正社員
【職務概要】
・大手ゼネコンを顧客に持ち、土木工事現場や鉄道施設等で使用される大型設備を製造する同社の溶接工に関わる業務をお任せします。
【職務詳細】
・鋼構造物主体の一般鋼材およびステンレス鋼材の溶接
【その他業務】
・電気組立作業補助/製品の試運転補助/書客先立会業務の段取り
(※基本的に内勤業務となります。)
【取扱製品】
・リニア,新幹線開通のための産業用特殊機械
・土木工事現場や鉄道施設等で使用される大型設備
【顧客】
・大手ゼネコンがメインとなります。
【魅力】
・新幹線やリニアを開通する際に必要となる設備等、国内インフラに関わる仕事が多数あるため、社会貢献度の高さを感じられます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 愛知県 名古屋市港区 善進本町2番地 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「荒子川公園」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額199000円 賞与:年2回(50万~150万) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※待遇面変更なし) ■福利厚生: 社会保険、食事手当、皆勤手当、退職金制度、通勤手当 ■勤務時間:8:30~17:00(所定労働時間7時間30分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日111日、土日祝(月1回土曜日出勤となる)、有給休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・第一種運転免許普通自動車 ・溶接のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・アーク溶接作業者 ・ガス溶接作業者 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 小西咲株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒564-0015 大阪府吹田市幸町11-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 特殊機械や鋼構造物の設計・製作・据付施工メーカー ■事業の特徴: (1)設計 設計部門では鋼構造物及び機械構造品について、製造部門での製作加工性及び施工部門での据付施工性を配慮した基本計画・構造計画・詳細設計を強度計算に基づき、顧客に満足してもらえるように目的をもって設計しています。 (2)機械・製缶工場 下記、2つの工場で製作を行っております。 ・機械工場…汎用旋盤・NC旋盤・NCフライス盤・ラジアルボール盤によるJIS嵌め合い公差を満足させる機械加工を行い、製品化します。 ・製缶工場…切断、溶断、プレス加工、ベンダー加工、仮組、溶接組立の製缶加工を行い、製品化します。製品は塗装、溶融亜鉛メッキ等の表面処理も行います。 加工材料は普通鋼、ステンレス鋼、高張力鋼、アルミ合金材の素材に対応し、加工及び製作を行います。また、機械工場と製缶工場が連携して製作を行い、機械や製缶の複合製品にも対応しています。 (3)品質検査 各種計器により、製品の検査を行います。主要検査計器は以下になります。 ・製品寸法検査…各種スケール、シクネスゲージ、テーパゲージ、デジタルノギス、マイクロメータ、ダイヤルゲージ ・溶接検査…外観形状(各種溶接ゲージ)、非破壊検査(浸透探傷試験、超音波探傷試験器)、塗装検査(塗膜厚計)、アンカー強度(アンカー引抜き試験機) (4)据付施工 小型製品から大型構造物まで各種製品を全国各地域で据付施工を行っています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.konishisaku.co.jp/ |
| 設立 | 年1966年4月 |
| 資本金 | 20百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 140名 |
| 平均年齢 | 42.8歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。