NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【12月26日(金)応募〆切】【浦安】中小企業の経営相談サポート・総務経理(総合職)/残業10H以内
~地域密着型!浦安の中小企業の経営支援および総務経理(総合職)/研修制度充実◎/年間休日120日(土日祝)/残業10時間以内/転勤無しのため、腰を据えて働けます~
当商工会会員企業の経営支援業務をメインミッションとして担当していただきます。
■業務概要:
▼経営支援業務
・地域の小規模事業者への経営指導やアドバイス:お客様からの相談によって融資の相談や専門家の紹介を行う、いわゆる相談窓口のような役割を担います。専門的な内容は中小企業診断士や税理士等に連携をとりますのでご案内ください。
・創業支援:年2回の創業支援セミナーの実施に伴い、講師の招待・調整、集客等を行います
・会員企業への巡回訪問:困りごとのヒアリングを行い、当商工会でできるサポートへと繋げます。
・新規会員の獲得:来所された方へのご案内が中心です。
・イベントの会場設営や運営
※業務におけるノルマはございません。
※お客様先を巡回していただきますので、一日のうち、半分程度は外勤になるイメージです。巡回は社用車を運転して移動します。
※企業様の経営状況を分析する仕事もございますので、決算書が読める方ですと知識を活かしていただきやすいです。
▼総務経理業務
・出納官吏
・伝票作成 等
■組織構成:
現在、経営支援課には6名が所属しています。年齢層は20代から50代まで幅広く在籍しています。ご入社いただきましたら、業務に慣れるまで社員全員でフォローいたしますのでご安心ください。
■入社後、簿記3級の取得が必要となります:
入社時に簿記3級をお持ちでない方は、入社後に資格を取得していただきます。予めご了承ください。なお、資格取得費用は会社が一部補助いたします。
■副業について:
本業に支障のない範囲で、スキルアップを図れるようなものであれば、許可を得て副業することも可能です。
■こんな方に向いています:
企業様の経営課題を解決する仕事のため、以下に該当する方は歓迎いたします!
・税理士事務所もしくは金融機関出身の方
・税理士資格を1科目以上合格されている方
・中小企業診断士の一次試験に合格されている方
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(財務・会計) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中の給与条件の変更点:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県浦安市猫実1-19-36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤:不可 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/ 昨年度、通年で平均して月給4.4か月分を支給しました。) ■時間外手当:実労働との連動支給/月10時間以内 ■その他、手当:地域手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限55,000円 家族手当:配偶者・父母:3,000円/子ども:11,500円 住宅手当:当所規則に準じます(上限38,000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数1年以上の社員が対象です。 <定年> 60歳 再雇用制度:有(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:入社後、1週間程度の研修を実施し、加えてOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 <その他補足> ■インフルエンザ予防接種の費用を補助します。 ■財形貯蓄制度があります。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■時期により休日出勤が生じることがあります。その場合は必ず代休を取得していただきます。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須経験: 金融機関において融資の経験をお持ちの方はご応募いただけます。 ■必須資格: 普通自動車免許(AT可) ■歓迎資格: 簿記3級(入社時に資格をお持ちでない方は、会社負担で入社後に取得していただきます。予めご了承ください。) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:日商簿記検定3級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 浦安商工会議所 |
---|---|
所在地 | 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-19-36 |
事業内容 | 当、浦安商工会議所の管轄には約4,000社の商工業者があり、そのうち約半数の約2,000社が加入しております。 ※商工会議所とは: 「商工会議所法」によって運営されている会員制の組織であり、非営利の経済団体です。特別許可法人であり、中小企業の活力強化と地域経済の活性化の実現を目的に、日本で最も歴史と実績のある総合経済団体です。 ■事業(各種相談):下記のような政策提言活動・中小企業振興活動(事業展開のサポートや融資)を行っております ・開業・許認可相談:各種届出・許認可等 ご相談に応じます ・税務・法律・労務相談 ・金融相談:各種制度融資のご相談も行っております ・事業継承相談 ・共済事業:保険会社との提携により各種保険(共済)事業をご案内しております ・ほか、検定試験の実施、イベント(市が開催するお祭り)の実施 等 |
代表者 | - |
URL | https://www.urayasu-cci.or.jp/ |
設立 | 年1992年4月 |
資本金 | 422百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。