正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
【名古屋】ビル管理の経験を活かす♪スタッフマネジメント◇完全週休二日制(土日祝休み)
◎経験を活かして安定就業♪
◎夜勤無し/完全週休2日制(土日祝)/働きやすさ◎
◎名古屋支店の事業拡大のための増員募集になります。
担当するオフィスビルやマンションの清掃スタッフの労務管理やマネジメント業務、お客様からのご依頼・トラブルへの対応、またはビルの責任者としての業務をお任せします。担当件数は1人あたり6~7件。エリアは名古屋市内が中心です。
ビル管理はマンションやオフィスビル、商業施設などを安全かつ快適に利用できるように維持管理する仕事です。清掃、設備管理、環境衛生管理、防災管理など、多岐にわたる業務を含みます。
■業務内容:
各現場に3~4名の清掃スタッフが在籍しているので、スタッフや管理人から衛生状態や活動状況を確認。足りない備品や現場の困りごとがあれば改善のためのご提案をし、新人スタッフがいる場合は清掃の実技指導をすることもあります。
【ビル管理業務】
・清掃管理:ビルの内外を清掃し、清潔な状態を保ちます。
・環境衛生管理:ビル内の空気環境や水質を適切な状態に保ち、害虫駆除なども行います。
・設備管理:電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備など、ビルの様々な設備を管理し、安全を確保します。
・防災管理:消防設備の点検や、災害発生時の対策を行います。
・賃貸管理:テナントの募集、契約手続き、家賃の回収などを行います。
<案件>
主に名古屋内のオフィスビルやマンションショッピングモールなどです。
■教育体制:
先輩社員によるOJT研修を実施します。実際の業務に関わりながら建物の概要などを覚えていただきます。
不明な点があれば、いつでも質問できる環境です。徐々にマネジメントをお願いいたします。
この仕事は、専門的な知識や技術が必要となるため、関連資格を取得することで、より専門的な業務に携わることができます。例えば、建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)は、特定建築物の維持管理を監督する責任者として、専門的な知識と責任が求められます。?
■組織構成:
配属部門には、30代~50代の7名の社員が在籍しています。
中途入社の社員も多いので、すぐに馴染むことができる環境です。
支店間や本社との連携もスムーズで、何かあった時にはほかの拠点の力を借りることも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-1-10 アーバンネット名古屋ビル20F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~320,000円 <月給> 280,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・資格を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収: 年収430万円/入社3年目/40歳 年収500万円/入社9年目/45歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給 家族手当:上限:15,000円 住宅手当:上限:15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 新人研修、マナー研修、外部機関の社外研修 <その他補足> ■役職手当、職能手当、資格手当 ■制服支給 ■社内表彰制度あり ■誕生日祝い(クオカードプレゼント) ■出産・育児支援制度 ■資格取得時のお祝い金または資格取得補助金(1回目のみ):取得後1万円~8万円(資格による)支給 ■勤続10年から5年毎にお祝い金を贈呈:金額は2万円、5万円…と増えていきます。 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※まれに休日出勤が発生しますが、代休の取得が可能です。 年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、産休・育休(取得実績有)、有給休暇 ※有給休暇がとりやすい環境です。休暇+有給を利用した連休も取得可能。 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ビル管理、施設管理経験 ・普通自動車免許(AT限定可) ■あれば活かせる経験・資格: ・第二種電気工事士、消防設備士、ボイラー技士、凍機械責任者などの資格 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:建築物環境衛生管理技術者 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社不二ビルサービス |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-5-7 江原ビル |
| 事業内容 | ■企業概要:当社は、広島・東京の二本社制を敷き、全国各地の3,000棟超の建築物を受託管理し、商業施設やビル等の設備管理、駐車場管理、清掃業務、警備業務等を行っております。また、高齢化社会に需要の高い介護事業も展開し、社会全体に対し揺るぎなき責任感と使命感を用いて、プロとしての誇りと自信をもって仕事を行っております。 ■事業内容:建物総合管理、介護事業、マンション管理、指定管理者業務 ・クリーンルーム清掃…異物を「持ち込まない」「発生させない」「蓄積させない」「駆除する」管理を提案します。 ・ハウスクリーニング…快適な住まいづくりをサポートします。 ・清掃管理…先進のクリーン技術で快適さをさらに追求します。 ・設備管理…建物の保守、点検、修理を総合管理、ライフサイクルコストの低減をサポートします。 ・工事部門…建物や設備の状況をトータルに調査/分析し、施設や用途に応じた最適な改善策を立案します。 ・警備/駐車場管理…信頼の警備体制で昼夜を問わずフルサポートします。 ・機械警備…24時間365日の体制で、あらゆる建物のセキュリティーを確保します。 ・マンション管理…ビルメンテナンス会社だからこそ可能な「トータル管理」で快適なマンションライフを約束します。 ・サービス業務…顧客ニーズに応え、色々な業務をサポートします。 ■企業理念:「不二ビルサービスは快適環境の実現をめざします」 不二ビルサービスの社会的使命は、ビルメンテナンスを通じて、お客様の事業活動を援助することです。 プロフェッショナルに、品質のよいサービスを提供し続けます。 ■企業ビジョン:「必要とされる企業であり続けるために」 ビルメンテナンス業務により、「毎日の暮らしの視点」に立ち、社会環境への貢献につなげていく。 |
| 代表者 | 代表取締役/ 濱野上 隆志 |
| URL | https://www.fujibiru.co.jp/ |
| 設立 | 年1971年2月 |
| 資本金 | 20百万円 |
| 売上 | 42億(グループ売上105億)円(2020年1月現在) |
| 従業員数 | 1,540名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。