求人数434,887件(10/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社サン・ビック】【半田】解析業務(産廃物)★環境事業大手S-Group/社会貢献度の高い業務/年休124/実務未経可【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社サン・ビック 求人更新日:2025年10月13日 求人ID:38891101
求人の特徴
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)


【半田】解析業務(産廃物)★環境事業大手S-Group/社会貢献度の高い業務/年休124/実務未経可


<分析業務に特化したい方・社会貢献度の高い業務をしたい方におススメの求人!>
■近年話題のSDGsに貢献している企業/40年以上続くS-Group/年休124日・土日休み・転勤無/教育制度◎■

■業務内容
収集された廃油や廃液などの分析・データ管理 (手分析が中心)
使用装置:分光光度計、フッ素蒸留装置 等

■職務詳細〈仕事の流れ〉
1:自社で回収した廃油・廃液・汚泥を分析
2:分析機械にかけて内容物の分析
3:数値化した結果をもとに検査報告書の作成
4:分析結果を報告
5:その他
※2か月に1回焼却発電施設での煙突から排出される排ガスの測定業務がございます。
※ビル7階相当の高さでの作業となり、他施設での測定業務も年に4回程度行っていただきます。

■解析対象物
家屋の廃材(4割)・プラスチック系(2割)・排水汚泥(4割)

■一日の平均解析件数
・10件程度 ※お客様からの受注により前後します。

■入社後の流れ
まずは素材を理解することからスタートいたします。
先輩と一緒に少しずつ分析をし、業務に慣れていただきます。
資格取得支援もございますので、入社後に資格取得も可能です、

■将来的に任せたい業務
分析業務に加えて、排ガスや排水の数値測定も行っていただきます。
工場での処理方法が法定基準を満たしているか確認する大切な業務です。

■実務未経験の方も活躍実績あり
過去に分析機器に触れたご経験があれば、
実務未経験で過去化学系の勉強をしていた方でも歓迎いたします。

■同社の安定性
同社は環境問題が世間で提唱され始めたことから、本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。
業界的にもSDGs等が広まり、更なる需要が見込まれる為、安定した企業基盤のもと働くことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 特許・調査(素材・半導体素材・化成品・バイオ)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
株式会社サン・ビック 半田事業所・技術センター
住所:愛知県半田市日東町1番地7
受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり))
変更の範囲:無
交通 <勤務地補足>
マイカー通勤可能(無料駐車場あり)

<転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):184,000円
その他固定手当/月:66,000円~166,000円

<月給>
250,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月) ※昨年実績:2.5か月
■昇給:年1回(4月)
■モデル年収
430万円 入社2年目(月給25万円+諸手当+賞与)
550万円 入社8年目(月給32万円+諸手当+賞与)
610万円 入社12年目(月給34万円+諸手当+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月2万円まで支給
家族手当:配偶者1万円、子供1人3000円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※36ヶ月以上勤務で支給対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度…資格取得に必要な外部講習の受講料や試験の際の受験料は、当社が全額負担/勤務時間中に外部講習や試験を受けることが可能です(規定あり)

<その他補足>
■インフルエンザ予防接種全額費用補助
■クリスマスケーキ代補助
■出産祝金:10000円/人
■提携スポーツジム優待価格利用
■忘年会費補助
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

※祝日は会社カレンダーによる
■慶弔休暇
■有給取得率:60.2%、平均取得日数:8日(2023年実績)
 愛知県休み方改革マイスター企業ブロンズ認定(2024年)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎!>
■必須条件
・分析機器の使用経験(学生時代のご経験でも可)
・解析対象物(産廃物)に対し抵抗がない方

■歓迎条件
・化学系の専攻をされていた方 (特に有機化学の方は歓迎!)
・下記資格をお持ちの方も歓迎!
 環境計量士
 公害防止管理者
 有機溶剤作業主任者
 毒物劇薬取扱責任者
 危険物取扱者
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社サン・ビック
所在地 〒455-0028
愛知県名古屋市港区潮見町5
事業内容 ■事業内容:
汚染土壌処理業、産業廃棄物処理業、計量証明事業

循環型社会の実現に向け「地球にやさしく、人にやさしく」をモットーに。限りある資源の有効活用を実現。
平成13年に国内初の汚染土壌専用の浄化施設を立ち上げて以来、多様な資源リサイクルモデルを構築・拡大!

【■当社について】
平成13年に国内初の汚染土壌専用の浄化施設を立ち上げて以来、多様な資源リサイクルモデルを構築・拡大してきました。
土をキレイにして再利用する『土壌リサイクル』事業、経済活動で出た廃液をキレイにして自然に返したり、エネルギーに変える『水処理事業』、産業廃棄物を焼却処理する際に生まれる熱を用いて発電を行うことが可能な『焼却処理事業』。
昨今、世界的にも地球環境問題がますます注目されていますが、私たちは当社の前身からかぞえると約40年前から、いち早く地球にやさしい環境事業を展開してきました。私たちの環境事業は、長年お困りのお客様が全国に多数いらっしゃり、お問い合わせ・ご依頼も多い状況です。その依頼にもいっそうお応えできるようにという想いもあり、今回の採用活動を行っています。このような背景から業績も好調かつ安定した基盤を築けております。

【■社内の雰囲気】
社内はとってもアットホームな雰囲気です。本社オフィスにはグループ会社の社員もおり、グループの垣根なくコミュニケーションをとりながら一緒に仕事を進めています。社員の9割が中途入社でなじみやすい風土です。
手に職をつけたい人、環境問題に関心のある人、地元で長く働きたい人、きっかけは何でも構いません。私たちと一緒に働く仲間を募集しています。
代表者 -
URL https://www.sanbic.co.jp/
設立 年1989年12月
資本金 80百万円
売上 1,840百万円
従業員数 80名
平均年齢 39歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ