NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【愛知/幸田】組立(部品取り付け~検査など)◇転勤なし日勤のみ・製品未経験歓迎
◆◇医療機器の製造や駅の券売機・半導体製造装置などに使われる電子機器を開発製造する企業/業界多数取引/長期就業環境◎◇◆
■業務内容:
当社が手掛ける医療機器・電子機器の組立工程において、各種製品のユニット組立や部品取り付け、検査などをお任せいたします。
技術力と品質に定評のある職場で、これまでのご経験を活かしていただきます。
■具体的には:
◎製品マニュアル・図面に基づく部品の組立(電動ドライバー等使用)
◎ユニットごとの組付け・配線作業
◎組立後の外観検査・動作確認
◎製造記録の記入・報告
◎作業場の5S活動、安全・品質管理への協力
◎組立ライン全般管理
■当社の魅力:
当社は、医療機器や電子機器のODM・EMS企業として、設計から製造、出荷、保守に至るまでワンストップで対応できる技術力と体制を強みとしております。特に愛知工場では、クリーンルームを備えた高品質な生産環境のもと、医療分野など社会貢献性の高い製品づくりに携わることが可能です。50年以上にわたる実績と安定した取引基盤があり、技術と品質を大切にしながら、着実にキャリアを積んでいける職場です。
■当社について:
電気回路や基板、樹脂部品・板金部品の設計から製造までをトータルでサポートするエンジニアリングカンパニーです。医療機器、インフラ機器、通信機器、計測機器、船舶機器、情報機器、等多業界の開発設計から製造、アフターフォローまで一貫したサービスを提供しています。
※先進テクノロジーを取り扱う精密機器ビジネスのため、全社的にクリーンな環境が常に保たれています。
3D-CADを用いたメカ設計や先進デバイスを駆使した電気ハード設計、そしてユーザーフレンドリーなソフト設計および生産性を考慮した基板(A/W)設計を強みに、これまで大手企業ををはじめとする多分野のODM/EMS生産を担ってきました。また、板金やプレス、機械加工・成形、鋳物、光学関連部品に至る多種多様な製品の製作を、協力会社と密接に連携しながら取り組んでいます。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中に待遇の変化はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 愛知工場 住所:愛知県額田郡幸田町大字久保田字社口7番地 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の規定による |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可能(無料駐車場あり) ■最寄駅: ・JR東海道本線幸田駅 ・名古屋鉄道名鉄名古屋本線美合駅 ・JR東海道本線相見駅 ※「幸田駅・美合駅」より車で10分です。 <転勤> 無 基本的に転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 354万円~444万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~296,000円 <月給> 231,000円~296,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、残業は含んでいません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後65歳まで再雇用制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度 <その他補足> ■在宅勤務実績有り ■時間単位有給休暇導入済み ■傷病規程 ■育児休暇/役付手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■その他:社内カレンダーによる(GW/夏季/年末年始) ※その他特別休暇もあり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・機械系の知識をお持ちの方 ・製造業経験者 ・第一種運転免許普通自動車をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | セキアオイテクノ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒192-0904 東京都八王子市子安町4-10-15 |
事業内容 | ■事業内容: 産業用電子電気応用機器の設計・開発及び製造・販売 ■各部署の特徴: ・品質保証部…顧客に信頼される製品とサービスを提案するため、品質マネジメントシステム(ISOの構築、推進などを実施しています。不適合品の発生を極限に抑制する為の品質システム監査・管理・プロセスの見直し及び是正指導活動を業務としています。 ・生産技術部…工場での新製品の立上を主に対応していきます。技術部や顧客の製品図面を量産化に繋げていくととももに、より生産性を高める為にVA/VE提案も積極的に行っていきます。また新たな生産技術の習得や検討も行っています。 ・購買部…QCDを満足した部品選定やお取引様の選定・開拓を行っていきます。その為に、部品調達視点でのVA/VE提案も積極的に行っていきます。 ・事業グループ…工場量産後からは工場事業グループにて受注~生産~出荷までを一貫して対応します。顧客と直接コミュニケーションをとる事により、顧客ニーズを的確に取り入れると共に顧客満足度の向上に取り組んでいます。 ・特機部…基板A/W~部品調達~実装~出荷まで1Wで対応する当社独自サービス『実装TOP便』を展開をすると共に、当社自社製品のオゾンモニタ『SOZシリーズ』の製造販売も実施しています。また、産学共同開発等にも積極的に参画しています。 ・技術部…自社商品の開発設計、顧客からの委託開発設計を八王子、愛知2ヶ所の技術センターで行っています。3D-CADを使ったメカ設計、最新のデバイスを屈指した電気ハード設計、ユーザフレンドリーなソフト設計と生産性を考慮した基板A/W設計で様々な製品を生み出しています。 ・営業部…顧客のニーズを掴み、社内各部門へフィードバックし、迅速且つ的確に応えられるよう常にそなえています。また、新しい顧客へのニーズ開拓を行い、提案営業をすることで同社の技術力、高品質、信頼性をアピールしています。 ・管理部、総務課…会社の総合窓口的な存在の部署です。外部との応対に始まり、社内では労務管理から庶務まで対応し、従業員に安心して働ける職場環境を提供しています。 ※中国(無錫)/マレーシア(マラッカ)に製造工場があります。 |
代表者 | 赤 哲男 |
URL | http://www.sekiaoi.jp/ |
設立 | 年1969年5月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 9,600百万円 |
従業員数 | 600名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。