NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【千葉本社】内部監査担当(オペレーショナルリスク等)~平均残業20h/年休125日~
【転居を伴う転勤無/充実の福利厚生/平均残業時間20時間以内//フレックス可/本部ポジションでのキャリアアップ】
■業務概要:
主には下記業務に携わっていただきます。
・銀行内のオペリスク・コンプラ・マネロンについて、問題点の発見や改善提言や他行で発生している不正・不祥事等の調査、報告。
・銀行各所管部署や営業店のモニタリング・情報収集・リスクアセスメント業務等
■詳細な内容:
・日常業務
◎行内外の情報収集・モニタリング
‐リスク情報収集・分類
‐金融庁・日銀監督指針、各種新聞(日経新聞等)、専門誌情報等
‐銀行内の報告書、協議書、稟議書、会議体資料等
◎リスク評価・分析
‐リスク評価の実施
‐担当リスクカテゴリにおける固有リスク、コントロール状況、残存リスクの評価、分析
◎年間業務
・担当リスクカテゴリの監査業務(テーマ監査・法令、契約に基づく定例監査)
■当部のミッション:
内部監査を通じて経営目標の効果的な達成、組織体への価値の付加を実現
■組織構成:
全体は21名。
当チームは8名。
■評価項目について:
プロセス評価重視です。案件対応にかかる社内の規律性、協調性等を評価します。
■働き方:
・平均残業時間は20時間以下です。
・フレックス制度の利用も可能です。
■当行概要と魅力:
設立以来70年、「地域とともにお客さまのために親切の心で」を企業理念として全行一丸となって地域企業様に本当に寄り添う形でその成長を支えてまいりました。これからの地域企業様の成長も自分ごととして捉え、金融サービスだけに留まらない「ヒト・モノ・カネ・情報」といった三位、四位一体の御支援を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 嘱託契約の提案となる場合も有。【契約期間:1年】【契約の更新:有(業務習熟度等)、更新上限:無】 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の処遇に関する変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:35~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区幸町2-1-2 勤務地最寄駅:京成千葉線/西登戸駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 基本的に転居を伴う転勤については発生しません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 640万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※給与詳細は経験・能力を考慮の上決定します。 ※所定外労働手当は別途支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代全額支給 寮社宅:社宅・寮完備。利用に条件あり。 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 特に必要と認める場合は60歳を超えて契約更新する <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%) <教育制度・資格補助補足> ■職務別・職階別の体系的研修制度、通信教育受講制度、OJT、行外研修派遣 等 <その他補足> ■行員融資 ■財形貯蓄 ■行員持株会 ■各種健康管理制度 ■育児休業・産前産後休業・介護休業 ■健康保険組合 ■各種保養施設 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇4日、年次有給休暇(入社時6日)、特別有給休暇、夏季休暇、産前産後休暇、配偶者出産特別休暇、子の看護のための特別休暇、ボランティア休暇 等 ※時季を問わず、休暇取得可能 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・内部監査実務経験またはリスク管理実務のご経験 ■歓迎要件: ・オペレーショナルリスクやコンプライアンス、マネーローンダリング業務または監査経験者 ・CIA(公認内部監査人)、CFE(公認不正検査士)、AML/CFTオフィサーの資格取得者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社千葉興業銀行 |
---|---|
所在地 | 〒261-0001 千葉県千葉市美浜区幸町2-1-2 |
事業内容 | ■事業内容: 預金業務・貸出業務・商品有価証券売買業務・有価証券投資業務・内国為替業務・外国為替業務・社債等の受託業務・附帯業務 ■特徴: 同社は、実践的な研修・専門性の高い部署でのトレーニー等を通じて提案力強化、みずほグループとの連携によりハイスキル業務での商品開発力に強みを持ちます。また『地域金融機関として、地域社会の活性化、ひいては千葉県経済全体の発展につなげたい』との思いから、次世代育成支援に積極的に取組む企業を応援するなど、金融・情報面以外でも地域経済・地元企業の活性化をバックアップ。人事面では、キャリア開発・自己実現を支援する制度を採用している点が特徴です。 ■事業所数: 80店(県内72店、都内2店、出張所6か所)、ローンプラザ2か所(2023年3月31日現在) |
代表者 | - |
URL | http://www.chibakogyo-bank.co.jp/ |
設立 | 年1952年1月 |
資本金 | 62,120百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,238名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。