NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【大分市】測量技術者|地域密着×技術力で成長を支援|年休125日・安定した働き方
◇◆年休125日/9割以上が国交省や各市町村からの公共案件/半世紀以上の実績/UIターン歓迎/転勤なし/
■POINT:<UIターン歓迎>一次面接はオンライン対応も可能です。県外からの転職を検討されている方も、ぜひご応募ください。
■業務内容:現在の体制強化と将来に向けた事業発展を図るため、当社では新たに測量技術者を募集しています。
業務の9割以上が官公庁関連で、測量業務を通じてまちづくりに貢献できる、やりがいのある仕事です。
担当いただくのは、大分県内での公共事業および電力事業に関する測量・調査業務です。
主に、送電線測量や地籍調査の現場での測量、CADシステムを用いた計算・図面作成を行っていただきます。
また、UAVレーザや地上レーザなどを活用した3Dレーザ測量・解析にも取り組んでおり、最新技術を活用した業務にも携われます。
【主な業務内容】
・公共事業:基準点測量、地形測量、路線測量、用地測量、地籍調査
・電力事業:基準点測量、送電線測量、用地測量
・三次元測量:UAVレーザ、UAV写真、地上レーザ測量
実務経験をお持ちで、県外から大分へのU・Iターンを検討されている方、または県内で転職をお考えの方のご応募を歓迎します。
■魅力:地元に貢献でき、幅広くかつ高い技術が求められる案件に携われます。
・年休125日とワークライフバランスの整えやすい環境です。
・iDeCo+や勤労者サービスセンターにも加入しております。
・マッサージチェア等健康器具設置のリフレッシュルームもあり、社員の働きやすさを考えた会社です。
■社風:社員間の距離が近く、上司はもちろん他のグループの先輩や上司などにも相談しやすく、技術力も上がりやすい環境です。仕事以外の場面でも関係性が築きやすい事が魅力的です。中途で入社された方も多数活躍しています。
■会社概要:
弊社は、昭和34年の創業以来、地域に根差した建設コンサルタントとして、安全・安心な社会インフラを保全・建設するため、高い技術力を提供しています。
また、案件の9割以上が国土交通省や地方自治体からの依頼であり、その信頼と実績は数々の表彰にも表れています。地域社会の安全・安心を支えるパートナーとして、これからも技術革新と人材育成を通じて、持続可能な社会の実現を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 測量 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大分県大分市大字羽田930-1 勤務地最寄駅:JR豊肥本線/滝尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(業績に応じて支給額を決定) ■資格手当:測量士 補償業務管理士(土地調査) 地籍調査管理士 地籍主任調査員 地籍行程管理士 RCCM(河川・建設環境) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:月額:16,000円~ 住宅手当:月額:25,000円(自己名義賃貸の場合) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳までの定年延長制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 特記事項なし <その他補足> ■退職金制度 ■資格取得支援金制度 ■中小事業主掛金納付制度(iDeCo+) ■インフルエンザ予防接種補助 ■マイカー通勤可(駐車場無料) ■勤労者サービスセンター会員 ■リフレッシュルーム(マッサージチェア等健康器具設置) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休暇:年末年始、夏季(盆休暇)、慶弔 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・測量士補、測量士 ・公共測量実務経験者 ・三次元測量、UAV測量、レーザ測量経験 ・地籍調査経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社冨士設計 |
---|---|
所在地 | 〒870-0942 大分県大分市大字羽田930-1 |
事業内容 | ■企業概要:当社は、大分市に拠点を構える、建設コンサルタント会社です。 大分の道路・河川・橋梁などの建設インフラを自然や利用者の観点を持ち、より安全に、快適に運用がなされるよう、地場に根付いた建設コンサルタントとして高い技術力と迅速な最新技術の活用により、叶えてきました。また、創業以来、社訓のキーワードである「和(思いやりの心)」を、社員全員が目線を同じくし強固な企業体質を築いています。平成30年(2018年)に現在の地に本社を移転し、新社屋を建設。これは、想定される南海トラフ巨大地震への備えとして、危機管理体制の強化、BCPの改善を見据えたものです。 今後は、大分県をはじめ地域の社会インフラの一層の充実・強化をはかるため、これまで以上に地域から必要とされる企業を目指し、社会貢献を追求し次なる一歩を踏み出しております。 ■事業内容:【建設コンサルタント】案件:道路/鋼構造及びコンクリート/河川・防砂及び海岸・海洋/土質及び基礎/トンネル/港湾及び空港 【測量】案件:国土交通省/大分自治体/3D・ドローン(UAV)業 ■事業登録:建設コンサルタント 建05-3032号 <事業登録部門> 河川、砂防及び海岸・海洋部門、土質及び基礎部門、鋼構造及びコンクリート部門、道路部門、建設環境部門、港湾及び空港部門 測量業 登録第(11)-7688号・補償コンサルタント 補05-473号・二級建築士事務所 大分県 第19V-24168号 ■事業所一覧:[本社]〒870-0942 大分市大字羽田930番地1 [福岡支店]〒815-0037 福岡市南区玉川町2番1号 大連ビル303号 [杵築営業所]〒873-0007 杵築市大字片野1666番地 サクラーレⅠ 102 [宮崎営業所]〒880-0805 宮崎市橘通東5丁目3番27号 セイザンハイツ橘1203号 |
代表者 | - |
URL | https://www.fujise.co.jp |
設立 | 年1970年7月 |
資本金 | 12百万円 |
売上 | 1,000百万円 |
従業員数 | 57名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。