正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【名古屋/北区※転勤なし】自動運転システムのテクニカルサポート~年休125日/テレワーク/上場企業
~創業55年/測量・土木設計業向けソフトウェア開発および自動運転技術で社会貢献/年間休日125日+フルフレックスでワークライフバランスを実現~
■業務概要:
Autowareを使用して自動運転車両の開発および構築を担当していただきます。
さらに、自動運転サービスを長期間にわたり維持するため、地図の修正や車両のチューニングなどの技術業務も行います。
■業務詳細:
・Autowareを使った自動運転システムの導入
・自動運転システムのフィールドテストの計画と実施
・自動運転のトラブルシューティング
・自動運転のセンサーデータの収集と分析
■配属先情報:
部署全体14名/配属予定の2課6名
20~30代の若手社員が活躍されており、直近中途で入社した社員も在籍しております。
■教育体制:
半年から1年程度をかけて、同じ部署の先輩社員に同行しながら業務を一から習得いただきます。
使用するAutowareについては外部講師を呼びながらの社内研修も行っているため、ご安心ください。
■こんな方が活躍いただけます!:
・自動車・自動車部品に興味をお持ちの方
・ロボット・AIなどがお好きな方
・電子工学科出身 モノづくりに携わってこられた方 など
■当社について:
部署を越えて積極的にコミュニケーションを取り、社員の意見を吸い上げて反映する文化が根付いています。
コアタイム無しのフルフレックス、ほとんど残業がなく、年間休日125日など、プライベートと仕事を両立できる環境です。
■アイサンテクノロジー株式会社様より:
少子高齢化やドライバー不足が深刻化する中で、自動運転は様々な場所で非常に期待されている分野です。
当社は測量業界で培ったノウハウを活かし、自動運転の分野にも参入しています。
当社の高精度三次元地図は各所で高い評価を受けており、55年の歴史で培った技術力を基に、測量業界はもちろん、自動運転の分野でも社会貢献を目指しています。
常に市場のニーズやお客様の要望を社員の知恵で考える風土があり、若手の意見も積極的に採用する会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 変更無 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> アイサンモビリティセンター 住所:名古屋市北区八龍町1-75-2 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線/平安通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) |
| 給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績: ・年2回(6月・12月)※実績:5.6カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:会社規程による支給条件を満たす場合に支給 住宅手当:会社規程による支給条件を満たす場合に支給 寮社宅:会社規程による支給条件を満たす場合に利用可 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方を対象 <定年> 70歳 60歳以降は1年毎に継続意思確認の更新 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■入社後フォローアップ面談 ■資格取得報奨金制度 ■eラーニング <その他補足> ■福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)利用 ■健康診断 ■従業員持株会 ■確定拠出年金制度 ■副業可 ■出産祝い金(誕生した子供一人につき2万円支給) ■育児休業(育児・介護休業法に沿った内容の制度を完備。産後パパ育休や法令に沿った分割取得にも対応) ■育児休暇(小学校を卒業するまで、年次有給休暇とは別に、年5日まで子供のケアのための休暇を取得可) ■介護休業(介護を必要とする家族がいる場合に利用可能な休業制度) ※「あいち女性輝きカンパニー」に認証されました。 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休二日制、土曜、日曜、祝日、夏季3日、年末年始6日、その他 ■有給休暇:有(10~20日)(入社月によって初年度の付与日数変動有) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・普通自動車免許 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ・ROSに 関する知識 ・プログラミングの基本的な知識(Python、C++など) ■歓迎資格・要件: ・Autowareで車両構築経験がある方 ・プロジェクトリーダーの経験がある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | アイサンテクノロジー株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル |
| 事業内容 | ■ミッション ~ 未来の社会インフラを創造する ~ To Advance Society 街、都市、国土。 人々が生活するうえで欠かすことのできない社会インフラ。 それらの整備は 「測る」ことから始まります。 アイサンテクノロジーは 時代の最先端システムを融合した ソリューションテクノロジーのアップデートをもって 「測る」を支え 未来の社会インフラの創造に貢献します。 ■事業概要: 1.公共測量・登記測量・土木建設業向けCADシステムの設計・開発・販売及びサポート業務 2.計測機器・モービルマッピングシステム・自動運転システムの販売 3.三次元地図データベース整備のためのソフトウェア研究開発業務 4.三次元データ計測業務及び高精度三次元地図データベース作成の請負業務 5.自動運転に係るコンサルティング事業 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.aisantec.co.jp/ |
| 設立 | 年1970年8月 |
| 資本金 | 1,922百万円 |
| 売上 | 6,220百万円 |
| 従業員数 | 202名 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
ITエンジニア◆40~60代活躍中◆完全在宅可能◆前職給与UP保証◆面接1回◆福利厚...
株式会社CC
【名古屋】電気回路設計エンジニア.
ジャパニアス株式会社
組み込みエンジニア#フレックス制#フルリモートあり#年休130日#年収700万円可#...
株式会社UNCORD
ITエンジニア/リモート可/AI・Web・ゲーム案件多数/賞与4ヶ月分/年休123日...
株式会社イデア
開発エンジニア#フレックス制#フルリモートあり#副業OK#年収700万円可#前職給与...
株式会社UNCORD
ITエンジニア【愛知県】/技術分野・経験年数不問/リモートあり/前給保証/実務未経験OK
株式会社クオーレテックかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。