正社員
豆腐製造業務をお願いいたします。
大豆をすりつぶし豆乳を作る機械操作がメイン業務。
およそ1カ月程度で覚えられる簡単な作業です。
<豆腐製造作業の流れ>
◇【機械に大豆をいれてすりつぶし、豆乳を作る】←今回募集するのはここです!
◇型枠に豆乳を入れる
◇できた豆腐を型枠をひっくり返して出し、カットする
◇豆腐を容器に詰める
◇完成した豆腐を冷蔵庫にしまう
[変更の範囲]会社の定める範囲
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 音更工場/河東郡音更町木野大通東13丁目3-3 ◇バス停「木野大通12丁目」から徒歩6分 ◇JR「柏林台駅」から車14分(帯広市中心部から車14分程度) [変更の範囲]なし |
| 交通 | - |
| 給与 | - |
| 待遇・福利厚生 | 【給与】 月給185,000~300,000円 ※年齢・経験を考慮の上、優遇 [年収例] 300万円(月給22万円、賞与2回・諸手当含む/未経験者・入社1年目) 【待遇】 服装自由(制服の中は自由です)、髪色自由(帽子を被っての作業になります) 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 車通勤可(無料駐車場完備) 退職金制度有(勤続3年以上) 従業員割引有、休憩室有(クーラー・電子レンジ・テレビ完備) 交通費規定支給 燃料手当(10月支給/単身者:120,000円、その他:60,000円) 各種手当 試用期間3カ月有(同条件) [受動喫煙防止措置]屋内禁煙、喫煙所あり [定年制度]60歳定年(60歳から65歳までは再雇用契約社員、65歳から希望があればパート雇用検討) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 月8日休み、有給休暇 ※日曜日は交替で出勤となります。 ※希望休はご相談ください。 年間休日96日 【時間】 6:00〜16:00(実働8時間) ※上記時間の間で実働8時間程度の勤務となります 例)6:30〜15:30勤務など [休憩時間]60分 残業0〜20時間程度、残業代別途支給 |
| 応募資格 | 普通自動車免許(AT限定可)、 未経験者応募OK、ブランクOK、簡単なパソコン操作できる方(文字入力程度)、経験者優先 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ヤマイチ日向醗酵食品 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| 事業内容 | 【事業内容】 納豆・こんにゃく・豆腐・揚げ・もやしの製造販売・食料運送業 |
| 代表者 | - |
| URL | - |
| 設立 | 1973年(昭和48年)6月 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | - |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。