求人数448,175件(10/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【住友ナコフォークリフト株式会社】【愛知/大府】自動物流システムの構想設計 ※住友重機械工業のグループ会社/大手メーカー/在宅勤務可【転職支援サービス求人】(正社員)

住友ナコフォークリフト株式会社 求人更新日:2025年10月13日 求人ID:38883244
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)


【愛知/大府】自動物流システムの構想設計 ※住友重機械工業のグループ会社/大手メーカー/在宅勤務可


~住友重機械工業という大手企業資本の安定性/ブランド力/福利厚生充実~
■募集背景:
日常の中では馴染みが薄いフォークリフト。実は、この「持ち上げて」「運ぶ」という機能を有しているものは代わるものが無く、ニーズが安定している業界です。現在、当社はフォークリフト市場で業界3位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。今後自動化への対応など変革がより一層求められていく中で、高い質とスピード感を持って行動し、社会インフラ維持に貢献する仲間を募集します。

■エマージングプロジェクトについて:
今後需要が拡大すると見込まれる無人搬送フォークリフト(AGF)の開発・拡販する部隊として2022年に立ち上がりました。2025年からAGFの販売を開始しており、当社にとって新たなビジネスモデルを具現化する挑戦的な部門です。将来的には既存のフォークリフト事業に並ぶ会社の成長機軸となる重要な部署として、事業の柱となることを目指しています。

■職務内容:
自動倉庫、AGF等の物流システム機器・情報システムを組み合わせた製品の設計技術者として、現地調査からお客様との打ち合わせ、仕様設計、運用設計など一貫して携わっていただきます。
<具体的には…>
・現地調査、お客様との仕様確認
・構想設計、レイアウト設計、機器選定
・見積り作成、お客様への仕様提案(価格交渉は営業が担当)
・導入後の現地調整、アフターフォロー※据付施工は外部委託業者が実施
現在SEが1名おり、まずはその補助として顧客への提案資料(レイアウト図等)作成を担当いただきます。慣れてきたタイミングで独り立ちし、担当をもっていただきます。

■業務のポイント・魅力:
・当部門では、VOCの収集や、そこからの企画立案及び製品化、販売企画の立案、自動機等設置業務の指揮・指導、販売会社の営業・サービス部門への専門サポートなど様々な役割を担ったメンバーが活動しています。これまでの経験を活かして、新規事業立ち上げメンバーとしての活動にご興味のある方は大歓迎です。
・企画段階から一気通貫で主体的に関わっていくことができます。時には他部署の上長へも交渉しながら、自ら考え仕事を進めていける環境であり周りの人間がサポートしてくれる点も魅力です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連)
技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > セールスエンジニア、フィールドエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
8:00~16:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:愛知県大府市大東町2-75
勤務地最寄駅:JR東海道線/大府駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
550万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円

<月給>
280,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記給与は一例です。給与詳細は、経験やスキル等を考慮の上決定します。
■賃金改定1回
■賞与:2回(6・12月)
■モデル年収:35歳600万円程度、40歳700万円程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給します。
家族手当:福利厚生欄をご参照ください。
住宅手当:福利厚生欄をご参照ください。
寮社宅:福利厚生欄をご参照ください。
社会保険:住友重機械グループ健康保険組合へ加入
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
住友重機械グループとして、階層別教育の他、SHIオープンカレッジ(自主参加型のオンライン研修)や通信教育などのビジネススキル向上や自己啓発を可能とする環境をご用意しています。

<その他補足>
■家族手当補足:配偶者10,000円、子供3,000円(最大2人)
■住居手当補足:独身最大14,000円、家族帯同最大24,000円
■寮社宅補足:異動により自宅からの通勤が困難な方を対象、家賃補助制度有
■住友重機械工業グループ各種保険
■財形貯蓄
■住宅資金融資
■健保契約会員保養所格安利用可
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■休暇:
年末年始/GW/夏季/短期・長期リフレッシュ/慶弔/有給
※原則祝日も休みですが、会社カレンダーに応じて一部変更が生じます。

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らか技術エンジニアとしてのご経験(メカ・ソフト・エレ不問)
例:設計、開発、生産技術、保全、メンテナンス、システムエンジニアなど

■活かせる技術領域:
・電気制御(PLC):AGFの動作制御や設備連携に活用
・通信、ネットワーク:倉庫管理システム(WMS)や他設備との連携
・ソフトウェア知識:システム連携や設定に関する理解
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 住友ナコフォークリフト株式会社
所在地 〒474-8555
愛知県大府市大東町2-75
事業内容 ~「住友重機械工業」と、世界トップクラスのフォークリフトメーカー「ハイスター・エール・グループ」の共同出資会社~

■事業内容
フォークリフトの開発・製造・販売、メンテナンス及び物流機器の販売

■沿革
当社は、日本を代表する総合重機メーカーである住友重機械工業(株)のフォークリフト事業部を創業の起源とし、住友重機械工業(株)と世界トップクラスのフォークリフトメーカーである米国ナコ社(現ハイスター・エール・グループ)の共同出資会社として1972年に設立しました。
現在、ハイスター・エール・グループと世界をターゲットに分業を推進し、日本・アジア・オセアニア地区のそれぞれに開発・生産・販売の拠点を置いています。創業から50年に亘り、日米の文化を吸収して育った世界でも数少ない会社です。

■主製品
・フォークリフト:0.9トン~5.0トンまでの各種フォークリフト
・アタッチメント:作業内容に合わせたフォークリフトの各種アタッチメント
・各種システム:自動倉庫システム、無人搬送システム、自動仕分けシステム
・その他:物流機器、上記以外の荷役/搬送/保管/ピッキング/梱包/環境整備用商品、パレット洗浄機、清掃機、メンテナンス、サービス、リース、レンタル
※フォークリフトの販売価格は200万円程度から1,000万円まで多種にわたります。

■当社の特徴
当社には、フォークリフトメーカーとして後発だからこそ、小さいからこそ、備わった強みがあります。
それは、素早いアクション・フットワークの軽さを武器とする「機動力」、良いことは良いと即断即決する「直球力」、住友ナコ全社で緊密に協力・連携して行動する「連携力」です。
これらの強みを底力に私たちは、頼れる物流のパートナーとして、これからも顧客価値を高めていきます。
進化する住友フォークリフトを次世代の物流現場に届けるために、一緒に挑戦しませんか?


※社員数は連結のものを記載
代表者 -
URL https://sumitomonacco.co.jp/
設立 年1972年5月
資本金 1,000百万円
売上 36,200百万円
従業員数 1,550名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ