正社員
【職務概要】
同社にて下記業務をお任せします。
【職務詳細】
道路、橋梁、河川、駅前の再開発など、川越市をはじめとした埼玉県内の官公庁案件をご担当いただきます。
※川越駅西口周辺や「小江戸」エリアの道路なども同社が手がけています!
☆☆☆おすすめポイント☆☆☆
■現場は全て車で1時間以内
現場は100%埼玉県内。選りすぐりの案件のみを獲得し、移動の負担を最小限に抑えています。そのため1時間の残業が発生したとしても、遅くとも19時頃には帰宅できます!
■元請けだからこその進めやすさ
元請けとして土木工事を請け負っているため、細かい工程調整などは自分たちで行うことができます。
■一人ひとりの「考え」を大切に
資材の選定や工法などは、一人ひとりの施工管理の裁量次第です。たとえば最近では、道路工事で「水はけがいい新資材を見つけたから使ってみたい!」という声を反映した実績があります。「もっとこうしたい!」という意見は積極的に取り入れています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 技術開発、構造解析、特許、その他 > 技術開発(建築・土木・プラント・設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 埼玉県川越市神明町13-8 西武新宿線「本川越」駅徒歩29分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:560万~700万円 月給制:月額350000円 賞与:年2回/7月、12月 昇給:年1回/4月 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(5ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度(受験費用は全て会社負担/資格取得のため学校への通学を希望する場合は、諸費用を全額支給)、資格手当、制服貸与、マイカー通勤OK、社員互助会、ノー残業デー、エコカー購入補助金制度、ハッピーバースデー制度 ■勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 【年間休日111日】週休二日制(土・日/会社カレンダーによる)、祝日休み、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日~20日/入社時に3日付与)、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 1級または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 【年齢構成】 年齢構成=20代:31%/30代:16%/40代:15%/50代:38% 毎年新卒入社の社員を迎えています。1級土木施工管理技士保有者の方には、ぜひ今までの知見を若手に教えていただきたいと思っています。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社中里組 |
|---|---|
| 所在地 | 〒350-0823 埼玉県川越市神明町13-8 |
| 事業内容 | ■事業内容:公共土木事業を中心とした総合建設工事 ・道路工事 ・水道本管布設工事 ・配水管(下水道)布設工事 ・橋梁架換工事 ・造成工事 ・河川護岸工事 ■ビジョン:「良きプロであり、良き社会人でありたい。」 中里組では、特に人間教育を重要視しています。ただ単に仕事上のスペシャリストを育てるだけでなく、職業を通して技術と人格を磨き、地域社会に貢献できる価値ある社会人を養成する「全人教育」が私たちの狙いです。 ■特徴: ・官公庁発注工事の受注が主流。 ・地元で自社保有不動産を持つ。内訳:ゴルフ練習場、大型パチンコ1店(5000坪)、美容室1店、洋菓子店1店等を賃貸。 ・総合建設会社として埼玉県最上位の@(マルエー)ランクに認定。 ・土木関連の事業において、70年余の歴史の中で関係諸官庁と長年にわたって築きあげた信頼と実績あり。 ■代表より: 中里組がうぶ声を上げたのは、戦後の混乱まもない昭和24年のことでした。以来、戦後日本の復興とともに、川越の街の発展とともに私たちは歩んできました。 この間、建材部門、生コン部門、建築部門と業容を拡大し、現在では公共土木事業を中心とした総合建設会社として、埼玉県の@級に位置するまでになりました。それも地道な努力のひとつひとつを積み重ねてきた結果であると考えています。 工期の厳守、安全対策、現場付近住民への配慮には特に厳しく臨んだことが、大きな信用に結びついたと考えています。一方現場においては、個々の作業をスライド分析し、作業ロスを未然に防ぐなど、徹底した効率性を追及してきました。検査基準の厳しい官公庁の受注が90%以上を占める中里組はつねに高品質でその期待に応えていたのです。 中里組には、大企業のように1つのセクションに入ったら、その仕事ばかりという歯車的人材感はありません。若いうちに責任ある仕事を任せ、ひとつひとつの経験を糧として、プロフェッショナルへの道を歩んでいって欲しいと考えています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.nakazatogumi.co.jp/ |
| 設立 | 年1961年7月 |
| 資本金 | 80百万円 |
| 売上 | 1,422百万円 |
| 従業員数 | 27名 |
| 平均年齢 | 40.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。