NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【豊橋市】配送ドライバー(金属/建築資材)◆4tユニック運転/賞与2回+特別報奨金有/過去最高業績◎
\建築資材(金物)の配送ドライバー募集|業績絶好調!今期も特別報奨金支給&社員旅行(無料)実施|豊橋で安定して長く働きたい方へ/
《当社の魅力》
◎県内に同業社が数十社ある中で、当社のような社員数・若手の戦力・工場の規模を保有している会社は一握りであり、ニッチですが、建築金物の分野では全国でもトップクラスです。
◎大きな案件をゼネコンから継続的に受注できています。全員で稼いで、全員に還元するという理念があり、会社一丸となって出した成果を給与に反映する制度があり、高い給与水準を実現できます。
■業務内容:
4トンユニックでの配送業務です。
(1)営業担当者より配送指示書を受け取り、自社工場で製作したスチール手すり、タラップ(梯子)等の荷造り・積み込みを行います。
(2)当社が担当する建築施工現場(愛知県内メイン)へ配送します。
(3)パレット、スチールラック、直積み、ラッシング、ロープ等をレッカー、ユニックにて荷下ろし(場合によってはレッカー、フォークリフトにて荷下ろし)を行います。
※廃材、残材の引き取りが発生する場合があります。
■就業環境:
建築現場での朝礼後の搬入作業が多いため、朝は早いです。
そのため、早出手当もしっかりつきます。
《福利厚生の補足》
・特別報奨金制度/今期実績…経常利益目標達成のため、社員1人当たり38万円の特別報奨金支給
・社員旅行について…2025年6月には数年に1回の社員旅行が決定(北海道を予定)。旅費はすべて会社負担+お小遣い万円も支給。
・大忘年会について…毎年12月には協力業者も呼び、三谷温泉(蒲郡市)にて大忘年会を実施(今年は総勢180名)。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は日給9,120円~10,000円 ※残業代以外の手当はなし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市向山町字水車37-28 勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線/柳生橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 227,000円~407,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(30万円~60万円) ■特別報奨金(会社全体の売り上げ・利益目標を達成した場合に支給) ■手当:食事手当7,000円/協力手当10,000円 ※早出に対する手当支給あり(月平均20,000円~40,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限15,000円/月) 家族手当:会社規定に準ずる 住宅手当:会社規定に準ずる 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続10年以上 <定年> 65歳 勤務延長・再雇用(70歳まで)あり <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■食事手当、営業手当、役職手当、出張手当、協力手当(10,000円)、休日出勤手当、職長手当、リフレッシュ手当、子供手当など ■特別報奨金制度(年2回の賞与の他、会社の業績により支給) ※先期実績…経常利益1.2億以上達成のため、社員1人当たり38万円の特別報奨金支給 ■慶弔見舞金制度 ■制服支給 ■社員駐車場 ■育児休暇制度 ■産休・育休(取得実績あり) ■社員旅行・忘年会実施あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 週休2日(土日)※12月~3月は月に1,2回土曜出社あり 年末年始休暇(8日)、夏季休暇(6日)、GW、年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)、慶弔休暇、出産・育児・介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・中型車を運転できる免許資格 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種、大型自動車第一種免許、中型自動車免許第一種、中型自動車免許第二種、準中型自動車免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社弘和建商 |
---|---|
所在地 | 〒440-0864 愛知県豊橋市向山町字水車37-28 |
事業内容 | ■事業内容: 建築金物の製作販売および取付工事 ■事業の特徴: 専用のスチール製作工場を持つ同社は、スチールをはじめとした金属素材(ステンレスやアルミなど)を加工した手すりやパネルの製作、取り付け作業を行っています。 ■当社の強み: ・大手ゼネコンから地元の工務店など、幅広く仕事をこなしており、大阪から関東地方までの現場に携わっています。 ・近年、職人不足が深刻化していますが、同社では職人を正社員として雇用しているため、自社施工ができるという大きな強みを持っています。 |
代表者 | - |
URL | http://kowakensyo.jp/ |
設立 | 年1982年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,850百万円 |
従業員数 | 65名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。