:JR東北本線/一ノ関駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
※宮城県栗原市、登米市から通勤の社員もいます※マイカー通勤可(無料駐車場完備)

<転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
550万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~500,000円

<月給>
400,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月額10,800円)
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJTになります。
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休日:完全週休2日制(土日祝休み)・夏季休暇・年末年始あり
■有休取得平均:10日前後/年
■特別休暇詳細:
・結婚休暇(本人7日)
・男性社員が取得出来る出産休暇(1日)等

応募方法

応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士1級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社佐々木組
所在地 〒098-4123
北海道天塩郡豊富町東三条7
事業内容 ■事業内容:
・建設/土木工事の施工
・道路維持除雪、河川維持
■会社の特徴:
・創業以来、地域に根差した建設業者としてこれまで築き上げてまいりました。地域社会に密接に繋がる業務であり、道路/河川/住宅/公共施設。上下水道/道路河川維持/道路除雪などインフラの整備/維持に直接携わっています。災害時には地域住民の安全/安心を守る使命を担っています
■株式会社佐々木組について:
・株式会社佐々木組は、豊富町にて公共/民間の建築工事、土木工事、道路維持除雪およおび運送業を中心に営んでいる従業員38名の総合建設会社です。受注先は、北海道開発局/北海道/豊富町および民間です。主に、建築/土木工事の施工、道路維持除雪を主体に業務を行っています。豊富町は世界では珍しい泉質を持った温泉があり、多くのアトピー皮膚炎や乾癬に悩む方々が湯治に訪れています。もし、アトピー皮膚炎や乾癬で悩む方々で建設業の技術者や重機オペレータなどに従事している方や興味のある方で、豊富町に移住をご検討されている方は当社にご相談を下さい。当社では、建築/土木の技術者や重機オペレータを募集しております。
■社長挨拶:
・株式会社佐々木組は、1949年(昭和24年)の創業以来、様々な苦難に直面しながらも地域住民の皆様のご支援と職員の絶え間ない努力により、豊富地域に根ざした建設業者として現在の基盤を築きあげてまいりました。建設業が担う業務は地域社会と密接に繋がっており、道路/河川/住宅/公共施設/上下水道/道路河川維持/道路除雪などのインフラの整備/維持に直接携わる仕事であります。また、災害や暴風雪などの緊急時には直ちに出動し、地域住民の安全/安心を守るという大切な使命を持っています。これからも、日々研鑽に努め地域の皆様に必要とされる企業でありたいと思います。
代表者 -
URL https://satsushi.wixsite.com/kk-sasakigumi
設立 年1961年4月
資本金 45百万円
売上 496百万円
従業員数 37名
平均年齢 58歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ