NEW
正社員
大正9年創業の老舗企業
農業土木や道路関連のコンクリート二次製品を製造・販売しています。
安定した業績を誇り、地域のインフラ整備に貢献しています。
【具体的な業務内容】
道路・河川・鉄道などの公共工事で使用されるコンクリート二次製品(L型擁壁、側溝、特殊製品など)の技術職をお任せします。
・CADを使用した提案資料・製品図面の作成
・設計コンサルタントとの打合せ
・必要に応じて現場同行し技術説明
取引先:設計事務所・官公庁・ゼネコンなど
★出張:有(社用車や公共交通機関利用)
■評価制度:評価制度あり
【1日の業務の流れ】
午前:図面作成
午後:図面作成、打合せ、資料作成
【このお仕事のやりがい】
・設計コンサルタントや現場の方々との打合せ・同行を通じて、技術的な信頼を築くことができ、
専門的な知識を持って説明することで、周囲から頼られる存在になれるのもやりがいの一つです。
・CADを使って図面を描き、実際の製品や設備として形になる瞬間は、非常に大きな達成感があります。
自分の設計が現場で使われることで、技術者としての誇りを感じられます。
【職場環境】
事業所人数:22名/男性21名・女性1名/同業務:男性2名 女性0名(平均年齢:40歳)
【募集背景】
欠員補充(退職済み)
【入社後の流れ・教育研修】
OJT・研修等 先輩社員の方と1~2カ丁寧に教えて頂けます。
◆このお仕事が向いている方
・人と話すのが好きで、聞き上手な方
・コツコツと信頼を積み重ねていける方
・明るく前向きで挑戦する意欲のある方
・地域に根ざした仕事に関心のある方
・建設業界やモノづくりに興味のある方
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務範囲
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 茨城県笠間市安居 岩間駅から車13分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 300万円~500万円 【月給】 210,000円~290,000円 【手当】 ・通勤手当:上限8,000円/月 ・扶養手当:配偶者10,000円、子5,000円(18歳未満) ・残業手当:全額支給 ・出張手当、宿泊手当 【賞与】 年2回 (昨年実績:2.0ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:2,000~4,000円) 【勤務時間】 8時00分~17時10分 休憩:70分 ※残業時間:20時間/月 【福利厚生】 ・副業OK/時短制度/自転車通勤可/制服貸与 ・出産・育児支援/資格取得支援 ・従業員専用駐車場あり/保養所 ・確定拠出年金/退職金制度(勤続4年以上) |
休日・休暇 | 土日祝 ※年間休日:110日 ・夏季休暇(4日程度) ・年末年始(6日程度) ・GW ・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与) |
応募資格 | ≪必要な経験≫ 【必須】CDA経験(業界不問) 【歓迎】AutoCAD経験、土木設計経験 ≪必要な資格≫ 普通自動車免許(AT限定可) ≪学歴≫ 高卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社弓削コンクリート工業所 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 設立:1920年2月 売上高:5億円 資本金:1,000万円 拠点:本社 茨城県水戸市・岩間工場 茨城県笠間市 従業員数:22名 ■コンクリート二次製品の設計・製造・販売 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。