正社員
河川、道路、下水道、農業土木、地質、土木基礎、鋼構造に関する、調査設計業務を担当していただきます。
担当案件の規模:
数百万円から数千万円規模が中心で、
地域の重要インフラ整備、都市計画や土地利用を円滑に進めることに寄与・貢献しています。
チーム体制:
技術士の有資格者を主担当として3~4名のチームで動いています。
業務範囲・裁量:
調査計画、現地調査、試験・解析、評価・提案、品質管理・監理まで一貫して携わることができるため、幅広くキャリアを形成することが可能です。
負担度・働き方:
残業は月平均5時間程度とかなり少なめです。
部内での役割分担がなされ、業務負担の平準化を図ることで実現しています。
IT・DX:
・遠隔臨場検査監督システムの導入
・V-nas (CADソフト)
┗発注者である島根県と一緒のソフトを使用することで、図面などの書類やり取りを効率化しています。
キャリアアップ機会:
様々なインフラ整備に関わる業務に従事し、ゆくゆくは指導も担当。
道路、橋梁などのインフラ調査、地盤調査や地盤改良提案の開発業務、斜面安定解析などの防災・減災業務など
幅広い案件を経験することでキャリアを広げることができます。
達成感・やりがい:
自分が関与した設計案件や調査地点にインフラが完成するのを見ることで、成果を実感できます。
様々な業務を通じて新たな知識を得ることができるのも魅力の一つです。
働きやすさ:
完全週休二日制、土・日・祝・夏季・年末年始休み、年間休日125日、半日・時間有休制度、転勤なし
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 本社 〒693-0021 島根県出雲市塩冶町1612-1 山陰本線 出雲市駅 から 徒歩10分 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | 年収480~700万円 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、企業年金、退職金共済、育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり 通勤手当(月額 20,000 円まで実費支給) (業績により支給あり) 08時 30分~17時 30分 残業10時間以下 5時間 (固定残業代として月40時間を含む) |
| 休日・休暇 | 土日祝日 その他 毎週週休日日制、夏季・年末年始休日あり、年間休日数125日 ■転職の可能性:なし ■試験期間:6ヶ月、労働条件は同条件 有給休日は、入社の翌日より付与 |
| 応募資格 | 【下記の資格のいずれかをお持ちの方】 技術士 建設部門 (河川、砂防及び海岸、道路、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート) 技術士 農業部門 (農業土木) 技術士 上下水道部門(上水道・下水道) 技術士 応用理学部門 (地質) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社古川コンサルタント |
|---|---|
| 所在地 | 〒693-0021 島根県出雲市塩冶町1612-1 |
| 事業内容 | 1954年に「古川測量事務所」を設立後、島根県内では老舗企業として長年の事業基盤を築いています。 特に補償コンサルでは島根県内TOPクラスの実績を誇っています。 建設コンサルタント、測量業、地質調査業、補償コンサルタント、一級建築士事務所、建設業を行っており、下記の部署で構成されています。 (1)調査設計部 (2)測量部 (3)地質部 (4)建築補償部 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.furukawact.co.jp/ |
| 設立 | 年1954年1月 |
| 資本金 | 25百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 67名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。