正社員
上場の建設コンサルタント/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性!インフラの老朽化が進む中同社は東大と共同開発した道路の状態を自動で診断するシステム「ロードス」の展開しDX化を推進中
【職務詳細】
ボーリング調査における現場管理及び各種試験データ取りまとめ・計測・解析・報告書作成が主な業務となります。
道路や橋梁などの土木構造物から、防災・減災に係る業務まで幅広く建設事業全般に携わっていただきます。
・現場と周辺環境の事前調査、発注元や協力会社との打ち合わせ、スケジュール管理
・協力業者手配
・現場管理
・報告書作成 など
■特徴・魅力
インフラの老朽化対策が進む中、法律でも構造物の点検が定められ、同社に対するニーズは絶えることがありません。
多様なニーズに対応するため、全国に拠点を展開。さらに、長野・仙台・山口には全国最大規模の試験室を保有しております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 建設コンサルタント 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 神奈川県座間市相武台1-41-25 小田急電鉄小田原線「相武台」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~650万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回(過去実績年2~3.5ヶ月)※業績連動型 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種保険完備、時間外手当、役職手当、家族手当、通勤手当、転勤手当、住宅手当、退職金制度、従業員持株会制度、目標達成慰労金、社長賞 、資格取得奨励金 等 ■勤務時間:8時20分~17時40分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(土日)、祝日、年次有給休暇、夏期休暇、冬期休暇、特別休暇、 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 等 |
| 応募資格 | 【必須】 ■地盤に関する調査経験 【尚可】 ■地質調査技士 ■技術士、RCCM ■一級土木施工管理技士 ■働き方 年間休日125日! 完全週休2日制! 土日祝日休み! 長期出張無し(発生しても1か月~2ヶ月程度) 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社土木管理総合試験所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒388-8006 長野県長野市篠ノ井御幣川877-1 |
| 事業内容 | 【東証プライム/地質調査企業】 ■事業内容: 1.土質・骨材・岩石等の試験 2.地質・地盤調査及び解析 3.環境調査及び分析 4.非破壊検査・構造物調査・補修設計・補修工事 5.測量・設計 6.住宅地盤の補強・修正工事 7.試験機器の開発(全自動平板載荷試験機ほか) 8.試験機・測定器のレンタル事業 9.測定器・測定用品・資材のインターネット販売事業 【長野本社】 長野県千曲市雨宮2347-3 |
| 代表者 | 下平雄二 |
| URL | http://www.dksiken.co.jp/ |
| 設立 | 年1985年10月 |
| 資本金 | 1,205百万円 |
| 売上 | 7,346百万円 |
| 従業員数 | 421名 |
| 平均年齢 | 37歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。