NEW
正社員
【具体的には】
■開発課題推進(工程設計): 新製品の立上げに伴う生産ラインの設計~設備製作、生産試作、量産試作を行う
■設備改善課題(安全、環境、品質、生産性) :既存ラインで左記項目の改善を行う
■生産技術の開発 :上記課題をするめる中で必要となる新しい生産方法の開発を行う
■製造技術の確立、最適化 :工程設計、設備改善課題の中で製造条件の最適な条件の抽出を行う
■海外拠点の設備手配、技術支援(中国、ベトナム、台湾) :海外生産拠点からの依頼を受けて、設備の手配を技術支援を国内もしくは現地に出張して行う
※足利工場では伝動ベルト、電子写真用部品、高機能樹脂製品をメインとして生産しております。
【組織構成】高機能エラストマー製品事業部 生産技術部
・製造技術グループ 5名(20代2名、50代3名)
・精密部品生産技術グループ 6名(20代2名、40代3名、50代1名)
※製造技術グループ、精密部品生産技術グループはコミュニケーションをとり仕事を進めています。
※ご経験に応じて、何れかのグループに配属を想定しております。
【魅力】
◎生産ラインの新規立上げに加えて導入後の設備の改善活動や一部保全活動まで幅広く対応しており、関係部署から頼りにされ、やりがいを感じられる環境です。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(半導体・電子部品関連) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 栃木県 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■生産設備の機械設計もしくは電気設計のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■工程設計業務のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。