正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【大熊町】実験補助員(装置の運転・測定補助など)◆年間120日休◆最先端技術で社会課題を解決
~【北大・産総研発】「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の社会実装を目指す会社/パワー半導体の市場規模は2.5兆円、2035年には13兆円超規模に拡大予想~
■業務内容:
福島拠点において、技術員の指示のもとで装置の運転・測定補助を担いながら、事務業務も行うポジションです。
装置周りの軽微な点検・交換作業や、簡単な治具作製にも関与します。
■業務詳細:
◇装置運転・測定補助
◇プローブ等の機械装置の立上げ・運転・シャットダウン
◇技術員の指示に基づく測定作業の補助、ログ記録
◇設備の軽微なメンテナンス
◇ボンベ交換、フィルター交換等の定期メンテナンス
◇バルブの開閉、ガス残量の確認などの日常点検
◇簡易な工作・治具作製(教育・指示あり)
◇既存治具の補修、簡単な部材加工・組立
◇ロジスティクス/庶務サポート
◇荷物の受取・発送手配、社内外便の対応
◇出張の手配・経費精算サポート
◇拠点居住(赴任者)の各種手続き支援
◇鍵・備品の管理、拠点内の簡易搬送や工場間の受け渡し など
※上記は当社の安全基準・手順に沿って実施。危険作業は有資格者の指示のもとで行います。
■ダイヤモンド半導体とは:
◇高温環境・高放射線環境への耐性が高く、高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり、シリコン・SiC等に代わる「究極の半導体」と言われています。
◇耐熱性・耐放射線性の極めて高いダイヤモンド半導体は、宇宙領域や次世代通信基地局などでの活用が期待されています。
■当社について:
◇福島第一原発での事故をきっかけに国家プロジェクトとして集結したメンバーが中心となり設立。「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「大熊町」という地名に由来しています。
◇東日本大震災による福島第一原発での事故をきっかけに、ダイヤモンド半導体に対して注目が集まり、廃炉作業への実装に向けた国家プロジェクトがこれまで進行してきました。
◇当社は、同プロジェクトで集積した技術を軸に、宇宙や次世代通信基地局等に向け、世界に先駆けダイヤモンド半導体の社会実装を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 大熊ダイヤモンドデバイス第一工場 住所:福島県双葉郡大熊町大字下野上字原94-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 福島支社 住所:福島県双葉郡大熊町大字下野上字清水230 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 固定残業手当/月:85,280円~127,920円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 418,613円~627,920円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■自転車通勤可 ■服装自由 ■ストックオプション制度あり |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・安全規範を守り、指示に沿って着実に業務を進められる方 ・手先の器用さ/細かい作業への抵抗がない方(ピンセット等を用いる微細作業あり) ・基本的なPC操作(メール、チャット、表計算への簡単入力) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 大熊ダイヤモンドデバイス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒001-0021 北海道札幌市北区北二十一条西12-2 北大ビジネススプリング |
| 事業内容 | ~福島第一原子力発電所の廃炉事業により、組織の枠を超え集結した技術をまとめ上げ社会実装する会社~ ■事業内容:ダイヤモンド半導体の研究開発 <詳細> 1)廃炉対応/耐放デバイス事業: 原子力発電所や宇宙等、極限環境下における放射線測定・中性子検出 ・過酷事故対応計測/前置増幅器/マルチプレクサ/伝送器 他 2)衛星通信・レーダー事業: 衛星通信機器・レーダー産業向け、ダイヤモンド半導体の製造・販売 ・衛星通信(地球局・衛星)/航空管制/船舶監視/気象観測/防衛 他 3)通信機器事業(Beyond 5G): Beyond 5Gを見据えた、基地局向けダイヤモンド半導体の製造・販売 ・携帯電話基地局 ・携帯電話基地局間通信 ■特徴(TOPICS): <ダイヤモンドにしか解決できない領域への社会実装を目指します> 「国難に立ち向かうことで集結した技術により、ダイヤモンド半導体を社会実装する」というミッションの下に立ち上がったスタートアップ企業です。 廃炉への納品責務を背負っていた為、実用的なダイヤモンド半導体の開発を行ってきた世界でも他に例のないポジションにあり、 世界でいち早くダイヤモンド半導体の社会実装を実現するため、これからも研究開発に注力していきます。 |
| 代表者 | 星川 尚久 |
| URL | https://ookuma-dd.com/ |
| 設立 | 年2022年3月 |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 15名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。