NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
【広島県/東広島市】教育研究推進員(知的財産マネージャー)
■業務概要:
知的財産部において他の職員と連携して次の業務を行う。
(1)知的財産の発掘、出願、権利取得・維持・許諾等に至る一連の知的財産管理業務
(2)知的財産に基づく企業等への技術移転に関する業務
(3)上記に付随する教職員や特許事務所等学内外とのコミュニケーション・交渉・調整業務
(4)その他、知的財産に係る業務全般
■主要業務:
発明審査会関連(エフォート7~8割)
(1)国内出願
(2)審査請求等
(3)PCT出願等
それ以外(同2~3割)
(4)拒絶応答対応
(5)技術移転・実施許諾
(6)発明者訪問
■所属:
学術・社会連携室 オープンイノベーション本部 知的財産部
入職後1年間は東広島キャンパスで就業いただきその後は霞キャンパス(広島県広島市南区霞1丁目2番3号)にてご就業いただく予定です。
■組織構成:知的財産マネージャー:5名(40・50・60代3名)
※知的財産:製薬・医学・バイオ系を専門とするグループと電気・機械系を専門とするグループがある
変更の範囲:原則なし(ただし、配置換(勤務地区や所属の変更)を伴わない範囲 での業務変更を命じることがある)
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ■フルタイム■雇用期間:令和7年4月1日以降~令和8年3月31日 <試用期間> 6ヶ月 ■変更無 ■広島大学契約職員就業規則 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東広島キャンパス 住所:広島県東広島市鏡山1-3-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■採用後少なくとも1年間は東広島で勤務、その後霞キャンパスでの勤務に変更となります。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■広島大学教育研究系契約職員の任免・給与及び労働時間・休日・休暇に関する規則による ■年齢、経験等を勘案し決定します ※通勤手当は月給額に含まれます ■賞与:なし ■給与支払日:当月21日(給与締切日は末日) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:■社会保険完備 ■文部科学省共済組合(健康保険、厚生年金)、労災保険、雇用保険 <教育制度・資格補助補足> OJT |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 原則として土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・企業等で開発業務に従事した経験、又は特許事務所等で出願・権利化に従事した経験があり、かつ産学連携に意欲がある方。 ■歓迎条件: ・薬学の知識が必須、生物、バイオ分野等の知識があることが望ましい。 ・知的財産やビジネス契約などに携わったことがあれば望ましい。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 国立大学法人広島大学 |
---|---|
所在地 | 〒739-0046 広島県東広島市鏡山1-3-2 |
事業内容 | ■事業内容: 「自由で平和な一つの大学」を建学の精神に掲げ、1949年に開学したのが広島大学です。本学は12学部、4研究科を擁する日本における有数の総合研究大学となっており、世界をリードする先端研究を通じて、高度人材育成に取り組み、社会、国際社会の発展に貢献しています。自然科学・人文社会・社会科学のすべての分野をカバーした様々な学問に出会えるという総合大学の利点を生かし、教養教育・専門教育・課外活動などを通じて、学生は有意義な生活を送っております。 被爆から75年の節目を迎えた今日では、学生が「平和を希求し、チャレンジする国際的教養人」として世界に羽ばたいていけるよう、大学を挙げて取り組んでいます。 本学は、2014年に「スーパーグローバル大学創成支援事業」(トップ型)、さらに2018年には「卓越大学院プログラム」に中国四国地方で唯一選ばれました。高い教育力と研究力を活かして、グローバル人材を持続的に輩出し、知を創造する世界トップ100の大学を目指しています。 ■広島大学基本理念: 「自由で平和な一つの大学」という建学の精神を継承し、理念5原則の下に、国立大学としての使命を果たします。 ・平和を希求する精神 ・新たなる知の創造 ・豊かな人間性を培う教育 ・地域社会・国際社会との共存 ・絶えざる自己変革 |
代表者 | - |
URL | https://www.hiroshima-u.ac.jp/ |
設立 | 年1949年7月 |
資本金 | 147,209百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 3,579名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。