NEW
正社員
あなたの「子育て経験」がそのまま教科書に!
子どもたちの気持ちに寄り添い、保護者の悩みに共感する、温かい支援をお任せします◎
発達が気になる子どもたちを対象とした教室『Lii sports』で、
『運動発達支援』を通して成長をサポートするお仕事です。
…◆…◆…◆具体的なお仕事内容◆…◆…◆
《運動発達支援プログラムの企画・指導》
「どうすれば楽しんでくれるかな?」という視点で、
遊びを通して子どもたちの成長をサポート。
子育て経験がそのまま活かせます!
《個別支援計画の作成》
一人ひとりの個性や発達段階、目標に合わせて、
最適なサポートプランをチームで一緒に考え、計画を立てていきます。
《保護者様との連携》
保護者の方と同じ目線で悩みに寄り添い、
日々の成長を共有することで信頼関係を築きます。
❖教室運営に関する業務
家庭と両立できる範囲で、イベント企画などもお任せします。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【「社員のプライベートを守りたい」から生まれた働き方**】
「ゆとりを持って働きたい」という社員の声で実現した「10時出社」。
子どものお見送りや朝の家事も余裕をもって済ませられます。
さらに、土日祝は支援が2コマのみで、定時は15時。
「週末に美容院に行けるのが嬉しい」など、社員からも好評です。
会社都合ではなく、一人ひとりの暮らしを尊重した柔軟な働き方ができます。
【あなたの『子育て経験』が強みになります**】
「子育てを経験した方は、保護者の方に寄り添うのが本当に上手なんです」
と人事担当者も語る通り、我が子の成長に悩む保護者の気持ちに、
同じ目線で共感できる経験は、そのまま保護者対応に活きます。
また、当社の「爆褒め文化」を家庭で実践し、
「我が子の自己肯定感も育めた」という社員も。
仕事と育児が互いに良い影響を与え合う、好循環のある職場です。
【一日の仕事の流れ】
———● 1日の仕事の流れ ●———
<平日の例>
10:00│出社、朝礼、支援準備、151運動
10:15│午前の支援開始(1コマ目)
12:00│休憩(教室は無人になるので、外出や昼寝もOK!)
13:00│151運動、ワークタイム(各種プロジェクトやミーティング、記録作成等)
14:15│午後の支援(2コマ目)
15:55│午後の支援(3コマ目)
17:30│記録
17:55│151運動
18:00│退勤(残業はほぼありません)
※151運動とは?
☆勤務開始の1分
☆休憩後後の5分
☆退勤前の1分
心拍数を爆上げできるような運動に取り組んでいます!
運動をすることでポジティブになり有意義な時間になります!
【教育制度について】
▼基礎研修
・WarmUp研修で会社理念や運動発達支援の基礎を体を動かしながら習得
▼実践研修
・最初の1週間は「リィクルーズ」期間。まずは環境に慣れることを優先
・エリア研修で支援メニューの組み方など実務を段階的にレクチャー
◎3層のサポート体制
・教育担当の先輩が日々の業務をフォロー
・リーダーとの1on1面談でキャリア相談
・他スタジオのメンターが何でも相談に乗ってくれる安心環境
ポイント1子育て経験が誰より頼られるスキルに! 家庭も大切にできる、ゆとりある働き方をはじめませんか?
「もう一度働きたい。でも、家庭を犠牲にはしたくない」
そんなあなたの想いを、リィは全力で受け止めます。
運動を通じて子どもたちの成長を支援する『Lii sports』。
〈児童指導員〉として活躍するあなたにとって、
子育て経験こそが最高のスキルです。
子どもたちや保護者の心に寄り添える経験は、
誰にも真似できない大きな強みになります◎
朝はゆとりのある『10時出社』。
残業や持ち帰り仕事は一切なし!
育休から復帰したメンバーや、
子育てと両立するママ・パパ社員も多数活躍中♪
ブランクがあっても心配いりません。
暮らしに合わせた働き方で、新しいスタートを切りませんか?
ポイント2仲間も同じだから。「お互い様」が根付いています!
先日、子どもが急に熱を出して早退することになった際も、リィでは誰も嫌な顔一つしないんです。育児中のメンバーが多く、みんな同じ経験をしているので、自然と「お互いさま」の文化が根付いています。時短制度も充実しており、実際に活用している先輩もたくさん。ライフステージが変わっても、安心して長く働き続けられる環境があることが、何より心強いです。
ポイント3「ありがとう」に触れるたび、嬉しくなるお仕事です!
リィに入社してから、感謝される機会が圧倒的に増えました。これまでの集団保育では見落としがちだった子ども一人ひとりの成長にしっかり寄り添い、その喜びを保護者の方と分かち合えるのが、この仕事の大きな魅力です。時には「〇〇さんのおかげです」と涙ながらに感謝していただくことも。誰かの役に立っているという実感が、日々の活力になっています。こんなやりがいは、他ではなかなか出会えないですね。
ポイント4女の転職!取材リポート
取材を通じて強く感じたのは、「全人類に運動機会を届けたい」という壮大なビジョンの裏に、着実で現場に根ざした取り組みがしっかりあること。「福祉の会社ではなく、運動の会社」という明確な姿勢も印象的でした。社員の声から「スペシャルホリデー」等の制度が生まれる風通しの良さも魅力。急成長中ながら社員を大切にする想いが伝わってきました。「仕事にワクワクできなくなった」方にこそ出会ってほしい企業です!
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 児童相談員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※入社後の半年間は試用期間で契約社員としての勤務となります。 その後、面談を経てほとんどの方が正社員へと切り替わります。 |
勤務時間 | ☆社員の声で、平日9時→10時始業に変更! ☆実働7時間と短め 以下よりご希望の勤務形態をお選びください A:日祝勤務を含めたシフト調整(日祝手当あり) B:日祝固定休みでのシフト調整 <勤務時間> ❚ 平日:10:00~18:00 ❚ 土日祝:9:00〜15:00 【残業について】 残業はほとんどなく、持ち帰り仕事もありません! オン・オフの切り替えをしながら、メリハリをつけて働けます◎ |
勤務地 | 【関東エリア積極採用中!】 <スタジオ所在地> 北海道・東京・神奈川・千葉・静岡・愛知・大阪・兵庫・沖縄 以下よりご希望の勤務形態をお選びください A:全国職(全国手当あり) B:エリア限定職 ※エリア限定職の場合は、転居を伴う転勤はありません。 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | ▼詳細はHPよりご覧ください! https://liistyle.co.jp/facility/ |
給与 | ❚ 月給 23万3,100円~39万3,100円+賞与年2回(※業績による) ※経験・能力・保有資格を考慮の上、当社規定により優遇します ※残業代は1分単位で別途全額支給します ※入社後6ヶ月は試用期間で契約社員となりますが、給与・待遇に差異はありません ※固定残業代なし 【給与例】 23歳/入社1年目/保育士/360万 25歳/入社3年目/リーダー/400万 36歳/入社4年目/エリアマネージャー/535万 |
待遇・福利厚生 | ◆昇給年2回 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備 ◆交通費支給(上限30,000円/月) ◆時間外手当 ◆定期健康診断 ◆引越し補助・転勤一時金サポート(全国職の場合) ◆資格取得支援制度 ◆副業OK ◆髪色・ネイル・ヒゲ自由 ◆オフサイト手当(月1000円のランチ代付与) ◆スポーツオフサイト(業務時間外のスポーツ活動経費をサポート) ◆DOKIDOKI Point(心拍数に応じてポイントが貯まり景品と交換) ◆151運動(毎日3回、全社員でのオンライン運動) ◆All Flags(年1回の全社会議イベント/参加手当あり) ◆屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | ❚ 年間休日120日以上 ◆週休2日制(シフト制) ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇 ◆産休・育休(男女ともに取得実績あり) ◆慶弔休暇 ◆スペシャルホリデー(入社と同時に3日付与、以降毎年4月に3日付与) |
応募資格 | ◆未経験歓迎 ◆学歴・資格不問 【以下いずれかに当てはまる方は大歓迎です!】 *子どもが好きで、成長を見守ることに喜びを感じる方 *家庭やプライベートの時間も大切にしたい方 *残業、持ち帰り仕事なしで働きたい方 *運動やスポーツが好きで、体を動かすことに抵抗がない方 *人を褒めたり、前向きなコミュニケーションを大切にできる方 *ブランクがあっても、柔軟に新しい環境でチャレンジしたい方 【あると望ましい経験・能力】 ◎児童発達支援管理責任者 ◎小・中・高教員免許、保育士、幼稚園教諭、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師、理学療法士、言語聴覚士、作業療法士の何かしらの資格をお持ちの方 ◎教育・社会・心理・福祉系の学部・学科を卒業した方 ◎児童福祉サービスで2年以上経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。