正社員
【職務概要】
同社にて、生産技術の業務をお任せします。
【職務詳細】
・加工法の検討、加工プログラムの設計改善
・工具選定
・加工治具や測定治具の設計製作
・試作品の立案と製作
・量産段階における工程設計、品質安定化に向けた
治具、装置の開発や設計
・量産工程の改善策の検討と対策の実行
※新規開発にチャレンジし製造部門における
中核メンバーとしての活躍に期待
※将来的にマネジメント業務への参画も期待できるポジション
【同社の魅力】
生産活動を国内外で展開しHDD主要軸受け部品で
シェア世界トップクラスを誇り、サブミクロンの公差での
大量生産が強みです。培った技術を活かし社会の先端分野に
事業を積極展開します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 岡山県真庭市中原324-8 JR姫新線「古見」駅より車で6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~800万円 月給制:月額244000円 賞与:年2回(7月、12月)※過去実績5ヶ月分 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/残業手当/アドバンス手当/寮社宅/退職金制度/再雇用制度(65歳まで)/資格取得支援制度 ■勤務時間:8時00分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日107日/週休2日制(社内カレンダーによる)/年間有給休暇(10日~20日)/年末年始休暇/夏季休暇/全社一斉有休取得5日 |
| 応募資格 | 【必須】 ・マシニングセンタまたはNC旋盤の操作経験 ・生産技術(金属切削加工製品の工法開発)の経験 【尚可】 ・図面を読むことができる方 下記いずれか知識をお持ちの方 ・3DCAD、CAMの知識 ・工具や治具の知識 ・機械要素の知識 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 日本スーパー工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒590-0132 大阪府和泉市あゆみ野2-3-1 |
| 事業内容 | 【ハードディスク搭載部品HUB、YOKEで世界シェアトップの超精密金属部品加工メーカー】 ■事業内容:超精密金属部品加工 ・ハードディスク用スピンドルモーター軸受部品 ・エアバックシステム部品 ・自動車エンジン部品 ・産業用ロボット部品 ・半導体製造装置部品 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.nippon-super.jp/ |
| 設立 | 年1961年4月 |
| 資本金 | 99百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 170名 |
| 平均年齢 | 44歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。