NEW
正社員
同社は産業機械・工具・設備機器の販売およびメンテナンスを通じ、製造業を中心とした地域企業の生産活動を支える総合商社です。創業以来、省力化機器や電子パーツ、OA・情報通信機器まで幅広い商材を取り扱い、地域密着の営業で信頼と実績を築いてきました。
【具体的な業務内容】
既存顧客を主軸としたルート営業を担当します。
・製造業・建設業・研究施設などへの定期訪問
・工具・機械・設備機器の提案と販売
・ニーズヒアリング、最適製品の選定
・見積書・提案書作成、納品、アフターフォロー
・新製品やキャンペーン情報の案内
・メーカーとの連携による技術サポート
工場用品やOA機器まで多岐にわたる製品群から最適解を提示し、きめ細かなサービスを提供します。
◇社有車:営業車貸与
★担当エリア:群馬県および長野県の一部
★直行直帰可/新規開拓比率1割/ノルマ無(目標管理)/重量物取扱無
【1日の業務の流れ】
朝礼(週1回)→メール確認・見積作成・納品準備→1日7~8件訪問→帰社後日報・翌日準備・伝票整理→退社
【このお仕事のやりがい】
・定期訪問で築いた信頼から「あなたに任せたい」と言われる喜び
・工具からFA機器まで扱うことで専門知識が自然と習得でき、提案力向上と達成感を獲得
・地元企業のものづくりを支え、地域貢献を実感できる誇りが日々のモチベーションに
【キャリアパス】
知識と実績を積み、将来は役職への昇格を目指せます。
【職場環境】
事業所7名(男性4・女性3、平均46歳)。同業務3名でチームワーク良好。
【募集背景】
体制強化のための増員。
【入社後の流れ】
OJT中心に半年~3年、先輩がマンツーマンで指導し、個々の習熟度に合わせて独り立ちをサポートします。
◆このお仕事が向いている方
・人と接することが好き ・機械や工具に興味がある
・コツコツ取り組める ・誠実に信頼を築ける
・柔軟に対応できる ・チームワークを大切にできる
≪業務内容変更の範囲≫
変更なし
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 群馬県前橋市下石倉町 新前橋駅から徒歩15分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 屋内・敷地内禁煙(完全禁煙) |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 360万円~409万円 【月給】 230,762円~255,785円 【手当】 ・運転手当 2,000円/月 ・固定残業手当 41,412円~45,920円(28時間分・超過分別途) ・役職手当 ・休日出勤手当 ・通勤手当 全額支給 【賞与】 年2回(昨年実績:4.0ヶ月) 【昇給】 年1回(昨年実績:5,000~15,000円) 【勤務時間】 09時00分~18時00分 休憩:60分 ※残業時間:20時間/月 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度(勤続5年以上) ・誕生日・結婚・出産祝金 ・リゾートトラスト提携ホテル利用 ・つみたてNISA奨励金 ・営業車貸与/車通勤可(無料駐車場) |
休日・休暇 | 土日祝 ※年間休日:125日 ・完全週休二日制 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与) ・振替休日あり |
応募資格 | ≪必要な経験≫ ★未経験・第二新卒歓迎★ PC基本操作(Word、Excelなど)できる方 ≪必要な資格≫ 【必須】普通自動車免許(AT限定可) ≪学歴≫ 高卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 千代田機工株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒592-8352 大阪府堺市西区築港浜寺西町7-3 |
事業内容 | ■事業内容: ・工場設備関連工事 ・テストスタンド、ベンチ試験機、ダイナモ、搬送設備など特注機械の設計、製作、開発、施工 ・計測システムや特注ソフトウェアの開発 ・農業機械関連(作業機) ・建設機械関連(アーム、ブーム、ブレード、バケット等) ・ディーゼル発電機設備 ・コージェネ関連据付配管運転引渡し、メンテナンス業務 ■事業の特徴: (1)特機部…「Bespoke(お誂え)」を合言葉に、「完全お客様仕様」の生産設備向け省力機械、専用機の製作、及び研究開発部門向けの各種試験装置の製作によって、顧客の多種多様なニーズに最適な手法と技術で応えてきました。また、「Bespoke」の理念をさらに推し進め、生産効率の向上、既存設備のトラブルシューティング、或は研究開発の手法そのものの包括的なコンサルティングを出発点とし、個別設備の開発、FAシステム全体の制御、計測制御システムの構築、ユーティリティ工事から据付工事までを一貫して請け負うことにより、生産ライン・研究開発環境そのものを総合的に顧客仕様で誂える、Turnkey事業を推進しています。 (2)工事部…工場建設や生産性向上・品質向上等のプロセスイノベーションに伴う設備補強、各種改造などの様々なプラント工事について、建設業法に定める資格を有し現場を熟知したスタッフが、工事の元請け・施工・工事監理を行い、一括して顧客の要望に応えます。長年にわたって培われた経験と知識で、コージェネレーションシステムや生産に関わる設備工事を得意としており、メーカーの異なる装置を組み合わせた加工ライン構築などに多くの実績があります。 (3)技術部…装置・器具・装置の機械及び電気の構想設計・基本計画から詳細設計を小物一品からシステム全体まで幅広く手掛けています。また、機械の振動問題の測定・対策・コンサルティング、計測・制御などの自社・特注ソフトウェアの受託開発を行っています。 (4)製造部…同社の誇る生産システムでは、情報・製品・加工等の各プロセスの知識、技術に精通した技術者によってより付加価値の高い高品質の製品を低価格、短納期でユーザーのあらゆるニーズに応え、提供しています。 |
代表者 | - |
URL | http://chiyodakikou.com/ |
設立 | 年1951年4月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 21名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。